テツノブジンに続いて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:02:02

    他の分岐進化ポケモンも半々に混ざってるようなパラドックスポケモンを今後見てみたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:02:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:03:16

    テツノオウジでニドキングとニドクインのパラドクスとか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:04:18

    >>2

    分岐進化って話だから三犬三闘はちがうくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:04:40

    ブイズ全種混ぜたのが見たい

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:04:44

    ごちゃ混ぜブイズとか面白そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:04:55

    キレイハナラフレシアは見たいなぁ
    絶対可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:05:07

    ユキメノコの体にオニゴーリの顔ってこと?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:05:20

    ニョロボノ、キレイシア、ユキゴーリ
    イーブイとかバルキーとか最強じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:05:24

    >>8

    同じもん想像したわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:05:47

    頭も尻尾もシェルダーにかみつかれたヤドンか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:01

    >>8

    なんかゲッター線を感じそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:06

    ルガルガン3種とか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:15

    >>5

    全部混ぜた結果ノーマル進化になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:21

    分岐じゃないけど
    ヌケニンアーマーをパージするテッカニンが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:25

    ヤドランの尻尾のヤドキングの冠を両方携えたパラドックスポケモン
    できれば古代がいいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:35

    サワエビカポエラー

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:59

    >>17

    おじいちゃん的な古代ポケがいいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:07:12

    ソルガレオとルナアーラがミックスされて羽の生えたライオンに…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:07:14

    バサギリとハッサムの間ってパラドックスそのものだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:07:25

    >>16

    重さのせいで動け無くないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:08:20

    >>16

    腕にも噛みついて貰わないと…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:08:23

    グレンアルマとソウブレイズでテツノトウシ(鉄の闘士)
    グレンアルマのように腕を揃えてキャノン砲にできつつソウブレイズの二刀流もできる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:08:39

    >>21

    素早さ捨てて防御と特防に特化するんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:09:40

    別種じゃなけいどニャオニクスでテツノビョウとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:09:52

    >>21

    そこで活きてくるエスパータイプ

    現代よりも強力なサイコエネルギーを持っているという設定で重い体を動かしている

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:10:20

    武器系な特徴のあるやつだとブジンみたいに連結して持つのがいけるかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:10:42

    オオニューラとマニューラ
    ニャイキングとペルシアン
    後者なら二足歩行のペルシアン的な見た目か

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:12:36

    >>5

    それ40%くらいアルセウス

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:13:33

    テツノサナギ(カラサリス+マユルド)

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:14:00

    イーブイ全種混ぜは混ぜすぎだから初代3匹混ぜ・エフィブラ混ぜ・リフィグレ混ぜに分けよう
    ニンフィアは…イーブイとでも混ぜとけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:14:49

    ヌオーとドオー
    あまり変わらなそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:16:14

    >>13

    ケルベロスモチーフのルガルガンかぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:17:07

    >>17

    >>18

    あらゆる格闘技を使いこなす祖先からそれぞれ一つに絞られた現代の姿みたいな感じかな

    バルキーっぽい見た目がいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:17:58

    鳴き声も混ざり合うからサクラビス+ハンテールとかだとハンテールをさらにおかしくしたような鳴き声なりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:20:02

    DLCで三犬とか三闘の全部混ぜ出そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:20:05

    >>32

    水毒ってどうなんよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:23:02

    >>16

    名付けるするならヨロイノカイとか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:24:54

    もういっそのこと完全に食われて殻の中に完全に籠ったヤドンとかどうだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:31:10

    >>30

    テツノサナギです

    通してください

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:34:16

    >>39

    最初パルシェンの亜種かと思われるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:42:10

    アップリュー+タルップルで鋼鉄のリンゴ自体がドラゴンの姿になったテツノカジツ(はがね/ドラゴン)
    元々の本体は中にいるかもしれないしいなくなってるかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:53:33

    >>23

    片腕キャノンと片腕ソードのオメガモンスタイルも良さそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:40:08

    (伝説とヤドン系以外のリージョン除く)分岐進化

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:45:18

    レジ系の合体
    結構いい感じになりそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:45:12

    >>44

    ストリンダーは登場作で似たようなことやったばかりだな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:48:19

    進化後同士ではなく、進化前後を混ぜるのも面白いと思うの

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:48:28

    エポムラーの見た目だいぶ面白いことになりそう
    パンチグローブをつけた3本の腕がバネで伸縮して下半身は独楽みたいになってるとか

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:48:51

    >>39

    メガでこれだから遠い未来ならあり得るな

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:49:37

    ガーメイル+ミノマダムでテツノミノガとか

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:51:44

    >>15

    こんな感じでパージしたヌケニン装甲を周りに浮かべる未来種で頼む

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:16:15

    >>20

    ハッサム自体テツノハサミって言われたら納得する

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:43:10

    >>39

    もう巻き貝のシェルダーパラドックスで出せよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:25:33

    >>42

    キョダイマックスの等身版かな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:30:35

    厄災が未来の世界の解釈で一つのポケモンと考えられた
    テツノタカラ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:31:44

    >>55

    コレクレー(箱フォルム)…

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:33:39
  • 58二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:48:37

    ルガルガンの昼と夜混ぜて岩以外のタイプもう一つついたやつほしい

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:52:02

    >>58

    夜の姿の固有技がカウンターだから岩格闘かね?

    格闘側は飛行に打点あるし、岩側は鋼に打点持てる

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:11:36

    雌雄同体のヘラクレスとかカイロスみたいな虫ポケモン見たいけどオスメスであんまり変わり映えしないのが残念

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:56:12
  • 62二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:23:19

    機械化でようやくレシゼク+キュレムが実現できる可能性が微レ存…?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:24:30

    >>33

    ケルベロスなら毒タイプはほしいな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:26:48

    >>61

    合体事故じゃん

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:37:15

    分岐進化じゃないけどニャオニクスとかの雄雌で見た目が違うポケモンはどうだろう

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:48:23

    リザードンベースのメガXとメガYとキョダイが混ざった感じのタケルホノオ(竜飛)

    カメックスベースのメガとキョダイが混ざった様なデザインのテツノホウキ(水電)

    フシギバナベースのメガとキョダイが混ざった感じのマヤカスハナ(草地)

    的なのを考えた

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:51:22

    グレンブレイズ
    くそっ!文字数オーバーか…

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:55:09

    個人的にはケッキングじゃなくてヤルキモノベースの古代パラドックスポケモンとか見たいな。
    ケッキングやヤルキモノとは住み分け出来そうだし。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:57:47

    ユクシーアグノムエメリットの未来ポケでテツノココロ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:16:22

    ヌオーとドオー
    リージョン同士でくっつけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:18:33

    ウオノラゴンとパッチルドンでテツノアギトとか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:31:47

    古来種だと混ざるというよりその姿から進化の過程で今になった姿を考えるの難しいな

    ニョロトノニョロボンとかヤドランヤドキングみたいな進化分岐とかするタイプが当てはまりそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:07:43

    >>71

    そいつらは古代パラドックスで真の姿が見たいって言われてる連中じゃん。

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:11:53

    >>1

    メガエルレイドじゃないの??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています