キン肉マンビッグボディという超人

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:13:05

    王位継承編だとほとんどいいところなかったけど、ギアマスター戦は本当にカッコ良かった

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:14:44

    はー?それ以降も格好いいんですけどー?


    いや、まじでこんな良キャラになるとは思わないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:15:20

    メイプルリーフクラッチが泣けるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:15:59

    モリモリポーズ決めた直後の攻撃がヒップアタックはゆでにしか書けないな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:16:12

    溢れる知性でオメガを返り討ちにした方の運命の5王子

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:16:19

    フェニックスとのタッグとはいえ超神に勝ったのって凄くね?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:16:58

    >>6

    あれ割とフェニックスとしてもビッグボディ頼みだったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:17:52

    ガチの捲土重来を成し遂げたのは流石だよねぇ。
    ……ところで、あの、アロガントバージョン体得しろとは言わんので、ゼブラの活躍は……

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:18:29

    >>5

    憑いてるのは強力だろうが!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:19:01

    >>8

    マリキータに負けるのは真ソルジャーとかじゃダメだったんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:19:15

    それに比べて、ゼブラ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:19:52

    >>8

    ゼブラはマジで相手が悪かった…

    どうやったら死ぬの?あのテントウムシ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:19:58

    ゼブラの事を悪く言うなよ
    始祖編のカーメンマンやプラネットマンくらいには活躍しただろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:20:25

    ここすき

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:20:47

    >>13

    さすがにそこまで酷かねぇよ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:21:44
  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:21:48

    >>14

    その割にちょっとフェニックスに譲歩されてお願いされたら

    柔軟に対処してましたよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:22:55

    >>16

    できないこと(合体技成功させるために空中でなんとかしてくれ)

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:24:52

    >>17

    スグル含めて運命の王子連中の中でも、特にコンプレックスないし、普通に気のいい兄ちゃんだったからな

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:25:34

    >>16

    この前にスグルが「ちゃんと思ってること伝えたら仲良くなれるよ!知性チームの皆はそうだっただろ!」ってアドバイスしたら素直に聞き入れてきちんと話すのいいよね…

    スグルフェニビッグの仲良しトリオ感好き

    そのせいでゼブラとマリポーサの影薄くなったけど仕方ないね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:26:50

    >>19

    あの時火事場の第二段階まで光ってんだよな実は

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:27:48

    >>19

    開墾中のこの切り株が邪魔なのかよーし任せな、ん?ってのなんか憑依されたからな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:28:48

    >>18

    フェニックスが作戦立ててる時は身体を張って時間を作り、フェニックスが押されてる時はフィジカルでムリヤリ流れを変えてたから、マジメにかなり頑張ってたよ


    ビッグボディだって、フェニックスの頭脳を頼りにしてたし、結構理想的なコンビだった

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:29:22

    頭が固いと言う割に、フェニックスと揉めかけたのを大人の話し合いでさっさと和解したあたりは地味だけど良かった。
    タッグトーナメントあたりだったら、和解まで数週間掛かったハズw

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:29:38

    見た目が好きだっただけに今回の大活躍はマジで嬉しかった

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:30:35

    >>12

    カレクックにそこそこダメージ負わされる

    →ゼブラにしこたまインフェルノ撃たれる

    →ソルジャーとブロッケンに単体でも超必殺のナパームストレッチのツープラトン版を食らう(しかもクソ力状態)

    →サタンの攻撃からアリステラをかばって串刺しになる

    ここまでされても普通に喋れるくらいの元気あるのはヤバい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:32:11

    >>20

    ちゃんとフェニックスが正しいという事を理解した上でのスグルの言葉いいよね…


    そら自他共に認める性格の悪い男でもこんな顔になるよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:32:17

    >>13

    プラネットマンはブロッケン戦で使わなかったマグネットパワーを発動させる程に追い込んではいたから…

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:33:53

    これ好きにならない肉ファンおるか?
    いや絶対いない

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:37:46

    オメガ編の五王子の格好良さは異常

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:42:29

    >>30

    一人足りねぇよなぁ

    あと邪悪の何が邪悪なのか最近わからなくなってきた、身勝手なのは他の神もだし

    弱いのはバイコーンもだし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:56:20

    >>30

    コイツら揃いも揃って「王位継承戦」に負けて「王の器」を身に付けてるんだよなぁ…。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:24:30

    ビックボディ、とにかく素朴で気の良い力持ちって感じで好き。目がすごいキラキラしてる

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:52:29

    >>31

    サタンの方がマシとかぬかすアホもいるしなあ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:10:32

    カナディアンマンの上位互換(笑)だとずっとバカにしてきてごめん
    二人とも別方向に成長したよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています