- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:06:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:08:00
序盤を耐えられるなら鉄拳伝を買え…マネモブのように
- 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:26:24
ネタバレいっぱいの話の流れを書くと
神戸の高校に通ってる灘神陰流継承者の息子キー坊がオトンとアイアン木場の因縁に巻き込まれるんだよね
最終的にキー坊は木場に負けて戦意喪失するんだけど同年代の青年ガルシアが木場を瞬殺したことで再起するんだよね
確かこの辺で露土魔が出てくるんだよね
木場とガルシアは再戦するもその試合で木場が命を落とすんだよね
木場の遺言で格闘大会TDKが開かれてそれにキー坊は参加するんだよね
シブヤが出てくるんだよね
決勝戦でキー坊とガルシアは戦うんだけど試合でキー坊はガルシアを殺してしまうんだよね
オトンと鬼龍の灘神陰流因縁の戦いが行われるんだよね
鬼龍との戦いで重大な後遺症が残ったオトンの治療費を稼ぐ為にキー坊はダーク・ファイト(闇試合)の道へと進むんだよね - 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:33:45
キー坊が格闘通じて成長してくストーリーなんで格闘漫画としては王道なんだ
ただ突拍子もない展開と変なテンポのセリフがネタになって今に至るだけなんだ - 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:38:17
一度読破すれば大体の話の流れは分かるんだよね
龍継の話はするな - 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:40:50
- 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:43:59
龍継ぐの諸々は鬼龍のせいなんだよね
…そいつもう殺っちゃえば? - 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:15:17
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:19:44
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:20:21
- 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:22:12
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:23:06
すいません 問題用紙を破り捨ててジャワティーしたくなるんです
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:25:35
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:41:06
- 15122/12/16(金) 01:42:13
少なくともワシはネタバレ聞いて気になったら読むタイプなのん
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:44:20
最終的にはどいつもこいつも闇落ちでも光落ちでもなく猿落ちするから安心するっス