- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:03:58
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:06:07
作者に愛されるってこういうことなんだよな
ライナーがおかしい - 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:06:56
要は80点取れる人が90点取れる人を見て自分に才能無いって言ってるだけだからな。比較対象が傍にいる満点叩き出せるヤツのせいで色々ぶっ壊れてる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:08:04
そもそも現実で中学生で三段いける人はみんなプロになってるからその時点でとんでも才能なんよ
しかも全員中学生でプロ棋士になってるし将棋史に名前が残るような人だし - 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:11:20
見てる奴らが強すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:14:02
17巻でも釈迦堂さんがあいに「そなたの才能は浪速の白雪姫にも匹敵する」って言ってるんだよね
あいと同等の才能ならやっぱりただの天才じゃねーか - 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:19:54
クズの才能がね…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:22:14
比較対象を真剣に吟味しすぎて界隈の頂点を常に仰ぎみてるとかいう常人ならとっくに目を背けてることを延々とやってるからな。自己評価が地に落ちているのはむべなるかな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:22:37
中学生プロ棋士が歴史に名を残す人しかいないからあれだけど、高校生でプロ入りしてる時点で相当な有望株だよな本来
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:37:41
まあ八一に比べたら才能ない側であることは確か
あいつに匹敵するのは早指しにおける名人か終盤においてのあいしかおらん
なお本人は終盤よりも序・中盤の方が得意な模様 - 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:53:59
生駒曰く、プロになっても敵じゃないってレベルだし・・・
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:01:26
才能無い奴が三段リーグ1期抜けなんて出来るわけないだろいい加減にしろ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:07:56
目指す先が魔王だし……
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:40:54
才能持った奴が集まってお互いに嫉妬し合う世界だしな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 09:45:46
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:10:17
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:28:10
脳内掲示板の数があいちゃん断トツだから勘違いしてもしゃーない
- 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:33:14
「女性で初めて3段リーグ抜けた」
これだけで将棋の歴史に未来永劫名前が残るよ。下手したら八一よりも長く。 - 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:34:41
- 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:57:25
八一も八一で「銀子ちゃんの才能は俺を遥かに上回る」とか創多相手に言っちゃったりもしてるしな
あいちゃんもそのうち「天ちゃんや空先生に比べて自分には才能がない…!」とか言い出しかねない - 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:24:23
常時デバフかかった状態で女流相手に無双して三段リーグ一期抜けしたことになったの笑う
そもそも覚醒前でも竜王位取った後の八一相手にSVで数割勝ててる描写が序盤にあるじゃねえかよえーっ!? - 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:26:02
年齢も込みで言ってるんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:30:15
- 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:12:43
病気抱えた女流が三段リーグ1期抜けして才能ないです…とか鏡州さんも助走つけて殴るレベル
※なお実際は概ね同意してる模様 - 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:16:19
鏡洲さんもプロと遜色ない棋力なのに凡人を自称する異常者だからな
創多銀子が揃ってる地獄みたいな期で勝ち抜け直前まで行けてるから… - 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:31:07
比較対象がおかしいだけだな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:40:41
八一も自己評価低かったからバランスは取れてる
- 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:11:29
ぶっちゃけ魔王にビビってるモブ棋士達は八一に挑む気まんまんの姉弟子、創多、雷、天衣、あい達の次世代組の全盛期も八一とほぼ被る問題に絶望したほうが良いよな
下手するとタイトルホルダーも挑戦者も八一と歩夢+こいつらに固定される期間がそれなりの間できる
モブ棋士や十年後には衰えてるおっさんのトップ勢より一番被害を食う世代である20代の今が全盛期の若手トップ棋士達の描写が薄いのが気になるわ - 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:29:27
若手プロは元タイトルホルダーの王子が闇落ちしてワカラセられたし、未来君と於鬼頭先生の共同研究ぐらいしか期待がない
- 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:33:55
- 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:14:40
ヒカ碁の伊角さんとかそんな感じだったな
囲碁留学で一皮向けてプロ試験全勝突破とかいうイカれたことやったけど
実際三段リーグは地獄すら生ぬるい環境だし藤井聡太がプロ入り後1年目と三段リーグの勝率じゃ後者が下回ってるからな
しかし次点すら取れないのも珍しい
- 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:37:46
と言うか八一の方が遥かに自己評価乖離してるからな
姉弟子は「八一についていけないから才能がないと思っている」って理由がはっきりしてるけど
八一は「最年少竜王で新手めっちゃ開発して大事な対局で毎回勝ってる将棋星人だけど才能がないと思っている」だから
- 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:44:01
姉弟子の場合病気も影響してると思うわ
他の若い棋士達は今勝てなくてもいつか勝てるようになる、って思えるけど、姉弟子は今勝てないと死ぬかもと思ってるから
三段リーグ1抜けは確かに天才かもしれないけど、それはこれからもっと強くなる、って言う将来性踏まえての事なので
今の段階でタイトルに挑めないようなやつは姉弟子的には才能ない認定になる - 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:58:29
比較対象が最年少龍王と三段リーグ一期抜け最速a級だからなー
- 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:17:07
謙虚とかじゃなくて才能って言う下駄履いてるって気づいてない傲慢さを感じるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:21:01
八一より才能ないのは紛れもない事実
比較対象が悪すぎるけど - 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:14:43
本人の才能まで下駄扱いするのはちょっと…
- 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:30:48
「(将棋の歴史においても指折りの超天才に比べて)私は才能がない」
- 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:05:01
銀子ちゃんの話だとプロはよっぽどのロートル以外は全員将棋成人みたいな感じだったけど、言うほど将棋成人おらんな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:01:33
一応姉弟子も自分が才能ある方であるという認識自体は存在してる
目標が八一なので才能がないというのも純然たる事実 - 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:36:54
八一の才能は文字通りあの世界の人類最強だからな
椚君が藤井竜王より少し劣るレベルに設定されてるから八一と同等レベルかもしれんけど - 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:28:06
高一の時点で四段昇段って現実だと豊島九段とか佐々木七段とかよな
姉弟子はさらに1期抜けとかメチャクチャ有望株ではないのですか…? - 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:56:18
姉弟子ハーディみたいな性格してんな