- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:26:16
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:32:18
- 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:47:56
そもそも3話で「親友」否定したし、ことあるごとにスキンシップを「鬱陶しい」と拒絶してるので、そのせいもあって距離感バグってる可能性も……スレッタ側の問題も大きいけどスレッタだけの問題ではないと思うんよな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:08:58
ミオリネはずっと親友は否定して、花嫁花婿言ってるんだよ…
しかもずっと地球に行くまでの仮の関係って… - 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:10:28
実際花嫁なんだから仕方がないじゃない…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:15:54
ミオリネはスレッタとの関係に改めて名前をつけて定義してしまうのを避けてるのかなぁとちょっと思った
あるいは言葉にしなくても伝わると思って関係性に甘えてるのか - 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:17:40
というか17歳だかの成人になるまで
ホルダー維持して貰って結婚するフリをする
って話じゃなかった? - 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:22:31
- 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:27:19
7話以降はミオリネさんに相応しい花婿にならなきゃみたいな気負いは感じる
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:28:01
責任って言うより安心感を感じてるんじゃないかと個人的には思ってた。ミオリネは花嫁を強調するし、自分のこと助けてくれるから、花婿でいることはお互いにとってきっといいことなんだ!みたいな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:31:54
口には出さんけど親友って確実に思ってるよなミオリネ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:33:52
私のためにミオリネさんは無理してるから私も同じくらい頑張らなきゃって考えだと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:24:41
二人の気持ち考察するの楽しいし、次回が来るたびひっくり返されるので無限に味わえる
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:26:44
血の繋がりが無くても家族になれるのはみんな知っているからな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:39:58
- 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:30:50
業者呼んだからスレッタ勘違いしてるだけで、これ以上ないくらい信頼されてるんだよな……