この漫画楽しめるならもう大概の漫画読んでも大丈夫そうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:50:01

    衛府の七忍とかおやすみプンプンも楽しんで読めそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:54:34

    ベルセルクとかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:04:21

    ゴールデンカムイってエンタメサービス精神の塊みたいな漫画で、誰が読んでも楽しめるむしろめちゃくちゃ読みやすい漫画じゃないすかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:20:36

    グロと下ネタがね・・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:24:04

    >>4

    ゴールデン・カムイ好きなんだけど、それでもついて行けない場面は所々ある

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:28:29

    >>3

    でもムキムチのマッチョたちがサウナの中で全裸で引っ叩き合いしてるんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:29:44

    グロもちょっと臓器が見えるくらいでそんな生々しくは書いてないので、言うほど感が。少年誌のチェーンソーマンの方がグロイくらいだしグロが凄い漫画ではないと思う。
    下ネタも多いけどこれより下ネタくどいメジャーな漫画も腐るほどあるし言うほど感がやっぱあるぞ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:31:23

    グロはあるけど鬱々しい感じはなかった気はする
    ドライというか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:34:48

    物語としてはエンタメ意識してて捻くれてないからな
    読者の期待を逆張りで裏切ったりもしないし
    杉元や月島を死なせてないあたりがそれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:35:55

    精子探偵を読んで小動ともしなかったら無敵だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:36:04

    戦争や殺し合いは遊びじゃない
    ってスタンスはしっかり貫いてるから戦闘自体は超シリアス

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:40:54

    >>10

    良かれあしかれ、あそこだけは一線超えた気持ち悪さがあったよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:49:34

    コンプラ関連あるから多少セリフ変えられる事はあるけどね
    まるまるカットされるようなエピソードなければ平気、平気

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:12:30

    ちょっとくどいって感じるレベルで説明的な台詞とか描写が多かったりもするので、むしろ間口が広い漫画だよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:16:37

    うーん、金カムについてはグロや全裸とかそこじゃないんだよな
    これだけ広まったけど読む年齢層は気にしたほうがいいが前提のエンタメだよなあと思う(そもそも青年漫画)

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:19:54

    この枠の漫画は狂四郎だと思う
    あれ読めたらだいたいイケる

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:25:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:31:35

    >>12

    そう?あー今度はそう来たかーって感じだったけどなぁやっぱり人によるんじゃない?

    寧ろ俺は辺見ちゃんが分岐点って感じだったなそれまでと違って一気に弾けてきたなって

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:48:22

    >>15

    なんとなくわかる

    時代背景等を理解して飲み込めるくらいの知識や社会経験がある方がより良いと思う

    言いたいこと違ってたらごめん

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:39:54

    >>16

    狂四郎はターちゃん格闘編で見え隠れしてたものが一気に前に押し出されてきた感じはしたな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:31:49

    >>16

    嬉しくないエログロバイオレンスに鬱展開の山、癖の強い絵とてんこ盛りだよね。

    とはいえ、徳弘せんせーなだけはあってカタルシスとか感動はしっかり味合わせてくれるし難解さはなくてなんだかんだ読みやすくはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:55:12

    >>19

    人間同士の感情のぶつかり合いについては社会経験やらある程度の年齢の方が分かりやすいとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:44:25

    火の鳥読めたらどんな漫画も読めるよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:26:28

    下ネタグロギャグでエンタメ慣れとか漫画慣れしてない人は振り落としに行ってるのが逆にやさしいと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:54:47

    戦闘力のインフレはそんなに無いけど、変態度はインフレする漫画
    (例:辺見ちゃん→江渡貝くん→姉畑先生→精子探偵)

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:20:08

    グロに関してはスパーンとギャグに切り替えたり主人公がぶっ倒してえぐさを引きずらないし
    時期によって表現も変わってるからそこまででもないな
    下ネタも精子探偵とかはちょっとアレだけど…女性が標的なってないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 04:40:25

    金カムは救いがあったけど プンプンは救いが無かったので…別物ですね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:39:05

    >>10

    精子探偵キツイ人がいるのも分かるけど全然ギャグとして読み流せたな…

    個人的には姉畑のがキツかったけどこれもまじで救いのない欝レ○プ物とかに比べればマシな方だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています