地球の魔女に対する個人的に最大の謎

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:19:53

    登場1週間足らずでグッズ化内定している


    それも、先に登場しているフェルペトラウダや準レギュラー地球寮メンバーやシャディクガールズを差し置いて




    どういう勝算があってこのスピード感が出たのか気になる。もしかしてすごい活躍するのか……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:21:17

    ダブスタクソ親父はかわいいからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:21:29

    ……というかアクスタクソ親父、グッズ制作スタッフの遊び心の産物とかじゃなくてマジで商品化されるの!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:21:40

    元軍人ってことは凄腕パイロットかもしれんしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:21:50

    そら、バンダイは先の展開全部
    把握してるでしょうし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:23:40

    1期でラスボスとして派手に活躍するか
    2期でも重要な役として登場するかのどちらかかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:25:29

    ていうか端っこにフォルドの夜明けの子たちいるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:26:35

    今のところ完全に敵サイドなのでここからどうやってグッズ欲しくなるぐらい愛着湧く活躍するのか気になるんだよな、これ見てから。まぁ敵と言っても悪人とかそういうのじゃなくてアーシアンとスペーシアンの立場の違いによる敵対っぽいから描写次第でどうとでもなるとは思いつつ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:27:32

    >>7

    むしろスレタイ的にそっちが本題や、アクスタクソ親父のインパクトが強い画像だけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:28:56

    それだけフォルドの夜明けが今後一大勢力として台頭するってことだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:30:44

    これ、少し前に出たラバストの絵柄を使い回しつつ新しくキャラ増やしてアクスタ化してるやつなんだけど、人数が増えたせいか第一弾と第二弾に分かれてるんだよな。第二弾、親キャラ繋がりでプロスペラ来るのか……?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:31:14

    これ紹介されてないだけで他のキャラも普通に作ってるんじゃね?
    夜明け組は10話で登場したから担当者の判断でちょい見せしたのかと

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:35:29

    >>11

    つまりグエル・シャディク・エラン(4号)はその時に来るのか。>>1が挙げてた未グッズ化キャラも何人かはそこに入ってくるだろうな……


    ラバストエラン、作画ミスあった上にエランの設定が設定なせいで5号出るまで作画ミスかどうかすら確定してなかったのを思い出した。アクスタでは修正されてるといいな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:35:52

    使い捨てるにはもったいないキャラの雰囲気は充分出てる>ソフィとノレア

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:40:08

    ソフィとノレア、子供サイドのキャラが無残にいなくなるのは4号で打ち止めになってほしいのでまずは新登場機体のパイロットとして活躍しつつ2期でもアーシアン側の描写でいっぱい動いて物語の厚みと魅力を出してくる展開に一票。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:45:52

    1期で死んじゃうから急いで出してるともとれないコレ?怖い...

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:47:38

    1期と2期に間あるのと、なんやかんやでガンダムパイロットだからかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:27:14

    現時点で好感度稼いでいない上に情報量少ないキャラだからどうとでも解釈できるのが不穏。2期放送前発売なのが引っかかるというか、残り2話でどうなるか想像をかき立てられるな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています