- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:23:55
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:24:33
中津はそれで市長がキレて潰れた
- 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:25:13
単勝より安くなった三連単やつ?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:25:25
めちゃくちゃ上手いのに中央に来れないジョッキーもいる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:25:36
無いわけでは無い
バレたら当然滅茶苦茶に制裁受ける - 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:25:57
俺が馬券負けたときは全部八百長のせいだよ
買ったことないけど - 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:26:01
笑っちゃうくらい露骨な落馬の話をしたいって?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:26:07
俺が全然勝てないのも八百長ってやつのせいなんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:26:12
単勝1倍代が4着になる率でも検証してくれや
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:27:01
中央はさすがにリスクとリターンが見合ってないし
昔ならともかく - 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:27:22
あんまり常態化してると、どの騎手が八百長持ちかけられてるかまで込みで予想立てることになるって聞いたことが
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:27:38
地方競馬配信のチャット欄で八百長連呼してる連中w
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:27:48
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:28:09
競艇はマジでそうだが競馬もなんか
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:28:44
金沢だっけ沖ダイブって
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:29:04
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:30:03
田んぼ状態でもやる金沢の話はNG
- 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:30:14
中央にいる地方出身のジョッキーは白だよね?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:30:22
笠松はしょっぴかれて今更生してと頑張ってる
限りなく黒に近いグレーなのが金沢かね - 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:30:44
色々言われることはあるけどあれは1番強い馬をマークしただけだしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:08
- 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:17
- 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:30
あれを八百長って言っちゃうと他の馬を負かしに行く行為が全部八百長になるしなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:34
かつてはあったらしいよ
そういう建前になっております - 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:46
中央はないと思う
信頼は簡単に壊れる割には復調が難しい
それはそれとして経営体制がちょっと黒い気がするけど - 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:31:57
普通にやって十分なお金もらえる中央じゃヤオする意味ないと思われる
- 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:03
- 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:10
和田が負けにいってたら八百長だけど違うじゃん
- 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:20
昔の話だがかつて中央でも八百長はあったとだけ言っておく
- 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:31
八百長しようとしたけど馬の力がぶっちぎりで勝っちゃったとかも中にはあるのだろうか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:33
- 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:32:58
- 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:34:18
笠松はアンカツの入る直前にやらかして、そんでこの前にもまたやらかしてるからなぁ…
- 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:34:36
- 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:35:47
- 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:36:06
弱小騎手ならともかく馬選び放題で腐るほど賞金もらってた全盛期武豊が八百長に乗っかる意味って何よ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:36:27
アンカツもアンカツで笠松の疑惑が出た時にずっと黙ってたのが闇よ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:36:45
落馬全部八百長言い出してたらただのアルミホイル案件やぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:40:06
ノーリーズンで八百長するメリットがない
- 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:40:48
八百長やるにしてももっとしょぼい馬でしょぼいレースでやる
- 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:42:30
地方なら馬や騎手よりもオッズ見た方が分かりやすいと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:43:49
ノーリーズンは正面から見れば分かるけどスタートした瞬間に思いっきり首と前足を下げてる
ほぼ巴投げされてた - 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:45:37
ノーリーズン落馬を八百長はあり得ん
あのクソみたいな身体の使われ方したら落ちるのは仕方ない - 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:46:56
皐月賞馬と武豊で八百長やるメリットとデメリットが釣り合わん
- 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:48:09
現代において調整ルーム制度って八百長防止観点で意味あるんかね
やろうと思えばやれるだろうし不便なだけじゃないの - 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:49:27
これがほんとのノーリーズン
- 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:57:25
ルメールがツイッター出来た時点であんまり意味なくね?とは思う
これ以降厳しくしたかもしれんけど - 48二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:59:32
まぁ八百長かどうかはともかく騎手の引退レースへの忖度はあるように見える
- 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:06:55
- 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:07:16
てか中央だと馬主さん達にメリットが出るレベルでお金動かすの無理だろうし馬主さん達に不利益が出る事したらそれぞれのコネと知り合いからボコられるから今の中央では無理でしょう
- 51二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:09:37
あれに関してはレース開始直後に起きた偶然をアドリブでああなるように仕向けたユタカの騎乗が天才かつえげつなさすぎる
- 52二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:10:10
- 53二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:10:52
明確な八百長は無いにしても今回は手抜いてええよ
位はよく言われてそう - 54二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:11:36
でも八百長って誰かが負けるだけじゃ意味ないよね?誰かが負けて誰かが勝つことまで仕組まないと成立しないんじゃないの?
- 55二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:13:44
条件戦だと上のクラスに上がると掲示板にすら載れなく成りそうな馬はわざと負けるってのは割とあるっぽいが
- 56二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:15:26
- 57二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:16:37
だってしてないんでしょう?
