昔日の冒険者

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:11:18

    最強の冒険者でようやくLv.7
    最上位のファミリアでLv.6が僅か数人

    Lv.5が何人も溢れ、Lv.8、Lv.9まで到達した英雄たちがいた時代からすれば本当に『失望』に値するのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:13:42

    隻眼の黒竜を倒せって使命があって尚、未だにこの程度の力しかないって多くのものが思っていそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:14:13

    その時代の冒険者でも黒竜には勝てないしダンジョン攻略も出来ないし傭兵王単体以下なんだからそりゃ古代に逆行させるって考えも浮かぶわな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:15:41

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:16:08

    足を引っ張り合う暇があるなら1秒でもかけて鍛えないと追いつくどころか、影すら踏めないほどの差

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:18:23

    今のところ出てる中じゃ最強クラスの能力のフィルヴィスとかオッタルとかアステリオスでもレベル7上位ぐらいみたいだしレベル8とか9とかそれ以上ってマジでどういう領域なんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:22:54

    ゼウス、ヘラ以外にもLv.6複数やLv.7を抱え持っていたオシリス・ファミリアとかもいたし
    本当に基礎的なレベルが高すぎた異常が正常の状態だったんだってね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:25:16

    今のフレイヤファミリアでオシリスファミリアと同格ぐらいって事なのかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:29:23

    ただでさえクソみたいな状況で人型のでかいゴミも掃除しないといけないのマジでクソ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:31:31

    そりゃ闇派閥が表に出れねえよ
    プチッと一瞬で潰されてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:36:13

    次世代のハードルが高すぎる・・・
    オッタル達からすれば自分達より上だったゼウス・ヘラにもフレイヤの『英雄』がおらず
    かつ黒竜にも勝てず、今の自分達もそれに値してない時点で切羽詰まってんのかね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:39:37

    当事者のゼウスヘラの眷属が言うのはまあいいけど
    ハーメルンのオリ主様が失望したとか言うのは死ぬほどムカつく

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:44:15

    レベル自体はそれぞれの方針があるだろうしそこまでとやかくは言わないんじゃない?
    ただお互いが足引っ張り合ってるのは素直に落胆してそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:45:51

    古代フィンとかの一撃見てるとレベル9とか10でも古代含めた頂点にはいけないように見えるんだが最終的にベルはどこまでいくんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:48:49

    >>13

    いやゼウスヘラオシリスホルスセベクその他の連中で蠱毒した結果強くなってったんだからむしろ小競り合いとかじゃなくて毎日戦争しろって思ってるでしょ

    今は大抗争の名残でみんな仲間意識あって上級冒険者が洗礼と称して下級冒険者虐める事も滅多にないから平和すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:50:53

    オッタルもゼウスやヘラの強者達に何度も何度もボコボコにされていたらしい
    だからひとりだけLv.7に到達できたんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:46:43

    そもそもゼウス・ヘラには1000年の積み重ねがある定期。ついでにロキFは設立から30年も経ってないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:56:20

    まぁ単純に年月が足りてない側面は大きいよなぁ。あとゼウス・ヘラの二強ではあるけど、闇派閥が跋扈してたのも。これに関しちゃ時代によるところもあるし、神々はともかく人間は期限があることすら知らん可能性があるからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:08:11

    まあヘラとゼウスがあそこまで強くなった理由ってようは「毎日が大抗争級のファミリア同士の戦争やって強者が強者を喰らう蠱毒やってた」からだしな、結果的に他の有力なファミリアを潰すか追放してゼウスとヘラの二強になってその二強が黒竜に負けたからオラリオのレベル自体が下がった

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:24:17

    まあゼウスFもヘラFも現状出てる描写見るに割りと唯我独尊というか、そもそも他派閥に期待してない感じだし
    他派閥まで育成しろとは言わんけど、自分たちだけで進めた結果、壊滅した後のこととか考えてなかったからこういう状況になったんじゃない?

    フレイヤをオラリオに引き入れた経緯とか考えると普通に敵も多そうだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:24:57

    >>12

    これ

    というかオリ主はそんな強えならさっさと黒竜倒してこいって話になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:32:36

    人間にはどうあがいても寿命が来るから生きてるうちにどれだけ偉業を重ねてもレベルアップには限界くるよな
    作中ではエルフ勢は置いておくとガレスあたりが古参になるらしいが高齢で引退する冒険者も多そう
    レベルが高位なほど老化が遅くなるけど寿命は一般人と大差ないのかね(100歳くらい?)

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:46:35

    一千年積んで世代交代しながらレベル8以上が二人生まれたから機は熟したとみて三大クエストに挑み陸と海までは倒してるってのが流れみたいだからな。
    ロキ、フレイヤは純粋に年季が足りないだが黒竜は待ったなしみたいだし。
    だから未知と異端の塊なベルくんに無茶振りし続けますねってのが原作。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:57:48

    >>23

    最も才能に愛された伯母さんですらベルくん並の速度ではランクアップできてないし

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:06:53

    アルフィアは2人分の才能に常時限界解除でもステイタスが限界突破してるのは魔力だけで数値も1001止まりだしな
    ベル君がどれだけ壊れてるか分かる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:25:19

    そりゃヘルメスもベル君に全ベットするわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:34:42

    実質的に神友のエレボスとザルドアルフィアが何もかんも投げ捨ててあんだけ犠牲出して強引に再起させたオラリオで、
    ゼウスヘラの忘れ形見であるベルくんが覚醒したからな。
    そこら辺の背景知ってると異端児関連の時のゲス作戦も分かるんだよなぁ(まぁ神工の英雄になっちゃうからダメなんだけど)

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:35:57

    本当の英雄になるなら神の思惑くらい超えていかないとな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:40:14

    レベル1でタイマンで強化ミノを撃破
    レベル2で漆黒のゴライアスにトドメをさす
    レベル3でイシュタルF、イケロスFと抗争
    レベル3で重症負ってるとはいえレベル7のアステリオスとタイマン
    レベル4でモスヒュージ強化種撃破、ジャガーノートを追い詰める 深層遭難 ニーズホッグを消し飛ばす

    ベルが半年で為した偉業は古代の英雄やゼウス・ヘラにも劣らないと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:41:54

    つうか、アルバートの強さは知っている(天界で見ている)はずのゼウスが送り出した以上、強さ的にはいけそうな感じなんだよね
    ベヒーモスの超毒以上の、冒険者に対してのみ絶望的なギミックがありそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:43:22

    黒竜はアリアを取り込んで超パワーアップしてるとかじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:31:19

    神特効の黒の性質からしてイコルが不全状態になってステイタス封印と似たような状態になるんじゃね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています