- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:15:17
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:18:50
- 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:20:48
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:24:21
- 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:33:52
拾ってきた画像は以上だもん
netkeibaの生産者リーディング(
)を見ると、社台グループは改めて突出しているということは分かるもん生産者リーディング|競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.comただ、NT以前の2位と大きく離れていない1位だった頃と今とでは同じ1位でも状況が異なりそうだなと思ったもん
NTの導入やSSの導入などそのきっかけはいろいろとあったと思うもん
書いてて何を知りたいのかよく分からなくなってしまったもんけど、とりあえず社台グループの規模に関する内容だったらなんでも書き込んでほしいもん(向こう見ずにスレ立てしてしまって申し訳ないもん…)
- 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:37:13
クールモアやゴドルフィンに匹敵する規模ってきいたことあるもん
- 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:43:12
社台グループが巨大すぎてサラブレッド生産の業界で寡占状態になっていないか、業界として健全な状態なのかが気になったもん
あり得ないことだと思うけど社台グループがめちゃくちゃになったら日本競馬はとてもヤバくなるんじゃないかもん? - 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:47:51
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:01:44
NT以前から繁殖牝馬をたくさん持っていましたが質が微妙です→こいつらにNTつけました→平均的に高い質の馬が生まれました。NTはリーディングサイアーになりました。NDの血万歳!
↑こんな感じの流れだったりするかもん? - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:04:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:05:23
社台グループ
→社台ファーム○
→社台レースホース◎
→ノーザンファーム○
→サンデーレーシング◎
(→シルクレーシング◎)
(→キャロットファーム○)
(→キャロットレーシング◎)
→追分ファーム○
→G1レーシング◎
→白老ファーム○
→社台スタリオンステーション◉
→社台サラブレッドクラブ(社台レースホース)◎
〇→生産牧場、◎→クラブ、◉→種牡馬牧場
確かこんな感じの組織だったと記憶してるもん。もう大体の有名クラブは社台だもん。岡田総帥も色々系列を作ったけど敵わないもん… - 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:08:58
- 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:18:29
- 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:30:09
- 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:09:31
なんとなく社台は悪で日高は善という風潮があるけど、実際はむしろ逆に近いもん
絶えず馬のために利益を再投資し続けたから今の社台があるもん
お金を高級車に使った日高が落ちぶれるのは自然の流れだもん - 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:13:08
というか悪という立ち位置作るのが問題なんだと思うもん
- 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:24:14
社台が大きくなったのは企業努力のおかげとはよく聞くもんね。邪悪な振る舞いしてるとも聞かないし
- 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:03:04
- 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:10:17
ネオメジロファームもノーザンファームが支援してるんだもん
- 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:11:47
近年社台が冴えねえなというのはわかるもん
- 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:13:17
日高が馬で稼いだ金を馬以外に使った話のソースがわからんもん
それにしても社台がでかくなるのはそりゃ馬に投資してたら当然もん
あとNTやSSとか引き当てる才能もあると思うもんけど - 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:16:59
かつて日本の競馬を支配していた2大牧場が敗戦などによって馬産を停止した後に覇権を握った牧場もん
だからめちゃくちゃデカいもん - 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:21:43
前提条件を吹っ飛ばして言うなら社台は当たりを引けて日高は引けなかったって話もん?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:35:21
今年はスターズオンアースが出たし社台も外厩施設が充実して来てちょっと巻き返してる印象あるもん
- 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:46:23
×引けなかった
○引く気が無かった
NDの血が溢れているのにNDの2×4の種牡馬なんて導入する方がアホもん
日高を衰退させた要因の1つもん - 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:01:12
善哉氏は金があるとそれを規模拡大に使う人でこの頃は借金がやばかったもん
繁殖牝馬もけっこう売ったけどNTだけは手放さなかったもん
その結果、NTが稼ぎまくって借金返済どころか後の大種牡馬購入の軍資金にもなったもん
NTいなかったらこの後西山牧場みたいに規模を縮小させたり、あるいはワンチャン潰れてしまっていた可能性すらあるんじゃないかと思うもん
- 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:22:27
昭和〜平成初期のサラブレッド生産の歴史の一つの重要な観点として、今後規制が緩和していくであろう○外にまともに立ち向かえるサラブレッドを生産せねばという危機感があったんじゃないかと推測するもん
しかも現実にはバブル崩壊も重なったもん
社台はちゃんと○外と勝負できるサラブレッドを世に出すことができて、21世紀にはむしろ内国産馬の方が優勢という状況を作り出すことができたもん
一方で対応できなかった日高はサラブレッドが売れなくなって追い詰められ(円高不況で○外を買う馬主が増えた)、それでも優れた種牡馬の産駒なら売れていたからということでラムタラを買ったもん
ラムタラを買わない場合は何もせずに衰退していく運命、買ったらもしかしたらワンチャンという状況だっただろうもん
結果はご存知の通りもん - 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:27:05
社台を敵視するおじさんは10割がた判官贔屓が入ってるもん
寄らば大樹の陰もん、馬産なんて零細だけで食っていけるほど余裕ある産業じゃないもん - 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:30:15
まあ両方だもん
謎の悪の組織日高だと思ってる人もいるもん
単に皆頑張っててうまくいったりうまくいかなかったり協力したり競争したりだもん - 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:31:13
なんとなく話聞く限りバランスが崩れても競争が激しくなるだけでそこまで悪い影響はないように感じるもん
- 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:34:10
今こそネオメジロ誕生の時だもん。
- 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:35:35
日高の小さい牧場から昔ながらの血統で走る馬が出てきたら応援するのも人の性だと思うもん。判官贔屓も悪いもんじゃないもん
- 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:36:31
今の社台はグループだけどそれぞれライバルの考えでやってるらしいけど、それも良い方向に働いてるんだと思うもん
- 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:37:48
下総が太平洋戦争敗戦後に手放した星の牝系を前身の社台牧場が獲得できたり小岩井と下総という当時のトップ2が敗戦と同時に馬産から撤退したりいろいろあったもん
逆にこの2つが今なお馬産をしていたら国家と三菱財閥相手にはまた違った勢力図となっていた可能性もあるもん - 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:43:24(有) 社台コーポレーションの会社概要 | マイナビ2023(有) 社台コーポレーションの新卒採用・会社概要ページです。マイナビ2023は、2023年卒業予定の学生向け新卒採用求人、エントリー情報を公開しています。学生に人気、おすすめな企業を多数掲載。自己分析や企業研究、皆さんの就職活動をサポートします。job.mynavi.jp
なんかすっごい大企業を想像してしまうけど、社台コーポレーションは売上高33億の中小企業もん
- 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:47:16
- 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:52:28
- 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:55:00
あくまでも趣味に関わる事業とガッツリ暮らしに関わる事業で後者の方が弱かったらそれはそれで大丈夫なんだろうかと思っちゃうもん…
- 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:07:25
- 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:30:22
資金源が究極的には公営ギャンブル由来みたいなものだから売上に一種の上限がありそうな気がするもん
もちろん馬主の獲得賞金≠馬の購入価格だけれどももん - 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:40:31
日高も改心して自転車操業で頑張ってるもん
- 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:03:46
- 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:45:49
こないだ見てたセールには外国からもオンライン参戦あったけど、まだまだ少ないもん
- 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:52:45
競走馬の値段が今後急落したりする可能性ってないのかもん?
土地価格がバブル崩壊で急落したようなことが競走馬の方でも起きたりしないかちょっと気になったもん - 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:09:01
うーん…なくはないけどもん
ただ原材料というか飼料とか人件費が上がってるから根本的な値崩れはしないと思うもん
先に撤退する牧場が増えて供給が減ることで価格が維持されそうだもん - 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:14:34
日本が戦争に巻き込まれたり大恐慌でも発生しない限りは
短期間で急落する心配はないと思うもん
セリの売上好調・馬券の売上好調・レース賞金増額と競馬界の金回りは良く
一口クラブで小金持ちや庶民ですら馬を買ってるのが現状もん
- 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:17:19
もし中国が安くて強い馬を大量に作ったら値崩れするかもしれない
- 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:33:14
中国…中期的になくはないけど向こう30年は難しいと思うもん
サラブレッドの生産頭数は繁殖牝馬の子宮の数に依存するからだもん
世界各国で繁殖に上がれない牝馬を買い漁って数を揃えたとしてそれが効果を発揮するのは2世代はかかるだろうし、強い買う価値のある馬になるのはさらに時間がかかるもん - 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:43:53
少し前までの馬産が、テスコボーイがうまくいったからプリンスリーギフト産駒をかき集める、ミルジョージがうまくいったからミルリーフ産駒をかき集めるってやり方だった(当馬の種付け料が上がるから安いのを求めたってのもある)
テスコボーイとミルジョージは父父ナスルーラで遠いとは言い難いがうまくいってた
ただそれより血統の近いノーザンテーストとマルゼンスキーの血がより広がってる状態でさらに同血統のラムタラ入れるのはさすがに厳しかった
生産側が求める仔は走れる馬でなく売れる馬ってことだな
走れる可能性があるかもしれんがネームバリューがなく売りにくい安い種牡馬たちの仔よりネームバリューで売れるラムタラの仔
インブリードがうまくいって走れる可能性もあったし
- 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:53:35
日高の話になるとやたらラムタラが擦られるけど種牡馬が成功するかどうかなんて運もんね
ラムタラ買う金を用意できなかったイギリスとかアメリカのやっかみを日本人も真に受けてる気がするもん - 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:07:07
社台もジャッジアンジェルーチやウォーエンブレムなど種牡馬で失敗したことは普通にあるもん
種牡馬で何回か失敗してもぐらつかないくらいの経済力があれば、というになるけど、社台だってNT以前に失敗してたら大変なことになっていただろうし、いつ・どのくらい賭けるかの違いというだけで極論すると運の勝負だねぇだもん - 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:46:48
農林水産省が馬産の資料(馬産地をめぐる情勢)を出してるから、貼るもん
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/keiba/lin/attach/pdf/index-1.pdfwww.maff.go.jp・生産頭数は日高地方が多いが、G1馬生産数は胆振地域の方が多い ※胆振地域は社台があるもん
・小規模農家(1-10頭)が年々減少している
・生産頭数と1戸当たりの繁殖牝馬数は増えてる
・日高地方農家の70%以上が後継者がいないと回答
・近年過去に比べて販売利益は出せるようになってるが、過去の負債が嵩んでる
みたいな内容もん
社台の規模に関してではないけど現在の馬産や日高地方の現状に関する理解には分かりやすいかと思うので、参考までにもん
- 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:18:39
>>50そもそもな話当時の種牡馬情勢下、でラムタラの血統構成で活躍できる馬産地有ったのかもん???
90年代半ばでノーザンダンサー2×4とか、何処もどれだけ競争実績上げても「それはそれとして、種牡馬としてはう〜ん」って敬遠しそうもん。