サトシの卒業ばかり言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:47:14

    こいつらはどうなるの?
    特にニャースはピカチュウと並ぶアニメの顔になってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:52:05

    サトシという単語にはそいつらも含まれてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:52:51

    昔みたいなThe悪の組織は今出せるかな…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:52:58

    ポケモンの通訳を切って大丈夫なん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:53:50

    ロケット団も引退だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:53:51

    ピカチュウを追い続けるだろうし出るとしてもサトシ出演回があるならその時だけとかになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:54:45

    サトシ以外に粘着するロケット団は解釈違いです

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:54:55

    >>4

    確かにしゃべれるポケモンポジは唯一無二だわ

    サトシとピカチュウより扱いきついかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:55:19

    アーボックとマタドガス出ねえかな…。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:56:01

    >>9

    あいつら今ホウエンだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:56:20

    ポケモンの言葉がわかるキャラの有無って結構デカいからなぁ
    みんながみんな鳴き声だけで感情を表現できるわけじゃないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:56:58

    また新しい悪役だすのか?

    でも、パルデアにはスター団ぐらいしかいないけど

    って思ったが、ぶっ飛ばされて「お疲れ様でスター」って星になっていくキャラはいけるのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:58:57

    >>4

    新主人公が特殊能力持ちでポケモンの言葉解る説

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:59:05

    ここ最近のアニメでこいつらパルデア行ってたよな
    サトシは偶に出てくる脇役ポジになってもこいつらは普通に出てきそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:59:40

    シャリタツが喋れるからニャースポジになるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:00:19

    >>13

    サトシみたいに父親出なかったらN説出るやつ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:00:31

    そういえばロケット団自体もオリジナルなのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:00:46

    >>11

    だからといっても新しい喋れるポケモン出したりポケモン語分かるオリキャラ生やしたりしたらちょっと違和感ありそうだよな

    どうすんだろ…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:01:16

    >>15

    嫌だよニャース並にペラペラ喋るシャリタツなんて

    順当にいけばロトムが役を継ぐんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:01:29

    >>15

    「オレ」「スシ」「ヌシ」くらいしか喋らねーだろ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:02:14

    サトシを追いかけなくなったコイツらなんてヤダ!
    まあサカキ様の為になるならそこにこだわってはいないんだろうけど
    でもジャリボーイのピカチュウを狙い続けるコイツらであって欲しい…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:03:24

    ここ最近は割とサトシ狙い続けてるわけじゃなくて会ったら狙うくらいの執着度になってなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:09:42

    気兼ねなくぶっ飛ばせる悪役ってのも重要

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:11:15

    そうかコイツらも口上ももう聴けないのか

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:12:02

    喋るポケモン枠はおっちゃんがいるから

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:12:04

    こいつら話を作るのにも便利だからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:12:38

    最終章でサカキとも決着着けて完全に新規に移行するんじゃないかな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:13:28

    マンネリって言われる事もあったけどとりあえず出しとけば騒ぎを起こしてくれるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:32:20

    悲しいなぁ
    ロケット団が好きだから一番ショックだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:34:04

    スター団じゃまず代わりは務まらないし話の流れとか雰囲気もガラッと変わりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:34:33

    >>20

    「えい」だけで人力ボカロ作る時代だし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:35:41

    まあロケット団も随分昔の悪役だからねえ…ここまでよく続投し続けれたなというか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:44:57

    なんだかんだと言われたら~の口上とやな感じーも聞けなくなるの寂しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:45:08

    これからはメロコやピーニャがやーなかんじー!してくれるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:20:37

    そっか…三人(二人と一匹)もいなくなっちゃうのか…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:37:43

    >>26

    いうて新無印ほとんど出番なくなかったか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:45:01

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:24:24

    この三人以外にもロケット団はいるけど何やっても二番煎じになりそうなんだよな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:28:44

    >>37

    される訳ねえ

    25年間の重みは伊達じゃねえぞ

  • 40サトシはダンデ戦評判いいが22/12/17(土) 04:30:15

    新無印ムゲンダイナ前で切ったんだけど、ガチャ以外の掘り下げあったん?最終章でチリーン、マネネ、サボネア辺り掘り下げてくれたら手のひら返すが

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:36:13

    ガラルのストーリーが良ければよかったんだけどハイ終わりにするにはクオリティ低くてな……監督が決めたんじゃねぇの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:36:31

    コミュニケーションにおける言葉の重要性は首藤さんも重々承知の上でニャースの設定を作ったので
    通訳できる奴がいないという事態はかなり危ない
    サトシもだが完全降板だと冗談抜きでポケモン終わる

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 05:44:48

    伝ポケさえ話さないゲームで人語を流暢に話してたヒスイゾロアークくんがいるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:04:47

    ヤマトとコサブロウがカタギの仕事に落ち着いてるのを見せたのは一回畳むから最後にファンサービスのつもりだったのかな
    ショック受けた人も多かったみたいだが

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:29:18

    ただアローラに迎えに行ってほしい気持ちもある
    歴代ポケモン引き連れて凱旋しようぜ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:37:35

    >>36

    まぁ新無印と似たように各地方冒険するっぽいし、ロケット団枠いても出番少なそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:36:49

    >>41

    いやまぁね

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:45:11

    >>41

    クオリティ高くて超人気!みたいな時に終わる方が難しいから…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:47:13

    >>48

    仮にクオリティ重視で完結させるなら最低でも倍の尺はいるな。終盤のリーグ本戦も一年ぐらい必要


    無理でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:47:43

    声優だけでも続投して欲しい気持ちがあるな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:48:59

    >>50

    林原めぐみさんと三木眞一郎さんはたくさんのポケモンの声を兼任してるから声優自体は出ると思う

    犬山イヌコさんは分からん

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:50:00

    あの喋るニャースは短編映画の悪者役とかで便利だったのになぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:51:28

    ニャースの替わりが重荷なことは変わりないけど喋るポケモン(意思疎通完璧なポケモン)本家でも出てくるようになったからな
    結局最初の文のほうが引っかかるのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:52:49

    ロケット団のバイト回で何回か単発回せてたからな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:54:23

    >>17

    イラストまで原作に逆輸入されたアニオリキャラもこいつらくらい?

    映画ゲストとかはモブトレとして逆輸入されてたけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:57:30

    >>4

    よし、ニャオハしゃべれ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:58:47

    >>55

    タケシが服を着たの一応逆輸入っちゃ逆輸入か

    あとはルギアくらいしかアニメからゲームに出たキャラはいないかも

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:06:25

    学園の授業にポケモンの鳴き声のヒアリング導入したセイジ先生を信じろ
    真面目に授業受けてればきっとみんなポケモンと意思疎通出来る

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:20:29

    >>20

    あいつオレ「モ」ヌシーって言ってるあたり助詞の概念理解して使いこなしてるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:14:14

    bw以降焦点あってないことの方が多くて、ニャースの翻訳ってそんな重要度高い?ってなるスレの流れ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:16:41

    >>56

    声優は立花理香か、出世したなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:20:52

    >>12

    主人公が何するかにもよりけりだけど

    スター団側に主人公に執着するメリットがあるかって言うとあんまり無さげなんだよなあ…

    場合によっては敵役不在とかありそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:23:20

    見返すとロケット団吹っ飛ばしてやな感じ~するときにサトシたちのポケモンが新技習得したりすることもあったから実は結構良い特訓相手だったんだよな
    一方的にだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:12:16

    ヤッターマンみたいに悪役だけ続投ってパターンもあるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:10:19

    いやぁ、これ変えるのはやっぱ結構無理がねぇかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:13:19

    >>20

    「シャリ」もいけるぞ


    つまりa、i、u、e、o、全部喋れるから理論上日本語喋れる

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:49:07

    >>4

    そこに喋れる寿司がいるだろ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:54:46

    とりあえず監督、脚本変えないと新無印の二の舞で終わるだろうなって確信はある

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:59:51

    >>63

    ムラはあるけどそこらのトレーナーよりは格段に強いからな

    アローラリーグでもムサコジ両方が予選を突破してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています