リュージ、唯一無二の相棒について語る

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:41:42
  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:43:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:45:20

    何でって、オペラオーの話だからやん……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:45:46

    サムネのG1 1勝が直っててよかった……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:46:17

    あと少し 咲いて 泣いて 笑っていたいから

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:47:44

    重複してるで

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:48:08

    動画タイトルが長い

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:49:28

    まるで概要欄のようなタイトルだなあと思ったらユーイチ編のときもタイトル長かったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:50:30

    >>7

    「競馬の歴史の中でも屈指の最強馬」

    字数長くなるとしてもこの修飾語は入れたい!というスタッフの脳の焼かれ具合を感じるな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:58:12

    アキュート実装でリュージとオペのエピソードがウマ娘ユーザーに浸透してきたところで、この動画供給は良きタイミングやね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:59:05

    >>4

    サムネくん「Jpn1とオペラオーはノーカン」

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:00:08

    >>7

    タイトルで全部説明するって言う流行りを取り入れてるんじゃね(適当)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:05:45

    >>8

    毎回タイトル(これ自体長い)の後ろに「19歳で騎手デビューしてから約26年の現役生活の中で数々のタイトルを手にするところまで辿り着いた現在の心境に迫るインタビュー」って書いてあった福永の回を考えると、今回それが【和田竜二①】に収まってるだけ短くなってるんだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:10:16

    オペラオーについてはリュージに語ってもらわないこと沢山あるが
    現役中は流石にストレートに尋ねるのも憚られる

    引退したら、オペラオーの背を執筆してもらわないと

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:11:08

    >>13

    ユーイチ編第1回のタイトル

    【福永祐一騎手】プレッシャーのあるレースを体験後、どのように成長したのか。19歳で騎手デビューしてから約26年の現役生活の中で数々のタイトルを手にするところまで辿り着いた現在の心境に迫るインタビュー①


    リュージ編第1回のタイトル

    【和田竜二騎手①】競馬の歴史の中でも屈指の最強馬テイエムオペラオーに出会い共に戦っていく中でさまざまな大きな壁にぶつかりながらどのように乗り越えていったのか。


    まあ短くはなってるな…その代わりサブタイが伸びてるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:13:12

    「オペラオー」という言葉が周囲の人間さんを悲しませる悪いことだと認識している和田竜二騎手

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:19:59

    >>16

    ドトウソウル入ってるやんけ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:20:22

    >>16

    メイショウリュージ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:22:07

    一生の宿題だぞ…もう一回G1勝ってくれ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:01:04

    和田竜二騎手有馬掲示板率100%だからワンチャンあるぞ

    >>19

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:09:42

    >>20

    おう1999年から2001年の間乗ってた馬言ってみい

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:21:05

    これからリュージの脳を上書きする馬が出てきたら


    出てこねえよ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:34:50

    最近リュージ供給多くて嬉しい
    と思ってたら特大のが来た…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:37:12

    >>22

    ボンドやアキュート、マイマイでだめならもう…と思ったがどうやら今年の終わりにディープインパクト産駒の新馬乗るらしいので期待はしておく

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:39:24

    >>22

    古馬王道グランドスラム超えってなんだ?

    無敗三冠&グランドスラムか……?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:40:27

    パイオツのときはニッコニコなのにオペラオーが出ると真顔になるリュージのスレ思い出しちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:46:23

    今、東スポで連載中の太陽の馬が大長編のオペラオー物語やから見てくれやで

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:50:04

    >>25

    凱旋門賞やろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:54:48

    >>22

    リュージが騎手として成長したのもあるからな

    オペラオーのときは騎手としての技術が未熟だったから能力を引き出しきれなかった後悔もある

    ベテランになった今なら、グランドスラム達成するような馬乗れたら素直に誇らしく思うような気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:54:48

    >>21

    2013年に16番人気の重賞勝鞍きさらぎ賞だけのタマモベストプレイを5着にねじ込んだのは普通に凄いんすよ

    それ込みで掲示板率100%

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:35:32

    今年のG1は1番人気が来ないっていう妙なジンクス続いてるし、和田さんが乗るウィンマイティー買っておく?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:47:38

    最初に勝てた馬で、一番勝った馬ってことは
    武豊にとってのスーパークリークとディープインパクトが一挙にきたようなものなんだろうな。

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:40:09

    >>22

    どの騎手でも若い時の馬に大体脳が焼かれてるから相当ハードル高い

    むしろベテランになるほどあの時もっと勝たせることができたはずだって皆後悔してるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:50:23

    トークの序盤、動機との話の時


    本題のオペラオーの話に入っていく時


    数分の間にこんな憔悴したような顔になるんか…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:56:42

    ハーハッハッハッ!

    宿題という呪いを与えたボク!

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:58:22

    >>34

    エール騎乗後とソング騎乗後のikze比較画像みたいやん

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:59:32

    「テイエムオペラオー」って聞き手から名前が出た瞬間目をめっちゃパチパチさせてて笑う笑えない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:06:06

    オペラオーの話してる時露骨に老け込んでてビックリした
    同じトークの最中なのにこんなに違うとかある?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:10:21

    人間って唯一無二の祝福(呪い)を受けてしまうとこんな表情になるのか…
    コワ~

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:17:45

    もう語り方が恩人や師匠に対してのそれなんよな…

    リスペクトが大きすぎるがゆえのことなんだけど、和田さんが決してオペラオーを自分と対等の存在として並べさせないのが切なくもある

    共に駆け抜けた戦友にして相棒なのは間違いないんだけどね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:04:43

    まだ感触が残っている、のあたりが非常にこう重い
    なんというか真面目な人なんだなあ…というのが所々でわかって好感度がまた上がった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:07:30

    こういうのを見るとやっぱり勝ってくれってなるわ
    あと一勝捧げてやってほしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:23:40

    >>22

    オペラオー並みの馬って日本競馬史総ざらいしても片手の指くらいで足りる程度にしかいない気がする…

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:38:19

    >>32

    そう考えるとヤバさがわかりやすい…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:53:54

    99年皐月賞と00年有馬記念は顔が違いすぎるんよ、陣営まるごと

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:33:29
  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:01:37

    >>31

    一応秋天のイクイノックスで途切れたぞ

    あと、先日の阪神JFのリバティアイランドも

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:09:58

    リュージがオペラオーについて語ってるのを聞くと嬉しい反面、リュージの精神的苦痛になってないか心配してしまう杞憂民にもなってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:14:04

    >>48

    「嬉しい!」より先に「よ、よろしいんですか……? いやっあの本当に知りたいですし聞かせていただけると嬉しいのですが、その」みたいになる

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:21:25

    >>31

    軸にするのはアレかもしれんが馬券に組み込むのは全然ありだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:25:38

    >>48

    分かる

    何かの記事で「オペのこと話せるのは自分だけだから」みたいなこと言ってたのもあって義務感みたいになってないか心配してしまう

    杞憂だと思うけどね

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:39:55

    リュージにしか語れないからいつか語って欲しいけど、リュージが語ってもいいかなと思えたタイミングで語って欲しい(面倒オタク)

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:45:51

    競馬の神様は加減を知らないから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:48:10

    正座して聞くような感じが……

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:00:59

    恩人に対するってのしっくり来るな

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:36:08

    もうスレで言い尽くされてるけど
    若かった自分を鍛えてくださったメンターみたいに思ってる反面
    もう少し自分が上手だったら…という歯がゆい思いも抱き続けてるんだろうな
    潰れないで一流騎手になったからこそなおさら

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:36:57

    デビュー3年目で顕彰馬に選ばれるような馬に出会った訳だからなぁ
    早すぎるってレベルじゃあねぇな

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:02:48

    動画元のチャンネル、他にもサッカーや陸上の著名人を取り上げてるけど、何故か福永さんと和田さんの動画だけ再生数が飛び抜けて多い…w

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:05:35

    >>22

    それはそうなんだけど、現役ジョッキーがいつまでも20年以上前の馬の話ばかりで語られてるのもどうなのよ、とはちょっと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:07:57

    >>34

    下の一番最後の顔泣きそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:13:54

    >>59

    まぁそれはしゃーないよ和田さんがオペに匹敵するレベルの馬とずっと縁がないし

    あとやっぱウマ娘の影響で聞かれることが増えてるのもあるし、和田さんしか乗ってないから彼しか話せる騎手いないし

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:44:19

    大なり小なりどの騎手にも相性の良い馬とのめぐり逢いはあると思う
    でも、そこに鞍上不変×グランドスラムの要素が加わるとなるとね…
    それこそ唯一無二というか、昨今の状況から考えるとまずアンタッチャブルレコードよね
    このシチュエーションが再現される日はいつか来るのか…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:23:12

    今は外国人騎手も来る上にグランドスラムに大阪杯まで加わるので…

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:39:19

    今仮にそんな記録出るなら逆に馬主がいや!この子には絶対彼を乗せ続けてくれ!って逆に言わないと出来なさそうだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:23:02

    じいちゃんに戦争の話を聞くような気まずさを感じる

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:46:45

    「Lily」を聴け
    俺たちは、ありったけの想いを座して待つだけ
    Dragon Ashいいバンドだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 06:02:49

    >>33

    ユーイチにとってのピクシーナイトみたいにオペラオーの血が入った素質馬回ってきた時ぐらいかなぁ

    しかし、オペラオーの血が入った中央馬すらもう…

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:01:53

    母父すら絶望的という惨状
    まあ元の数がそんないないので仕方ないんだけども…

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:05:28

    >>61

    >オペに匹敵するレベルの馬

    このレベルの馬に複数回乗ったことあるのマジででしたさんくらいしかいないんじゃねえかって感じだから仕方ない本当に仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:11:33

    これ見ると、ホントに今と同じ世界線の話かって思う

    ここ最近は20後半~30前半代の騎手がG1タイトル初獲得して、喜びのインタビュー聞くことが多いから余計にね…

    20前半でG1勝ちまくって全然喜べないって異常だよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:29:09

    リュージには「テイエムオペラオーの背」を執筆してもらう

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:26:14

    >>70

    あの有馬のインタ見ると、最後が終わっても喜べてなかったのがやばい

    細江さんの話だと、オペより先に諦めてしまった悔しさと情けなさの方が喜びと安堵より大きかったんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:29:36

    >>22

    実力だけなら上回る馬は出てくるかもしれない

    でもそれで思い出や喜び、後悔までをも書き消せるのかというと……

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:29:38

    元動画に①と付いてるということは近々続きが配信されるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:40:12

    あの有馬で最後まで諦めずに行くぞテイエムオペラオー!お前ならここからでも勝てる!って感じで一緒に駆ける事が出来たらまだちゃんと消化できる脳の焼かれ具合だったんだろうが
    現実は自分が先に諦めて馬が自分で勝ってしまったから

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:48:47

    >>75

    だからこそ、ミッキーロケットで勝った宝塚記念でのゴーグル投げ捨てが美しい

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:26:26

    リュージにダービー勝利をもたらす馬が出てきたら、
    オペの湿度がメチャクチャ高くなりそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:50:40

    今後リュージが皐月とダービーの2冠馬と出会って菊に出走決定したらオペ話すときと同じ顔しそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:21:14

    タイムリミット近いからな…
    できれば菊だけでもとれるような子が回ってくれば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています