高橋留美子とかいう一発屋

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:32:02

    うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、、犬夜叉、MAO、境界のRINNEくらいしか作品おもいつかん

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:33:13

    リボルバー定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:33:29

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:35:55

    1ポンドの福音…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:41:34

    人魚の森もあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:46:12

    散弾銃かなにかで?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:48:19

    高橋留美子劇場もあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:19:17

    >>6

    ただの全弾威力がショットガンな散弾銃やで

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:26:18

    チョロいね(ドンドンドンドンドンドン)

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:31:19

    鳥山明でさえ2作定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:34:41

    一発(それも週刊連載)当ててるだけでも超人の域だというのにこのおばさんは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:36:47

    いくらこの人でも犬夜叉に匹敵する連載はもう無理よな…

    ?「うる星やつらやらんまに匹敵する連載を出せ。さもなくば」

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:37:12

    >>12

    そりゃ流石に年齢的にもな

    晩年になると作品にも結構その予兆が現れるけど、まだそこまで枯れてはいないと思うが

    最近だとゴルゴ13はさいとうたかお先生の晩年を感じた

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:38:14

    MAO全く面白くないわけではないけどりんねからさらに枯れちゃってるというかびっくりするくらい話題にならんのはちょっと寂しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:50:55

    >>14

    らんままでは新しい部類の漫画を作り出す人だったけど、流石にそのレベルは厳しそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:35:45

    未だに週刊誌、しかも少年サンデーで連載してるのが化け物すぎるんよ
    女性なら体力的にも相当キツイはずなのに

    留美子先生のスゴイのは過去作の続編で食いつなぐことをしないところ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:37:32

    しかも巨乳だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:38:33

    >>16

    メジャーの続編で稼いでる人とか犬夜叉のスピンオフで食いつないでる人とか色々刺さる人が浮かぶなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:40:34

    >>14

    途中からはかなりマシになったけど序盤からしばらくの虚無じみた淡白さと掴みの皆無っぷりで話題性完全に失ったまま、固定読者だけが読む感じになってる

    それでも売上も落ちきってたりんねと比べて中堅下位くらいのセールス出せてるのはさすがるーみっくとは言える

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:21:21

    和月さんとかるろうに剣心の後色々やったけど…
    いや和月さんも上澄みではあるんだよ。この人がバケモノ過ぎるだけで

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:10:54

    境界のリンネってうる星らんま犬夜叉あたりに並ぶほどヒットしてたっけ…?
    アニメ3期までやったからまあヒットか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:11:23

    >>17

    か、完璧生物か・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:13:06

    >>18

    椎名高志は絶チル終わって自分が続編スピンオフやりたいって言ってやってるボーナスみたいなもんだから…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:34:09

    その一発、クラスター爆弾じゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:39:26

    他スレでうる星やつらを知らない19歳のスレ主がリンネの人って呼んでたし
    世代によって何の人か変わるのがすごい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:41:40

    めぞん一刻を20代で描いたとかうせやろ・・・・・・どんな人生送ったら20代であんなん描けるんや

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:45:04

    >>26

    どんな人生って…そりゃ一々経験しないと話を描けない凡人とは違う人生やろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:47:49

    >>21

    手前4つが揃ってレジェンドクラスなだけでそれなりのヒットではあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:48:27

    >>26

    >>27

    漫画に人生経験なんていらねンだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:52:05

    今の中高生は小さい頃RINNEのアニメ見てた子それなりにいそう…か?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:56:49

    高橋留美子のヒット作を弾にしてロシ アンルーレットをやったらどうなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:04:20

    全弾装填されていたらロ シアンルーレットにならないんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:07:41

    >>29

    そのインタビュー一部だけ切り取られて「漫画家の成功に人生経験は重要じゃない」みたいなニュアンスで広まっているけど

    実際インタビューの全容読むと意味が違うって聞いたけど

    そのインタビュー何の雑誌で答えたやつ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:07:48

    MAOは明らかにそれまでの作品に比べれば見劣りするけど、120万部超えてるからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:09:17

    近年は体力が落ちてアシスタントのご飯作れなくなったっていうのを読んで
    宇宙猫みたいになった

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:19:07

    >>35

    …それまで作ってたのかよ。健康的な漫画家生活してる上にアシじゃなくて自分がやるのすごいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:19:33

