アニメ版黒死牟の着物

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:46:26

    さすがにあの黒い網目模様が混じった紫色はアニメでは再現できなかったか
    アニメでは普通の紫色なんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:47:35

    >>1

    黒死牟の着物を完全原作再現でやっちゃうとですね

    アニメーターが過労死してしまうんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:49:03

    まだ分からん
    あのユーフォだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:51:19

    でも黒死牟はこうだけど義勇のあの一枚絵でさえ描くのがめんどくさそうな着物を改変なしでアニメに出したの地味に凄いな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:51:49

    >>4

    ぶっちゃけ黒死牟もあの着物は網目模様なしでも十分描く難易度高いしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:52:19

    兄上戦は映画で見たい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:03:43

    >>1

    そんな難しいかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:19:12

    冨岡さんの着物を忠実に再現してくれてるのに敵幹部トップの兄上で手抜きするとは思えない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:41:03

    兄上は着物もだけどムーンプリズムパワーを動かすのが滅茶苦茶大変そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:03:50

    >>8

    だよねえ

    全く無地ということはないよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:15:36

    暗いせいで分かりにくいだけじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:09:45

    >>9

    妓夫太郎の血鎌以上のスピードで飛び交う弾幕みたいな斬撃とかやばそう

    というか無限城に突入するとバトルだらけだからスタッフさんもなんか痣出そうなくらい大変そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:38:13

    アニメ版エヴァの終盤の方なんかスタッフ皆死にそうになりながら描いてたとか聞くし 鬼いちゃん戦でハードル上げちゃった分この先の上弦戦 特に猗窩座殿戦童磨殿戦兄上戦 そして無惨様戦なんてほんとそれこそ死にそうになりながら描くことになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:47:49

    刀鍛冶の里編〜無限城編は今までの1年スパンじゃ無理なんじゃって思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:58:04

    刀鍛冶の里から どこまで今回はやるのか
    柱稽古までやっちゃうと凄くキリがいいんだけど

    いや
    よくやった半天狗!!で〆るのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:13:55

    >>13

    遊郭編の終盤みたいに原画100人くらいでやることになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:45:10

    着物地を出すの凄いけどしれっと岩柱の羽織とか省略している箇所もあるんで兄上の着物が省略されてても文句は言わんわムーンプリズムパワーとムンパワーがはちゃめちゃになる画面が来る未来が待ってるってのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています