- 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:26:20
- 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:28:22
せこい計算も早い
それも才能ってやつです - 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:28:24
土壇場で俺様さんと息子天秤にかけて息子選んで戦線離脱していつの間にか祝勝会に混じってるのミラクルすぎるムーヴだぞ。
なお本人たちも困惑してた模様。 - 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:29:17
気骨のある死喰い人みんなアズカバンにぶち込まれて後は日和った奴しかおらんからな…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:30:05
嫁さんがMVPレベルの活躍したからな
- 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:32:03
スリザリンの皮を被ったなにか
- 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:33:44
スリザリンよりもレイブンクロー寄りの思考だわな、この人
- 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:35:14
一度しか見てないしマジでうろ覚えなんだけど息子の方はハリー助けたの覚えてるけどこの人何したっけ?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:35:51
マルフォイの家は先祖代々昔から犯罪を犯していそうな場面でも証拠を残さないことで有名だった
純血は常に勝利するのだよ - 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:36:36
主義よりも家族優先なのは1番スリザリンらしいとも言える
- 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:38:06
しもべ妖精解雇したシーンはとても世渡り上手に見えませんでした…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:38:44
- 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:39:26
息子連れて逃げ出すシーンはこいつうまくやるなあって感心した
- 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:41:06
- 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:41:59
こいつを原則論でブタ箱にぶち込むより、保身のためにデスイーターの情報を絞り出させたり、戦後復興に寄付とかさせたほうがメリットでかいし
- 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:42:24
いやまぁ、まさかあんなハメ技噛まされるとは思わなかったし…
それに屋敷しもべってその家の財産みたいなものだと思うから、騙して奪われたら切れるのは当たり前だし
え? 屋敷しもべは解雇されて喜んでいた? いや、アイツは同種から見たら異端だから…
- 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:42:51
ホグワーツでの戦いも息子探し回っててろくに戦ってないだろうしなあ
謎のプリンスの時点で無能扱いされて仕事貰えてないだろうし
マルフォイの暗躍はハリー達以外に知られてないだろうし
本当に証拠不十分で許されてそう - 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:44:05
「服従の呪文」なんてもんがあるせいで色々ゲロってくれてるやつ下手に裁くと本当に冤罪しちまいそうだったから…
- 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:45:54
- 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:47:21
妻子持ちの癖にそんなしょうもない性犯罪犯すなや…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:53:05
炎のゴブレットでの復活時にメチャクチャキレられてたのほんと笑う。
なお同じ事をする模様 - 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:09:56
・血統至上主義の家系の癖に、闇の帝王が倒れてからは「私のやった事は闇の帝王に無理矢理やらされた事です。」と逃げる
・帝王が倒れてからは魔法省相手に多額の寄付をしつつ社会的信用と地位を高めながらも純血至上主義の姿勢は崩さない
・騎士団では予言を安全に確保したいんで、横で殺してでも奪い取ると血気盛んなベアトリクスを宥めながら、「お前も真実が知りたいだろ」とハリーを懐柔して予言を渡すように説得する
全体的悪い人ではあるんだが、なんか狡い事ばかりやってんなって印象の人 - 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:18:24
ドビーに関しては最初はこいつ酷いやつなんだ!ってなるけど後々に普通のことしかしてないってわかる人
お世話大好き!それでお礼を言ってもらえたら幸せ!って奉仕種族においての自由主義者ってハズレ引いた不運よ
っ - 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:18:58
多分優秀な人間だから蝙蝠みたいなことやっても後で挽回できるんだよな
- 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:27:47
戦争後あらゆる情報をゲロって許されたと聞いた
後たぶん日頃の行い(献金とか)と人脈をフル活用したイメージ
死喰い人ではあるけどヴォルデモートが敗北する可能性を考えられる人だと思うし、
それを考えた立ち回りをしていたんじゃないかな - 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:30:28
「抜け目のない友よ」
- 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:32:13
闇の帝王から保管しておけと古い日記渡された…気に入らん家の娘の荷物に紛れ込ませたろ
- 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:36:32
今度家宅捜査が入るから処分もできて一石二鳥!
- 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:45:56
捨て先間違ったんじゃないですかね…
- 30二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:00:21
- 31二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:41:51
ルシウスとドラコを見るにその迎合した代の人も流れでラッキー掴んでそう
- 32二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:32:40
トムなんかよりよっぽどスリザリンやってる人
この人がまともに保守派やって、アーサーと両翼担えている魔法省が理想だと思う - 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:37:29
「家族を最優先した」って事実だけで全陣営の言葉を詰まらせられるコウモリ
- 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:37:47
貴族としての才能はピカイチだからなコイツ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:41:32
たまに考察でファッジが好き勝手できてたのはこの人筆頭に純血派とかに支援されてたからって聞くよね、真の有能はトップに立たない
- 36二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:45:43
最終決戦では奥さんと一緒に息子の名前叫びながら探し回ってた人
- 37二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:50:36
こいつの勝利条件は闇の帝王の勝利じゃなくて
家族と自分が生き残ってさらに旨い汁がすすれるような状況キープしたい
だからな - 38二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:03:34
分霊箱の中で一番厄介なトムリドルの日記を横流ししてくれた名誉不死鳥の騎士団
この人が下心を出さずに日記を保管したままだと7巻でお辞儀様から直接奪うという無理ゲーをする羽目になった事を考えるとMVPをあげたいぐらい - 39二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:08:24
マルフォイ家にとって卒業後のドラコってとんでもない異端児なんだろうなぁ
嫁さん一筋に愛してその為にマルフォイ家が断絶しようが知ったことかと一時期隠居までするとか - 40二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:15:33
ぶっちゃけこいつの親父(アブラクサス)と14世紀のニコラスがやばい
あとは仮説にすぎないけどルシウス1世はエリザベス1世に生涯結婚できないとかいう呪いをかけたとか何とか - 41二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:45:42
色々ファインプレーしてるんだけどなんでそうなったかが本人たちもよくわかってないので周りも本人も困惑するやつ
- 42二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:47:16
お辞儀もさっさと首切れば良かったのに
- 43二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:49:41
ルシウスがコウモリめいた動きしてるからか、呪いの子のドラコがより輝いて見える部分があると思う
- 44二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:52:05
日記破壊されておいて良く殺され無かったよな
家と金だけ奪われて処分されててもおかしくない
これでもヴォルデモート配下では有能で替えが効かない人材ではあるんだろうな
ベラトリックスみたいに残酷で戦闘に強い奴は多いけど事後処理とか政治とかできるのこいつくらいだし… - 45二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:56:24
日記の件、なんて報告したんだよ...
クルシーオで勘弁して貰ったなら、お辞儀は寛容さに敬意を表すが - 46二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:03:50
こいつら家族愛だけは本物なのが斬新だわ
- 47二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:09:50
お辞儀にパワハラ受けてるときに夫婦で手を繋いでたり息子が両親のためにダンブルドア殺せって無茶振りに頑張ったり奥さんが息子のためにお辞儀に嘘ついたり最後は戦いそっちのけで夫婦で息子探したり家族の絆は強いところ好き
- 48二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:17:07
続編で両親がいないハリーが息子とギクシャクしてるのをマルフォイが諭すの好き