- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:13:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:16:33
鬼ころしは普通にまずいだけだから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:17:39
どうしてそれから入ろうとしたの?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:18:07
小さい頃はあんなにお酒に憧れていたのになぁ
知らないのか 今はアルコール臭さがキツすぎて数ヶ月に一回飲むか飲まないかなんだよ - 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:19:04
安物が初心者の嗜好品への入り口を閉ざす……ある意味最悪だ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:19:18
ちなみにカップのまるも飲んでみたけど気持ち悪くて喉に流し込んだんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:19:34
ワンカップは結構うめーよ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:20:11
もうちょっといいやつから入ろうよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:20:16
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:20:44
これ系の安日本酒は味の強いツマミとかきこんで酔え…鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:20:48
日本酒派ですねえ…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:21:42
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:21:57
できればこのスレの日本酒とかを飲んで良さわかって欲しいですね…ガチでね
日本酒って…そんなにおいしいのん?|あにまん掲示板地元が日本酒で有名だけど全く飲めずいつしか”下戸”と呼ばれるようになったそれがボクですbbs.animanch.com - 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:22:18
初めて飲むなら720mlで3000円くらいから飲むのがいいと思うのん
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:23:24
菊水一番しぼりを飲め…鬼龍のように
いやそれじゃなくても良いけど紙パックよりはワンカップの方が良いと思うんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:24:11
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:25:37
そうか!君は…獺祭
- 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:26:06
炭酸イケるのなら澪やすず音みたいなスパーリング系で慣らしていくのもアリっスね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:26:59
バイトでつまみ飲みしてたら見事に日本酒にハマった
それが僕です - 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:28:47
だからって鬼ころしは安物買いの銭失いってやつじゃないかと思われるが
- 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:29:06
今度は月桂冠とワンカップを飲んでみるとするっス 瓶の高い酒は失敗したときがこわいーよ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:29:28日本酒スレに佐々木酒造を投下だぁ!京都洛中・佐々木酒造株式会社のホームページへようこそ〜名水にはぐくまれた伝承の技、伝統の味〜 京都の二条城北にある「佐々木酒造」のホームページです。京都市に所在する酒造の蔵元の中でも洛中に現存する唯一の蔵元です。www.jurakudai.com
アルコール臭が苦手なら獺祭かここの聚楽第を飲め…鬼龍のように
値段はま、張るわな…
- 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:31:08
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:32:02
ワンカップってお墓用だと思ってたのん…
飲めるんすね - 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:32:13
- 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:32:21
よくわかんねぇけどそれから入るのは日本酒好きからしたら冒涜なんじゃ…
お、大吟醸ってのが美味そうだな - 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:33:07
吸って口にためて一気にごっくんするよりストローでキュッキュッて飲んだらなんか意外と行けたっス あんま酔えなかったけどなあっ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:33:29
とにかく癖が無くて飲みやすいのは"獺祭"っスね
邪道でもいいなら"ひめぜん"とかっスね最初リキュールかと思ったくらいなのん - 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:33:58
鬼ころしって料理酒じゃないのん?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:35:01
日本酒はライスワインとも言うんだ、フルーティーさを楽しむんだ
実際酒屋に行って初心者向けを聞くのが一番だと思われるが… - 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:36:12
とにかくワンカップでも安い!ってのは一旦あとまわしにするのがいいんだよね(飲み慣れてから手を出すのは有り)
少し良いものを飲んでから他に挑戦するのが良いと思われる
ビールだってウイスキーだって最初に激安のを飲むのは失敗を超えた失敗に繋がるんだぁ - 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:37:13
すごい数の酒飲みが集まっている!
- 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:37:35
地元の酒蔵を練り歩いてお前だけの一本を探せ…鬼龍のように
- 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:37:46
まずは居酒屋のそこそこ高めの価格帯から飲みやすいやつをチョイスしてもらうんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:40:44
鬼ころしで日本酒を語るということは大袈裟に言えば猿先生をMr.ホワイティで語るということ
きちんとしたものを買って飲みなさい - 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:42:08
- 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:42:53
がーくん あぺぺぽぽぽ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:43:07
- 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:43:58
- 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:46:00