    (でかい)一発(を連発する)屋

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:34:10

    wiki調べ 発行部数

    うる星やつら 3500万部
    めぞん一刻  2500万部
    らんま1/2 5500万部
    犬夜叉    5000万部
    RINNE (アニメ化前)300万部
    MAO 120万部

    5500万部がどれくらいかって言われると銀魂やMAJORがそのくらい
    少し下にハイキューやダイ大、幽☆遊☆白書がいる。調べるとジャンプ系列の化け物っぷりがよくわかる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:57:43

    >>38

    らんまって犬夜叉より20巻程巻数少ないのに似たような売上なの凄いな

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:10:41

    筒井康隆、平井和正や池上遼一、永井豪に影響受けてこういう存在に成れるってのは珍しいとは思う
    好きな人は好きだけど、メジャーじゃないだろみたいな作家だからな
    永井豪ですら知らないとかこの掲示板で言ってる奴いたし

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:17:07

    ぶっちゃけ>>1の最初の4発だけだよね

    あとは惰性というか4発の遺産だけで評価上げてる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:19:24

    自分を基準にしたせいで貧乳キャラが軒並み巨乳

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:25:01

    >>41

    冷静に考えて最初にどデカいの4発も当てられる漫画家がこの世に何人いるかって言うと…

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:20:08

    一発が売るほどあるからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:23:04

    1発(1発が全て当たる)屋じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:51:28

    マオは絵がさすがに弱ってるのもあってあんま面白くないけど、この人の年齢や偉業考えると仕方ないなと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:53:12

    >>16

    るーみっく持ち上げとセットでだいたいこうやって他の続編系作家ディスりが入るのは苦笑してしまう

    新肉とか上でも貶されてるメジャー2とか、続編でも何でも面白い方がいいわ

    MAO面白くないんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:26:26

    >>33

    インタビューの雑誌は分からないけどこの高橋留美子先生にインタビューしたときの漫画 の1〜2ページが似た内容かな

    高橋留美子先生にインタビューしたときの漫画 先生の考え方に衝撃…<ツイッターで話題の漫画まとめ>twi-manga-matome.com
  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:29:08

    >>47

    面白くないとまでは俺は思わないんだが、連載中の最新作なのに留美子好き多そうなあにまんで全然スレ立たねえし何回か建てたけど一度もまともに延びずに落ちてくのは不思議ではある>MAO

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:47:27

    ちいかわ嵌ってるらしいしいつかるーみっく×ナガノ作品のコラボしてくれたら嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:56:00

    >>49

    サンデー内中堅程度には数字取れてるみたいだし、固定読者は読んでるけど他にはさっぱりってタイプなんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:46:25

    >>13

    萩尾望都先生とかまだ腕落ちてないしイケるイケる

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:22:40

    うる星やつらの君去りし後でラムちゃんのお父さんに「悪趣味なやっちゃなあ」って台詞をちゃんと言わせるセンスが好き
    響子さんに対しても「ろくに手も握らせない男に泣くわ喚くわどうなってんの」とかちゃんと言わせてたりバランス感覚がすごい良いイメージがある

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:05:58

    >>47

    キン肉マンみたいに他の作品が悉く鳴かず飛ばずで旧作の人気に縋るしかない(作家だって人間だからそこ自体を否定はしないが)のと、るーみっくみたいに何歳になってもゼロからの完全新作で勝負して読者を沸かせてるのとじゃそりゃ作家としての評価が違うのなんて当たり前じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:49:20

    でかい一発の枠ではないけど俺は人魚シリーズが好き
    なりそこないの悍ましさが凄いんよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:00:36

    的に弾痕が一発分しか無いけど実は全弾同じ場所に命中させてた人だろもう

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:52:52

    >>43

    一発屋だろうが一億万発屋だろうが文句やケチをつけたがるやつはおるからそこらは言うてもしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:56:55

    >>54

    ゆでなんかマジで肉関連以外全コケしたから肉に戻ってきただけだからな

    メジャー2の名前も挙がってるけどあれだって着替えシーンしか話題にならんやんけと

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:28:36

    絵柄が変わったことについてなんか言ってる人もいるけど40年前と同じ絵柄で描けって言われたら困るだろうが
    …って思ったけどそもそも普通の人は40年続けて絵なんか描かないわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:06:10

    絵柄が変わったというか画力落ちて線がへろへろになったことじゃない
    まあこの年齢のお婆ちゃんが週刊連載してる時点で化け物だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています