これからお絵描き始めたい大学生なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:20:27

    今まで全然絵を描いてこなかった自分がこれから上手くなれる自信が湧いてこない
    そりゃ続けれるなら続けていきたいし使える自由時間は全て捧げるつもりだけど、上手くなった自分のビジョンが見えないわ……

    絵師のいい心持ちみたいなのあったら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:22:01

    つべこべ言っとらんで描け

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:22:53

    やめたくなったらすぐやめればいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:23:37

    描けば下手くそでもある程度は絶対上手くなる(例外は除く)
    あんまり上手くないやつの大半が努力不足なんだから受験勉強みたいに本気で努力しろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:27:08

    1年やったら神絵師になった奴もいる
    逆に妄想龍みたいに適切な練習をつんでも上達しないやつだっている
    でもここで嘆いたって仕方ない 自分を信じてやり抜け
    もし上達しなくても絵に対して真剣に取り組んだ姿勢はほかで生きる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:27:26

    とにかく好きなものを情熱のままに。
    技術は後の話よ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:29:04

    ガチ初心者ならまず上手くなるならないとかの領域にさえいないんだよね
    とにかく描け 描いて楽しくならないならやめた方が時間の無駄にならず済む

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:29:37

    目が見えないとか致命的な障害がない限り誰でも1000時間やればある程度上手くなることは統計でわかってる
    あとはどこで満足するかの話なのでやるだけやってみるよつ
    神絵師じゃなきゃ無価値なんてことはない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:29:38

    昨日の伊東ライフの配信見ろ
    マジで

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:29:52

    amazarashiのジュブナイルでも聴きながらどうぞ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:30:15

    下手な絵だったとしてもAI デッサンドール使えるものは何でも使え
    得意技で攻めろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:31:26

    描いてみたら?やって面白いと思うかだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:31:34

    好きな一枚をひたすら模写して見ずに描けるようになればいい。
    自信になるし勇気になるよ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:31:35

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:33:52

    線を重ねることを怖れないで。
    人が駄目って言ってることをそのまま受け止めないで。
    レクチャー動画よりも自身で探求すること。
    体得することこそが一番の近道。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:34:30

    逆に自分が勇気湧いてきたわ。一緒に書こうぜ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:44:16

    好きなイラストレーターとかアニメの模写とかやるとモチベあがるぞい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:45:20

    大丈夫、ドラえもんすら絵描き歌通りじゃないとうまくできなかった俺も数ヶ月で人間を描けるようになったから
    それにここは初心者にはうってつけの場所だからうまくなれるさ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:45:40

    とりあえずさいとうなおきの動画でも見る

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:49:09

    バリバリ前線で活躍してるプロでもpixiv漁ると数年前は下手糞ってことはザラにあるしとりあえず筆を持ってみようぜ
    頭の中の妄想を具現化できるのは楽しいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:52:55

    さいとうなおきよりも、自分と同じ環境の絵師のメイキング見たほうがいいぞ。
    まずは理屈より感覚的なもの優先だし。

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:29:40

    千時間やったらそれなりの絵師、一万時間やったら神絵師にほとんどの人がなれるよ
    上手くなりたいならまずは百時間頑張れ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:57:00

    「一枚目より下手なニ枚目は描けない」

    他人と比較すると悩むし苦しむ事は多いから仕事になるまでは競うのは常に自分

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:58:32

    好きに描け
    少しでも上手くなりたいなら必ず全身丸ごと描け
    ポーズも色々変えて描け

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:00:50

    心の準備が出来てから描き始めるつもりか?
    絵が上手い人の中にはそんなトロ臭いこと言ってる奴いないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:03:54

    絶対想像で描かない方が良い
    あと自分の描いた絵に対して『いやーこれ手抜きだから』とか『落書きなんで』とか言い訳するな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:06:00

    がんばれ〜

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:11:32

    俺も真面目にお絵描き始めたの大学生の頃だし余裕余裕
    腕前?ああ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:16:11

    推しをかけ推しを描くんだ…とにかく推しを描けば絶対上達する(推しを描きたくて絵かいてる美大生より)

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:57:16

    本気で絵が上手くなろうと思ったら他の人に見せるの大事
    目に見える他人からの評価って自己分析に欠かせないから

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:40:28

    大学で真面目に評点をもらってちゃんと就職出来れば一生の趣味にできる

    絵に限らず趣味って余裕がないと出来ないからね
    給料を人並みにもらえば機材や資料を揃えるのも容易になってくるし
    休暇も取れれば取れるほど自由時間は増えるだろうし

    プロになりたいとかなら話が変わってくるかもしれんが俺は知らん

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:46:54

    お絵かきは楽しいしコスパもいいし
    世の中のいろんなものに興味が持てて楽しいよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:22:50
  • 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:02:15

    頑張れ
    努力モンスターになるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:33:58

    俺も最近絵を始めたんだ
    車の運転に例えるならハンドルの存在すら知らないレベルだけど一緒に頑張ろうぜ
    あとスレ民に横から質問だけどなんかいい感じの初心者向けサイトとかある?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:59:01

    >>35

    クロッキー

    他のスレでも言ったけどまずは週間付けることが大事


    初心者が挫折しないための簡単クロッキーLV.1

    あと基礎の勉強は教科書買った方が上達は断然早い よ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:24:50

    社会人から大成した人も山ほどいるんだから頑張れ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:41:08

    知名度ない状態から始めるなら、尚更pixivにも投稿しとくと古い絵でもたまに反応もらえて楽しいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています