- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:38:07
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:54:25
HGくらいかな?
MGとかRGになるとパーツ増えるし細かいし - 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:56:11
水星の魔女のキット、例えばディランザやデミトレーナーやダリルバルデはパーツ数を絞って組み立てを簡略化しつつ可動域やプロポーションも良好だから無理とか大変ってことはないよ
- 4122/12/17(土) 00:57:46
- 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:58:23
とりあえずEG組んだら?
入手難度が圧倒的に低いし - 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:00:17
もしかしてゲート処理とかヤスリがけとか塗装とか制作方法で聞きたい感じ?
- 7122/12/17(土) 01:02:16
それそれ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:02:31
EGなら割と入手し易い安い失敗しても痛くない最高や
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:04:29
じゃあゲート処理と墨入れとトップコート吹きぐらいが良いと思う
どれも道具さえあればできて失敗しにくいし - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:06:19
ゲート処理が面倒なら、お金がかかっても良いなら片刃ニッパーを使うと良いよ
高いニッパーだけど、ゲート跡がえぐれずに綺麗に切れるので後の処理が楽になる
ただしこれでランナーを切ったりしてはいけない(刃が薄いので折れる)からランナー用のニッパーも別に用意しないといけない - 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:23:13