スマブラの次回作、ガチで出ない説

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:19:58

    前々からキャラ増やしすぎて次どうすんだって言われてたけど
    サトシの冒険が完結するみたいに区切りつけそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:20:38

    俺もそう思う
    もう全員参戦とか出来んやろうしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:27:26

    Switchが続く限り出ないと思うけど、新機種でたらそのうちでるでしょ
    というかポケアニ関係無くね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:34:15

    SPがおかしいだけでXとかforとか前作からリストラされたキャラ普通にいたし次作あるならそうするだけだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:38:38

    まぁ出たとしてもリストラ者は出ると思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:39:41

    いくら他にもコンテンツがあるとはいえ、SPで3000万本も売れた「スマブラ」ってシリーズを終わらせるとは思えんな
    スイッチソフトの売上ランキング3位だし
    スイッチではさすがに出ないだろうけど、次の機種では遅かれ早かれ出るだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:41:42

    任天堂側としても売り上げはもちろん話題性も他のゲームでは得られるもんじゃないしね
    ただ作風というかそもそものシステムが大きく変わる可能性はあると思う(SP開発前の段階で全員参戦か、大きく変えるかで悩んだらしいので)
    サークライが続投するかどうかは分からんが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:46:35

    サークライ見た目は若々しいけど歳とか考えるとね…
    最近YouTube始めたし今後はそっちメインになって一線からは退きそうな雰囲気が凄い

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:55:41

    地味にマリオカートも次回作あるのか…?ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:11:43

    桜井不老ネタとかもあるけど言うて途中はくたびれてる感じあったしね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:06:48

    仮に次作るんだとしたら個人的に亜空みたいなメインストーリーとキャラ同士の掛け合いを増やしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:08:47

    実際桜井氏抜きで作ったらそんな変わるもんなのかな
    基礎の部分はだいぶ仕上がってるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 03:14:24

    >>12

    各タイトルからキャラを借りるってのはイメ損を回避して元タイトルにも人を流せる魅力のある人じゃないといけない

    センスと信頼によるところが大きく、スマブラの場合はサークライにそこらへんだいぶ依存してたようだからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 06:47:46

    >>12

    色んなゲームの設定を把握する必要がある(まあ今までも設定や名称間違っていることあったけど)

    他社のキャラを参戦させることが出来るだけの人脈も必要

    カービィは良い後継者がいたけどスマブラに関しては難しいと思うわ

    あらゆるゲームをプレイしているゲーマークリエイターはいても

    あらゆる企業と人脈を持つゲームクリエイターはそういないだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:01:34

    製品版→全員参戦
    ファイターパス→ペルソナ、DQ、バンカズ、餓狼(KOF)、FE風花雪月
    ファイターパスVol.2→ARMS、マイクラ、FF7、ゼノブレ2、鉄拳、KH

    ファイターの豪華さじゃちょっと超えられる気がしない…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:54:12

    桜井からして全員集合は今回きり
    次作るならゲーム性もいじるっつってるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:55:54

    >>13

    >>14

    そこら辺の引き継ぎをなんもやってないって有り得るの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:00:42

    >>10

    DLCの発表してた頃のサークライと比べると今のYouTubeやってるサークライ活き活きしててホッとするわ

    忙しくないわけ無いとは思うけど少しはゆとりが生まれたみたいで良かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:01:09

    まぁ心配しないでください
    マリオカート8方式がありますから

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:02:34

    なんなら移植だけでもスティーブあたりめちゃくちゃめんどくさそう
    スティーブ参戦発表のときボロボロだったし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:13:28

    青沼氏
    「桜井さんが関わらないということは『スマブラ』というタイトルの終わりを意味する」

    神谷氏
    「一番文句の少ないスマブラ作るのが桜井さんだと思う」

    ゲーム業界人の間でも「スマブラは桜井以外無理だろう」という認識っぽい

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:29:49

    スマブラの後継人になるためにはどれくらいのゲームをやり込む必要があるんたろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:13:08