- 58二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:17:55
騎手全員乗らないと
「意図的に勝つ」のは当然不可能だから
人気馬なのにそれだけ外した三連複とか三連単が異常に売れる
→そいつが控えまま負けたり落馬する
みたいなパターンが怪しいと指摘されてるのを見るな
- 59二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:19:12
- 60二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:20:48
オグリキャップより前の事件なんてにわかじゃなくてもそうそう知らないよ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:21:07
目に見えて強い馬の場合スタート時点で落馬しとくってだけ
- 62二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:21:34
中国がどっかの一斉に落馬し出す動画を思い出した
- 63二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:21:55
八百長の疑いかけられただったらハギノカムイオーだったな。(サルノキング事件)
今だったら鼻で笑われるような件だけど、ハギノカムイオーはその後中々思うような戦績残せずに「八百長でしか勝てない馬」なんて謂れのないものつけられたし - 64二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:23:13
八百長信じる奴らここら辺のツイートにいいね付けてそう
<a href="https://twitter.com/hashtag/ネタ" target="_blank">#ネタ</a> — ネタ置き場 (netaokiba_) 2022年12月16日
福永最終騎乗で八百長レベルの忖度が見れると思うとワクワクする
あいつ自身忖度みてぇなゴール前追わずやった事あるからな(しかもそれで勝ってしまって詫びるという) — 𓁻てけ 𓁼 (TK_Just_a_way) 2022年12月08日 - 65二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:24:41
生物の八百長は人間の言う事必ずしも聞かないから難しい
人間の場合でもプロ野球で引退試合とかで真ん中投げてもフライアウトあったりと調整難しいんだよな - 66二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:25:33
最初は強く当たって後は流れでぐらい事前に打ち合わせしないとな😎
- 67二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:26:42
中央で八百長は無いって流れでこのツイート貼っても意味ないだろ
- 68二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:33:07
中央だと八百長しても旨味無いしな
手当がとにかく凄い - 69二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:33:35
だから1番八百長しやすいのはスタートって言われてるな
出遅れ後方追走なら自然に負けさせやすいし
JRAでもゲートもたついたから「(前)開けるよー」って普段やらない声かけしたら騎手の半数が後ろ開ける=仕切り直すと勘違いして出遅れたって事件があって大々的に謝罪した事件がある - 70二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:37:15
不便なだけでもそれを軽率に崩したら今まで八百長は失くしていきますって頑張ってアピールするのが無駄になるからなくなることはないと思う
- 71二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:39:27
- 72二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:40:24
八百長連呼勢の哀れなところは、それでも競馬に賭けてるところ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:42:30
地方のしょぼいレースはたまに不可解な騎乗があるからお金賭けない方がいいよ
- 74二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:44:45
地方だとないわけじゃないけど、とりあえず八百長って叫んでるだけのパターンも多いからなぁ
賭けるのは結局自分なんだから確実に黒なのは別として負けたら八百長だーはダサすぎるんよな - 75二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:45:05
地方だと馬主さんが出走手当目的で出す場合あるからなあ
かつての高知は手当目的で連闘当たり前だったが売上良くなって手当厚くなったら出走数減って今は1日10Rや11Rの日もある - 76二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:45:59
結局都市伝説の類と一緒だよ
表になるまではね - 77二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:49:50
- 78二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:50:41
- 79二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:59:41
この辺は油断騎乗とかの制裁もあるから中央では難しいんじゃないか
去年の今頃は有馬でF4乗れないかもみたいな話やってたなそういや - 80二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:07:05
八百長とは行かなくても軽い忖度くらいならあるっちゃあるかもな
ただ結局こっちからは分からんから考えるだけ意味ない
八百長があると思うんなら別に賭けなきゃいいだけの話だしな - 81二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:11:38
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:13:36
- 83二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:14:03
カチカチでも大荒れでもJRAの取り分は変わらない定期
- 84二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:18:13
地方のヤリヤラズは八百長と違うと思うけど無気力騎乗だ!って騒ぐやつ一定数いるよね
毎レース脚潰すような走りさせてられるか - 85二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:20:15
ワイ中部民、中部の地方競馬の闇に震える
- 86二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:20:46
グロリアムンディとかカフェファラオの芝G1は途中までは全力でやってたと思うが最後は疲労が溜まらないように抜いたと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:21:00
申し訳ないがてけとかいう西山オーナーに絡まれただけでツイ消しするやつはNG
- 88二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:22:03
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:22:33
馬がスタートは強く当たって後は流れでなんて理解できるはずないし
ヤオなんてよっぽど露骨にやらないと確実にはならないと思うんだが
