- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:28:31
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:28:59
- 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:30:21
ちょっと前に16時更新の作品が全部AI 絡みとかいう素敵な現象も発生したよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:33:06
クリスマス商戦だからね。早く多く売らないとね。
- 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:34:31
- 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:34:42
普通に表示切ってるわ
まぁノベル付いてるやつは500円くらいでもいいんじゃないの?
なにっノベル無し990円だと - 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:35:41
非表示にしてもミュートマーク出るだけで表示はされるの頭おかしい
- 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:36:52
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:37:49
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:40:36
- 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:42:31
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:53:05
表示ミュート機能なんてあったのか
新作とか品定めするのに邪魔だったから助かる - 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 03:36:08
まあ一目でわかる地雷に突入する物好きは昔からいたし…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 03:48:53
AI使うのは別に構わないんだけど出力した絵をそのまま作品として出すのはやめていただきたい
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:17:10
AI作品で埋め尽くせば他の作品目に入らなくなるしやり得
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:18:46
分かりきってる地雷を踏むのはもう好奇心とか興味本位越えて害悪なんよな
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:55:27
商品の大半埋めるくらい量があるなら新しくAI製CGのカテゴリー作って売り場を分けてほしい
- 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:58:26
AI作品にありがちな盛り盛りな絵柄好きだけど、非AIだと大抵嫌いなシチュだったりそのシチュそのものが無かったりするから正直そのニッチを埋めてくれる存在として助かる
- 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:59:04
これとか絵やジャンルは好きなんだけどAIってだけでちょっと警戒しちゃって買えてないのよね、誰か買った人居ないだろうか
ゲーム作品もCG乗っけただけのツクールのサンプルそのまんまとかあるからなぁ
六楚洲(ロクソス) サークルプロフィール | 作品一覧「DLsite 同人 - R18」六楚洲(ロクソス)の作品をダウンロードするなら「DLsite 同人 - R18」。「DLsite 同人 - R18」は同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードショップ。お気に入りの作品をすぐダウンロードできてすぐ楽しめる!毎日更新しているのであなたが探している作品にきっと出会えます。国内最大級の二次元総合ダウンロードショップ「DLsite」!www.dlsite.com - 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:59:09
割れに転載されるレベルになってなら売れ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:00:11
ニッチなシチュエーションの出し方解説に作例付きのプロンプト集なら需要はありそうなのに
- 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:23:46
- 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:13:13
元々、ノベルや文字メインの作品出してた人が出したやつなら買うこともあるけど新規のサークルのはサンプルが良さそうでも買うのは気が引けるわ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:15:09
- 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:16:07
- 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:17:08
検索でミュートしててもサムネフィルターされるだけで出てくるんやったらひたすら煩わしいやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:17:51
単純に新作のドキドキを邪魔されるのがめんどいわな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:19:00
AI製は著作権の切れてないコラージュみたいなもんだと思ってるから、そんなもの陳列されてもねえってなりますね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:20:01
完全にカットできるなら好みの問題なんだけどね……
- 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:21:46
dlの運営さんに何とかしてもらうしかねぇのか…
- 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:22:36
新作チェックって祭りの出店見て回るような気持ちで見てるから似たり寄ったりで個性もないAIって本当にノイズでしかないのがね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:24:23
CG集を買おうとは思わんけど例えば音声作品のイラストがAI製でも気にせず買っちゃうから一概に否定はできない…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:26:02
自分で作れるもんに金払うのはな
人件費とも言えるけど…いやそれでも買う気にはならんな - 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:28:08
ちなみにDLの表示NGは
マイページ→左下のユーザー情報欄の表示NGから設定出来るゾ - 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:29:15
普通に邪魔だから
- 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:51:27
- 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:48:37
NovelAIとかってDanbooruというサイトがデータモデル元らしいんやけど、
そこって無断転載してるとこなんやろ。
その無断転載データ使って生成してるならアカンのでは?とおもうんやが実際どうなん? - 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:52:42
個人的にAIを使った作品は全然気にならなくて、それで粗製乱造されるのが嫌なのよね
小金を稼ぎたい蛆虫がわっと集まってきてるのが悪いんであってさ - 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:52:53
- 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:53:01
顔や体はいいけど手や乳首が微妙
- 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:54:34
何がクソって明らかにAI使ってるのに使ってないって言い張ってること
ミュート貫通してきやがる - 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:54:39
ぶっちゃけ体も割と怪しい
- 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:56:47
- 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:57:53
- 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:58:01
- 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:59:15
どのみち買わんしそれで出す数増えるなら余計にゴミ増えるからやめてほしい
- 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:01:12
別にAI使う分にはいいけど市場は分けて欲しいよね
pixivも出来てるんだから多分出来るでしょ - 48二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:04:02
Amazonのチャイナ汚染と同じ理屈で検索機能が死ぬのが最大のクソなんよ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:06:50
- 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:09:04
これ買ったけどちょっと微妙だった
やっぱ絵柄が完全に統一されてないからいざエロシーン入ったらなんかこれじゃない絵が出てきて萎えたりする
サンプルの後ろから胸揉まれてるシーンとか「ええやん!」って思ってたらその後の本番シーンが個人的に残念な出来で「うーん...」ってなった
あと1シーン毎の差分がめっちゃ少ない
会話内容とシーンで表情が合って無かったりするし後から製作者が付け足したであろう精液のぶっかけも液体感なくて雑
- 51二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:09:50
- 52二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:10:31
もしかしてAmazonで出店してる方ですか?
- 53二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:11:47
- 54二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:13:23
そうそう!個人的にそういう人の作品が世に出るのは凄い良い事だと思うんだよね
絵師とのトラブルや病気で消えた作品やずーっと延期してる作品見たことあるし、単純に経済的に絵を依頼するのが厳しかったりする人も居るだろうし
「自分だけで作品を完結させるための補助ツール」みたいな方向性でさ、個人的に好きなサークルさんがAI産でエロゲ作ってるみたいで期待してるから変に偏見とか持ちたくないって思ってる
- 55二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:14:19
AIは時代の流れで進歩だっていう人たまにいるけど、一部の技術は平均化とか人間の再現でしかなくて進歩にはまるで貢献しなかったりするんだよね
商品化する奴が出てきてそれが露骨になってる - 56二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:15:53
はぇ~、そうなんやね。
俺はそこ白黒ついたらええのにって思って色々調べてんだけど、
日本の著作権法にも米国のフェアユース条項にも引っ掛かりそうなんよね。
引用だからOKという主張もあるんだけど、著作権法の引用の範囲外な気がするんよ。
別スレでも意見求めてはいるんやけど引用とする場合、
主従関係性(要は画像がサブであり、メインがちゃんと存在する)のが
判定基準になってて、Danbooruでの画像の使われ方はたしてどうなの?って所で今詰まってる。
- 57二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:20:16
- 58二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:27:58
- 59二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:31:35
- 60二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:33:03
○す
- 61二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:36:11
割れ厨は許されないんだ
- 62二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:36:16
- 63二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:44:43
ボケーッ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:46:21
- 65二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:49:12
売れなくて消えるやつ「俺のは売れる」
↑と同じようなやつ「↑は売れなかったけど俺のは売れる」
↑↑や↑と同じようなやつ「前の奴らは売れなかったけど俺のは売れる」
以下無限ループ
いなくならねえんだよなあこういう奴らは
- 66二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:52:36
低みの間違いでしょ
- 67二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:54:28
抜ければ何でもいいおじさん「抜ければ何でもいい」
- 68二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:55:31
だからそれすらやらない人は買うって話
できる人には簡単すぎて馬鹿馬鹿しい作業でも金を払ってできる人に任せる人がいるように
絵描きやAI調教師にしたら馬鹿馬鹿しいAI同人集でも買う人は買うってだけなんだ
そして小銭稼ぎたい連中も売れなければ自分の性癖に情熱がない人は消えるし
売れない物は売れないって広まればわざわざ作る人も減る
- 69二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:57:22
AI画像専用販売サイトとか建ててそこで勝手にやっててくんないかな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:07:57
たった1枚のためにデータモデル元の無断転載サイトを
何千万かけて訴訟するのは馬鹿馬鹿しいって言ってるAI絵師がおったんやけど、
判例作るためならいいんじゃね?と思った。 - 71二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:09:26
- 72二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:14:08
- 73二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:43:06
佐野俊英原画マンがAIになっただけじゃね?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:49:50
ちゃんとコンセプトがあって情熱があるなら買うけど俺にはそう思える作品は無かったな
- 75二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:54:23
AIスレまた立っとるな
喧嘩見たさについつい覗いてしまう - 76二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:57:42コラージュとかの批判は実態とは違うよなと思うお絵描きAIがどのように絵を描いてるのか解説してる人たち更新日:10月18日12時22分togetter.com
絵+ノイズで学習して要素を見つけ出せるようにすると、ノイズから下にある絵を逆算できるようになるってのは面白いと思う
ただi2iで元絵を加工するのはコラージュになるとは思う
- 77二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:09:44
AIは学習して描いてるから人間と同じ!
と言うのなら、お前は要らないよね? - 78二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:14:47
実際AIでイラストを出力する上で創造性があるのはプロンプトの部分だと思うよ
seedとプロンプトが同じなら同じイラストが出力されるけど、肝心のプロンプトは既存の人のノウハウを取り入れつつ自分の描きたい物に合わせて自分で作らなきゃいけないし
- 79二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:23:07
ランキング入りしてる作品眺めてたら、サンプルの時点で同じキャラ描いてて絵柄違うやつがあって笑っちゃった
こんなのに販売許可出すな - 80二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:31:04
ランキング入りしてた同人ゲームがAI絵を細かく修正して使ったヤツで凄いなって話だと思ってた
- 81二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:57:57
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:50:33
- 83二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:21:57
- 84二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:36:33
- 85二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:52:14
- 86二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:23:50
CGワールドでクリエイターの人らが言ってたけどAIは人間の優秀な後輩でいて欲しいんだよな
痒いとこに手を届かせてくれるお助けマンというか
人間なんて素材で使い潰したら俺らの天下なんだよみたいなAI(もしくはそういう使われ方をするAI)なんて倫理観ターミネーターみたいな奴以外は求めてないんだわ - 87二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:40:11
有料会員だけど新着順も普通に使うから困るんだよな…
- 88二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:25:18
- 89二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:30:05
俺はNTRで鍛えられたわ