    >>22

    少なくとも接待にかまけてるとか、ゲーム紹介で芸能人と駄弁ってるとかじゃあダメよね

    せめて小島監督が映画を見る頻度くらいにはあらゆるゲームに触れる必要はあると思われる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:23:55

    >>17

    引き継ぎごときでそれらを満遍なくこなせるようになるならとっくに桜井は引退出来ていると思われる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:59:02

    どこだったかこれからはスマブラに注力すると言ってなかったか
    まだ終わらんだろ、終わるなら次回作でだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:02:56

    任天堂外の作品がスマブラに参戦できたのはスマブラを作り上げてきた桜井さんの実績と人柄がでかいだろうし完全に桜井さんの手を離れたスマブラはできるのかどうなのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:11:32

    for開発完全終了して間もなくSPの企画立ったんだっけ
    と考えるとかなりの長期間多忙だったんかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:25:14

    >>25

    それが本当ならYouTubeチャンネルなんかやる余裕ないだろうしなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:18:14

    スマブラライクな作品は出てくるだろうけどスマブラとしての新作は出ないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:19:52

    >>17

    桜井も当然別の人に引き継がせることは考えたけど上手く行かなかったって話してる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:27:18

    誰が作るのか問題に関しては
    桜井氏の能力以上に、小島氏みたいな悪い意味でクリエイター信仰がネックになってる気がするわ
    仮にクオリティが下がらなくても桜井さんが作らないなら買わないって人間が絶対出るし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:30:01

    forからチームやノウハウを引き継げたSPでも開発期間長すぎたって言ってたからな
    仮に新作出るとしてもSP以上の規模は不可能だしそれでキャラのリストラをしてファンをがっかりさせてまで新作を出すべきか?という問題は感じてるみたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:32:19

    とにかくスマブラは規模が膨れ上がりすぎたわ
    前以上のものを常に求められるし次はがっかりさせるだけだってみんな分かるだろうし今度こそ出なさそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:33:42

    桜井って能力は高いんだけどワンマンすぎるっていうか
    引継ぎとかノウハウの継承とかその辺に関してはからっきしだろうしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:41:30

    任天堂もサードの人も「桜井さんだから安心して任せられる、キャラクターを貸し出せる」という信頼しているからな

    キャラクター依怙贔屓やら悪ノリやらで炎上したゲームもあるし、それ踏まえると相当特異なシリーズ
    開発面では未だに属人的な要素がかなり強い

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:43:08

    人徳に関しては引き継ぎようがないからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:53:46

    でも新たな機種発表してスマブラ出さないってのは考えにくいし、時間かけてでも後進育成はするんでないか

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:58:19

    >>35

    今の桜井スマブラもその辺は危ういとこあるしねえ

    一歩間違えればやばいことになる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:01:02

    これまでに似たようなゲームがいくつか出てきたけどどれもコケてるしな
    PSのやつとかコナミのやつとか

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:11:57

    正直新作は出ないほうが幸せだと思う
    リスクを負ってでも新規タイトルに力注いたほうが良いのでは

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:17:18

    >>38

    なくはないですとか天界漫才とかメタ発言や悪ノリ自体はスマブラもあるしね…

    クロムに関してはその後の別ゲームのクロスオーバーでクロムが活躍したり声優の杉田さんがうまいことネタにしていたから今は収まったけど当時は荒れ気味だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:31:31

    >>41

    そう考えると桜井さんも結構やらかしてフォローされてるんだよな

    クロムのダッシュファイター登場も、forでの扱いに対するフォローともいえるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:37:29

    他社キャラを招き始めてからディレクターに企業間外交みたいな役目が生えたから
    誰かが引き継ぐにしても相当なコミュ強の敏腕でなきゃ繋ぎが保てないだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:41:03

    ディレクター交代でやるとして任天堂オールスターに回帰するのは既定路線になるだろうし
    それで費用対効果や売上、客の反応がどうなるかだよね
    逆に桜井続投で規模縮小しないのももう無理だしリスクに対して読めなさすぎるから続編が出せないってなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:45:57

    >>12

    任天堂開発作品オールスターならワンチャンいけるとは思うけど、他会社とか共同開発会社のキャラを放り込むとなると、厳しそうな気がするのよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:54:57

    初代スマブラは純粋任天堂キャラ以外だと開発のハル研自社のタイトルと岩田社長の縁で関わりがあった(当時の売れ行き的にも入れるのは必須だった)ポケモンくらいしかいなかったからね
    スマブラの今後がどうなるかに限らず他に任天堂オールスタータイトルみたいなのはあってもいいかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:33:01

    スマブラは一旦封印して、マリカ辺りにクロスオーバー物の役目を引き継がせる可能性もありそう

    ソニックやクラウド(ACでのフェンリル)の参戦とか


    >>41

    for〜SPの頃だと、同じバンナム開発のテイルズの大炎上が目立ってたイメージある

    そういえばあれでテイルズキャラ参戦の可能性が潰えたのではという意見もあったな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:34:46

    >>34

    世の中の天才は大体そうだからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:55:56

    未参戦で要望の多そうなキャラもかなり少なくなったイメージある
    他社だと2Bとかダンテ、後はテイルズの主人公くらいか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:21:46

    一応switchでスマブラ作るってなった際、超豪華路線か新規路線のどっちかで超豪華路線を選んだってコラムにあったし
    次作るってなったら新規路線のまったく新しいスマブラになるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:23:03

    本当に申し訳ない老害心だけどこれで終わりにしてほしい
    これ以上が出せると思えない

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:25:49

    >>51

    別にSP以上を出す必要はなくない?

    新しいゲームシステムにしても良いだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:26:39

    スマブラ以外のクロスオーバーゲーだとPXZとか良かったのにプロデューサー今いないんだっけ
    クロスオーバーゲーって今どきスマブラSP以上のやつ出せない気がする

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:29:36

    >>52

    まったく新しいオールスターゲーム路線ならそれは歓迎するかな(マリカでもいいけど)

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:30:57

    個人的にはクロスオーバー以前に対戦ゲームとして好きだからキャラ大幅に減っても出してほしいけどなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:30:57

    スマブラの弱いところとしてはキャラ同士の掛け合いがあるからスマブラ以上は作れないって言っても別路線で掘るところは幾らでもあるとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:31:02

    >>53

    ガチガチに作り込んでたらスマブラと違って

    みんなが遊べるゲームじゃないから売り上げは

    苦労に似合うほど伸びなかったんだわ

    あっちはあっちでシリーズ一区切りできたけど

    当面は出ないんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:32:51

    >>57

    やっぱオールスターゲーとしてスマブラが神過ぎるんだなって

    あんなに作り込まれてる作品もそう無い

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:33:36

    >>56

    弱いって言うか、マリオとかリンクとかカービィみたいな喋らないキャラいるから

    掛け合いとか不可能では・・?

    それとも亜空みたいな無言でやりとりみたいなのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:34:59

    考えるとスマブラって製作陣の人望(主に桜井さん)が相当含まれているからガチ目に信頼できる後継がいなければ新作って相当難しいよな
    なんていうか「あの人だから自社のキャラクターを託せる!」ていう部分

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:36:10

    次は任天堂作品限定に戻る可能性は?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:37:21

    ロクサスとかジャンヌとかザックスとかダッシュキャラでも良いから追加して欲しいキャラまだ居るんだけどなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:41:31

    一番心配してるのは全員参戦じゃない別路線打ち出したり別ディレクターになったときに
    無条件でやっぱり〇〇じゃないと駄目って一部が厄介ファンなること
    ってか絶対ある

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:43:25

    >>63

    既にスレ見てるだけで桜井さんじゃないだけで荒れるのが見える見える……

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:49:35

    むしろ映画化とかしそうなレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています