- 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:10:17
- 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:11:37
小説版のフロンタル何か好きなんだよな
得体の知れなさが最後まで突き抜けてた - 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:13:16
- 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:13:40
ぶっ飛んだスーパーロボット描写は賛否あるが自分は好き
- 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:13:58
アニメ1話のジェガンの奮闘見たせいでBD買いに劇場まで行くようになってしまった
- 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:14:43
小説版というとマハディ・ガーベイやシンシア・マーセナスもいいキャラしてた思い出
- 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:14:53
- 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:16:25
00と並んで初心者に進めやすいよね
やっぱりバナージがちゃんと帰ってくるのが大きいよ - 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:19:28
ep3の逆さまに落ちながら戦うユニコーンとシナンジュめっちゃかっこいい
- 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:20:58
- 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:23:30
当時プラモ屋でバンバン流されてたせいで公式と思われたりもした良MAD
- 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:25:03
ピスト神拳はネタにされまくってるけど超好き
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:25:04
落ち込むバナージ、地球に落ちてく……
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:25:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:26:20
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:26:21
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:27:39
アニメ版はシャアの怨念が入ってたけど
小説版は中身にシャアの欠片も入ってなかったからなぁ
っていうか中身が空っぽでバナージが困惑して恐怖するシーンもあった記憶がある - 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:28:07
真正面から人間の希望を歌い上げてるの良いよねユニコーン
- 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:30:16
リディ好きとしてはアニメ視聴済み原作未読だったら小説は少尉のカッコいい共闘とかあるから読んで❤️と言いたい
でも人によっては読みにくさもあるだろうし声に出しておすすめはしてない - 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:30:59
サイコフレームは思念で固くなるから鈍器として扱えるという合理的な理由が草
- 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:31:27
オードリーに一目惚れして好きな子の為に力になりたいバナージいいよね
最初のなんとかする!のシーンと対比で受け止めなさい、バナージ!のシーンも白馬の王子様してて好き
砂漠でヘコんでるバナージもいいしダグザさんギルボアさんに背中押されて奇跡を再現するバナージもいいしNTで前作主人公してるバナージも好き - 22二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:33:13
- 23二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:33:43
>>17何となくだけど
アニメ版フロンタルと小説版フロンタルが顔合わせたら仲悪くなりそうな気がするんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:36:39
- 25二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:37:29
原作のジェスタVSシナンジュ映像化されると思ってました
見てみたかったな… - 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:39:05
絵と音楽の合わせ技が最強よな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:40:49
ep1のクシャトリアvsスタークジェガンで、これはすごいの始まったって思ったわよ
流星のナミダすごくきれいにハマってたしep7でもアレンジ流れてたし... - 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:45:08
UCから冒頭○分無料公開みたいなの始まったんだっけ、発明よな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:46:22
- 30二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:46:34
閃ハサの冒頭も映画のお手本のような導入ですばらっ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:47:33
- 32二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:50:31
正直アニメは尺が足りてねえ!
- 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:56:29
シャンブロに一掃されてしまったダカール守備隊にネモがいたのエゥーゴが勝ったんだなと改めて分かるようになっていた
- 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:58:58
開けたら意味の無くなる箱というアイデアは素晴らしいと思う
大勢に影響はなくともその一部には残り続けるという塩梅がいい - 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:59:01
めちゃくちゃ甘い主人公かもしれんけど
だからこそ大人たちが感化されるの良いよね - 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:02:35
味わい深いおっさんがたくさん出てくるのほんと好き
- 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:36:23
- 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:44:29
澤野×aimerがEP7でも主題歌担当してくれてテンション上がるほどRE I AMが好きだった
STAR RING CHILDも大満足 - 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:45:30
バナージとオードリーのキスシーンも見たかったぞ、なんか戻って来る理由にもなりそうで
- 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:49:30
- 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:04:38
水星から入った新規だけど
勧められて見てみたUC面白かった
シナンジュがかっこよくて好き
この前ちょうど再販あったのが嬉しい - 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:07:16
最後の最後にバナージに託したのは娘のように思っていたミネバの事も含んでいるんでしょうね
- 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:09:00
- 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:11:43
- 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:12:33
- 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:15:29
シャベルナァァァとかネタにはするけど、それはそれとしてリディの兄ちゃんが帰ってきたのは嬉しかった
- 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:16:36
爽やかな好青年してるよね、綺麗なリディ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:16:39
- 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:19:42
- 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:22:12
全体的優しいメロディーなのがこう心にくる
- 51二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:27:07
- 52二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:27:40
- 53二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:40:57
リゼル、ジェガンD型、ギラ・ズール𝐞𝐭𝐜...
出てくるMSがどれもかっこいい
EP4見た帰りにドムトローペン買って帰ったのはいい思い出 - 54二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:01:32
ユニコーンだけで何体プラモ組んだか忘れたわ…
そしてまだRG積んでる… - 55二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:23:45
- 56二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:54:12
ノーマルバンシィの非対称装備好き
ケレン味ある装備すごくカッコよかった