どうやってんの - 90二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:23:24
だから競艇やオートよりは八百しない信頼性は高いとか言われてるね
- 91二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:24:23
少なくとも本来勝てないやつを勝たせるって八百長は馬が走ってる以上絶望的に難しいからね
- 92二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:26:34
そこらへんの人らの意見はわからんな。当時なんて叩いてレースに出すなんて当たり前なんだから叩き(仕上がってない)のレースも当日馬の調子悪くて回ってくるだけも変わらんし、それを予想するのが馬券だろと。
- 93二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:28:46
まぁ最終騎乗や最後の重賞は八百長はないけど競馬の神様が忖度してくれるってのはあるしな(馬なりネタ)
阪急杯|2006年2月26日 | 競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com - 94二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:30:14
まぁ福永の場合は最後のG1カフェファラオだろうから普通に勝っても何もおかしくないからな
- 95二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:37:28
- 96二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:40:47
- 97二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:06:59
中央に八百長はないと思うけどJRA側の枠操作はあると思ってる
- 98二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:13:17
- 99二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:25:17
キタサンの有馬記念も忖度とか言ってそう
- 100二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:26:46
- 101二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:28:06
八百長があるものだと思ってのめり込まない程度に買う方が気持ち的に楽よ
- 102二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:31:24
アルミホイル巻きながら聞いてほしいけど金沢は反社に介入されててなかば脅しで笠松は主催がやってたから検挙みたいなの見たことある
- 103二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:35:42
JRAで事務か何かしてた父親がテイオー復活の有馬の日に「八百長だろ金返せ」ってクレームの電話がメチャクチャ来て「あんな八百長出来る訳ないだろ常識的に考えて」って管巻いてた話は兄貴から聞いた(自分は小さすぎて覚えてない)
「動物相手だから他のギャンブルよりマシ」とは常々言ってた - 104二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:37:39
条件戦は特にだけど中央にもヤラズはあるからな
上のクラスに行くと勝てなくなるから1着はやめてくれとか - 105二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:42:38
ヤオとは若干違うけどノミも表では随分減ったよね
- 106二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:49:34
競馬場内でヤーさん絡み銃撃殺人事件起きてそれに関係してたノミ屋と予想屋がガッツリ取締されたのがあるからね
- 107二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:52:24
飛びそうな人気馬の予想を
アクセス数なり記事売上なり狙って
「関係者からヤラズの情報を得た」とか称して流す奴は不快度が高い - 108二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:58:22
実際あるのかないのか考えても仕方ない
馬券を買う、馬自体のファンになるに関わらず、適度に間合いをとって競馬に関わることが1番大切としか言えん - 109二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:59:15
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:59:23
レースの数合わせのために距離合わないレース出て貰ってるのあるみたいね
- 111二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:04:53
脚色一緒になって届かんって分かったから緩めただけやろ。平場なら最後流す騎手いくらでも居るわ。
- 112二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:08:41
入線まで差が縮まり続けてるのに脚色一緒ってどういうことよw
- 113二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:10:12
松山自身から見てってことな。分かる?
- 114二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:14:20
本物が湧いてるやん
>>64ら辺の人間と仲良くTwitterやっててくれ
- 115二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:45:21
馬券外れたからってヤオ連呼はWINSに入り浸ってる馬券爺よりも終わってる奴だからな
- 116二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:48:07
- 117二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:55:05
- 118二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:10:17
>>117競輪はしらんけど、競艇はレース場で警備員やってた親戚によると「スター選手は全国のレース場から引っ張りだこになるから、疲れ溜まってきたらワザと軽い違反して出走停止食らって合法的に休暇取る」みたいな事は聞いたことは有る。
- 119二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:23:31
何度見ても全く無駄な力のない完璧なスイング
- 120二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:24:51
競艇というかボートレースでは実際2020年に八百長事件で選手が逮捕されて実刑くらってる
西川昌希容疑者の八百長逮捕受け、日本モーターボート競走会・潮田会長が謝罪 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 日本モーターボート競走会の潮田政明会長は15日、レースで順位を操作した見返りに現金を受け取ったとしてモーターボート競走法違反容疑で元ボートレーサー西川昌希容疑者(29)らが逮捕された事件を受け、東京都港区の笹川記念会館で記者会見を行った。www.sponichi.co.jp「八百長」西川被告、実刑判決 懲役3年、追徴金3725万円 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 名古屋地裁は21日、モーターボート競走法違反の罪に問われた元ボートレーサー西川昌希被告(30)に対し、「公営競技の公正と社会の信頼を著しく侵害した」として懲役3年、追徴金3725万円の実刑判決を言い渡した。www.sponichi.co.jp - 121二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:31:48
- 122二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:55:29
なんだこれは……
- 123二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:59:34
やっぱり公営はダメパチねえ……
- 124二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:19:50
義英真だっけ?馬主から勝たないように指示されてたみたいなこと言ってたの
まああの人はあの人で漢みたいなポジの人だからどこまで真に受けていいか分からんが - 125二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:44:32
- 126二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:21:07
八百長だーって叫んでいる人を見ると、
子供の頃、ゲートボールで「自分のボールがゲートを通過しないのはコースに石があるからだ!」と泣き叫ぶ学年一頭の悪い女の子を思い出す
うまくいかないことがあるとどんな無茶な説でも信じる人がいる - 127二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:33:05
というか明らかにどんなに追っても順位上がらんなこれみたいな脚色だから騎手が諦めてる形になっても馬券買ってたらヤオヤオ言うのが競馬民だから、競馬民のヤオは「あぁ、馬券外れたんやな」くらいの気持ちで見るのが良いとワイトは思います
- 128二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:36:48
競艇は1コースが3連対に入る確率が80%と高確率で
1コースにまず入れる1号艇が4着以下に飛ぶと大荒れになるから八百長がしやすい - 129二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:43:11
笠松競馬はやらかしたけど今は
15年ほど前に税金から裏金を作って飲み食いに使っていたのがバレて慌てて証拠隠滅のために現金を燃やした
岐阜県庁が直轄統治しているから大丈夫です - 130二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:52:40
- 131二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:01:13
- 132二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:19:10
金沢はガチでやってるからな
単勝より安い3連単とか自転車から降りるオバチャンみたいに落馬する騎手とか - 133二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:28:34
「八百長」って言われてすぐに思いつくのは「特定の対象を勝たせる」八百長だろうけど
競馬の八百長は出場する対象が多かったり、動物が言う事を聞かない事もあるから「勝たせる」八百長はほぼない
競馬でやられる八百長の大半は「特定の対象を負けさせる」タイプの八百長
伝説の金沢競馬みたいに8頭中4頭をわざと負けさせれば
当たりにくいけど配当が高い馬券の期待値が上がるから圧倒的に有利になるし
倍率とかを上手いこと操作すれば必ず掛け金とほぼ同額が返ってくる様にしてマネーロンダリングも出来る - 134二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:33:10
事実なんだよなぁ
岐阜県庁裏金問題 - Wikipediaja.wikipedia.org岐阜県庁裏金問題に関連して
・軽トラック数台分の書類をあわてて競馬場から運び出す姿が複数目撃された
・逮捕された職員も競馬場にいる間に家を新築し、いいクルマを買っていた
なんてことがあったりする
なお、裏金問題の元締めは競馬廃止を強硬に主張してきた中心人物の模様
累積黒字も同時に問うべし - king-biscuit WORKS来年三月でどうせ組合は解散になるんだから、オレはそれまで何もしないぞ。そうだ、有給休暇も残っているし、だいいち馬券の有効期間はふた月だから、年度内に払い戻し業務を終えるためには、三月末から逆算して一月末までの開催までしか責任はないはずだ。というわけで、一月まででオレの仕事は終わり。それから先は知らんからな。 こんなことを平然と言い放つ人間が、競馬の主催者の、それも幹部にのさばっているそうです。敢えてどことは言いません。ある地方競馬場の話、とだけ言っておきます。 あるいはまた、こんな話も。 とある県で、巨額の裏ガネが発覚しました。そのカネを管理する役割だった者たちが逮捕されたけれども、その中には…king-biscuit.hatenablog.com - 135二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:35:42
- 136二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:47:20
- 137二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:14:57
- 138二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:07:49
高知は競輪でやくざが銃撃事件を起こしてて
今は警察が目を光らせてるはず - 139二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:10:08
>>2突然消えたのってそういうわけなのか
- 140二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:14:55
やろうと思えばできないこともないんだろうけど
その勝ち負けには鞍上だけではなく調教師や馬主も関わってるし馬という人間の思惑通りに動かないのも関与してる
特定のを勝たせたり負けさしたりしようにもジョッキーや調教師もだけどそれで割を食う馬主はとうてい納得できないだろうし
隠してやろうにも落馬やら露骨にやると不審がられるし全員に話を通そうとすると漏洩する危険性の方が高くなる
中央でも地方でも馬自体にやる気あんのかないのかわからん条件レースまでならともかく重賞レベルになると人の目も多くて
多少の忖度はあれど確実にこの結果にするってのは無理そうな気はするなぁ - 141二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:59:54
現代の中央で八百長やるとして、短期で来てる外国人騎手とまで口裏合わせられるのか?って考えると現実的じゃないよな
外国人には好きに走らせるってなったら八百長成立しづらいしそこまでしてやるメリットが薄い - 142二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:02:31
- 143二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:18:44
勝つための連携プレイは外国では普通にやってることなんでそれを八百長だって言いづらいところはある
日本でも本命の露払いみたいな役割をp - 144二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:58:19
- 145二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:53:06
全レース八百長ってことにされた馬ならかなりいますねえ
民意って怖い