エグゼ6のBGMはバグでも仕様でもなく……

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:17:20

    「江口名人が曲を戻す指定を出し忘れていた」

    忙しかったもんね……

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:18:52

    あのペースで新作作ってたらまぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:19:44

    本人いわく「20年背負い続けてきた十字架」

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:23:25

    アドコレが決まった際に真っ先に修正リストに入ったやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:24:15

    今ならアプデで修正とかできたんだろうけど
    この頃はそういうの出来なかったろうしなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:27:08

    アドコレの開発が始まった時に真っ先に修正するリストに入れましたよ。
    ネットでエグゼ6のBGMの話を目にするたびに仄暗い気分になっていましたから、
    雪辱を果たす機会が巡ってきたときは心の中でガッツポーズしましたよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:28:09

    そうだったんだ!?良かったね……

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:31:01
  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:33:05

    エグゼ6プレイヤーほぼ全員が不満に思ってたからな……そりゃ、江口さんも機会があれば直したいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:35:57

    楽しみだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:40:24

    そう思うと今って修正データとか配信して直せるからいい時代になったよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:41:31

    一応定義上は「仕様」になるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:42:07

    あれバグじゃなかったのか…
    確か当時のもノーセーブでラスダン駆け抜けたらセーフなんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 08:47:42

    仕様じゃなかったの!?

    当時は現実BGMが嫌でほぼインターネットにいたね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:17:24

    >>12

    意図はしてないけど、バグではないからな

    もちろん、完全な仕様ではないけれど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:22:36

    非公式だけどパッチが作られる位には不評買ってたからなぁ 相当だろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:23:50

    名作ができた!と本人が思っていればいるほどひっかかるよね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:25:21

    >>12

    仕様自体に不備がある状態だから会社やチームによりそう自分の職場では使用の不備はバグとして扱っている

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:26:08

    >>17

    6はEXEシリーズの集大成と言っていい完成度の高さだったしね

    とんでもなく悔しかっただろう……

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:27:25

    後半年後には対戦しまくりやな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:39:14

    自分はそこまで気にならなかったけど結構不評だったんだな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:40:27

    知らん人にこの件を軽く解説するとストーリー終盤は『事件発生!』という

    緊急時のBGMが流れるのだがクリアしても↓のBGMのまま戻らなかったのである。

    その後のやり込みもずっとこの焦らすBGMを聞き続けないといけないので

    エグゼ6を揶揄する問題点として20年間擦られ続けていたのだ!

    事件発生!


  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:49:02

    本当に最後の最後にって感じだな
    あまりに無念

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:50:48

    エグゼシリーズの完結作で名作と呼ばれることも多いから、自分のやらかしへの後ろめたさとか凄まじかったろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:00:33

    江口名人ゲーム作りだけじゃなくて大会に行って解説したりしてたからガチで忙しかったからね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:08:30

    >>22

    実際、これ単体ならいい曲なんだけどね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:41:55

    名人さんも大変だったんだな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:44:32

    6やったことないけど3のクリア後インターネット暗いままで気になってたから似たような事があったんやな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:46:40

    >>28

    戦車とかプロトの吸引はそのままだったね…BGMは戻るけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:48:36

    エグゼ6って色々絞ったところはあるけど
    ・対戦環境がいい
    ・ストーリーがいい
    ・全体的にチップ威力が高い
    ・バージョン分けの目玉(獣化)が一番機能してる
    とBGMの問題以外はマジで綺麗にまとまってるからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:49:40

    >>27

    さんはいらない

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:51:02

    理想的なシリーズの最終集大成作品だったのに、些細な点とはいえ明確に自分のミスで間違いを起こしてしまったのは無念だろうな
    直す機会がきて何より

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:52:08

    >>31

    懐かしいやりとりだ

    アニメの名人さんキャラ立ちまくってたな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:54:07

    >>30

    エグゼ6って目立った欠点はラストのBGMとナビカスはみだし置き(こっちはありがたかった)くらいしかねえからな

    削った部分はあれどマジで集大成としてのポイントは高い

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:56:38

    (実はエグゼ4も最終ダンジョン後はずっとBGM固定)

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:00:08

    >>35

    周回するしね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:04:29

    クリア後も急かせるようなBGMのままのやつ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:10:08

    >>34

    裏話がなければ別にボクタイイベントも問題ないしな

    あとは精々依頼の詰みポイントくらいかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:19:54

    セレナード出して♡

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:23:02
  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:33:31

    >>30

    ひょんなミスで画竜点睛を欠いたからこそ20年の後悔も分かる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:10:34

    >>40

    これ楽しかったし、正解だったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:56:06

    >>31

    CV藤原啓治!CV藤原啓治じゃないか!!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:02:13

    >>31

    このお約束、めちゃくちゃ好きだった

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:15:36

    ウッチー(以下「ウ」):江口名人さーん!
    IMGP4838



    江口名人(以下「名人」):

    「さん」はいらない!

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:36:24

    初代もbgm戻らなかった覚えがあるけど
    昔すぎてよくわからんな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:10:29

    プリズムコンボは対戦だけカット
    対戦じゃそこまでって評価だけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:11:47

    6の話するあらゆる場所で「クリア後BGMがね…」は語尾と言っていいほど言われたからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:13:01

    >>47

    対戦は所謂「その技使う隙に俺なら○回殺せる」が平然と成り立つ世紀末

    まあフルカスタム5枚積みができる時点で色々と察せるけど…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:32:20

    しっかし江口名人クッソ老けたなぁ…
    白髪だらけじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:35:58

    >>34

    ラストで現実世界の至る所に配置されるヒールナビのコピーロイドを倒しても特に何もないのも良くわからん

    あれなんのために配置したんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:38:27

    >>47

    ゲートマジックとかダークメシア使った方が確実なのでね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:41:16

    BGM変えたくなければ変わる手前でセーブ推奨とかあったな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:43:23

    >>26

    ずっと流れてて「何か見落としてた!?」ってずっと怖かったよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:08:10

    >>54

    現実にいる敵コピーロイドを全部倒せば平和になるのでは!?(なお

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:28:18

    >>55

    あのコピーロイドマジで何のためにあるんだろうな

    報酬も関わるイベントもないし全滅させても特に何もない

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:11:05

    プリズムコンボ以外にもやばいの山盛りならプリズムコンボぐらい許してよいのでは…?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:55:11

    >>57

    初心者でも容易。知名度が高い。とかの理由もあるし、

    ゲームへの負担も一応あったから、対戦の方では縛ったのかもね

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:01:57

    今から楽しみだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:14:37

    >>57

    ガチガチのフォルダ構築ルールを追加してた2の公式大会があったんだが、

    そこでも使用禁止になってた(ここまで縛れば多少は強かった)ルールだったから対戦では機能しないようにしたんではないかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:12:10

    また大会とかやらんかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:17:09

    >>50

    流石に20年近く経ってるしな

    当時30代としてももう50代だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:18:39

    バグといえば個人的には3のカスタム11バグが印象的だけど流石にアレも修正されるよな多分
    フォルダリターンをカスタム入る度に絶対に選べるとか無法すぎるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:34:29
  • 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:36:13

    これのせいで6の町BGM全く印象に残ってないからな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:36:51

    バグでも仕様でもないどころか仕様バグでしょこれ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:37:17
  • 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:39:58

    >>63

    アレや2のスタイル融合、ホワイトでシャドー及びブラックでグランド、そしてホワイトでのバグスタイルからチェンジ不可能になるバグとかはわりと致命的なバグだから修正されるだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:08:54

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:55

    >>62

    江口名人や当時のエグゼ中心スタッフは出世して社内でロックマン立て直した(まだまだ不十分だけど)が偉大なんだ

    無印クラコレ売れたら新作出します!→新作出た、ちゃんと売れた!→次はエグゼリマスター移植しますバグ直して追加要素あります!

    だからね

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:12:11

    >>22

    エグゼ4もデューオ倒して二週目始めるまで同じようなもんだったからあんまり気にならなかったわ。


    むしろ修正されたらシーサイドタウンの愉快な感じの曲が流れる中コピーロボットが暴れんのか・・・。

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:41:08

    あれって意図せず起こったことだったのか。今度はちゃんと平和にできるようでなにより

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:43:18

    >>71

    そこ気になるなら特典なくても全部倒しとけばいいってことで!

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:18:13

    贅沢かもしれんが1の配信チップフォルテだけじゃなくてOSSのSSロックマンとクロックマンとかも欲しい…

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:38:35

    仕方ないと言えば仕方ないけど
    全部のナンバリングにロックマンのボイスを入れておいて欲しい
    毎回戦闘リザルトの時に「やったね、熱斗くん!」って言って欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:19:44

    エグゼ2にあったエンディングを迎えると最後にセーブした場所に戻るんだけどなぜかその間に取ったアイテムは復活するので一品物のアイテムが量産可能ってやつも修正されてそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:49

    >>38

    VC勢は特に喰らう罠

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:44:19

    あれ?6だけの問題だったのか
    エグゼシリーズのクリア後…というかラスダン突入可能になったら緊迫したBGMでずっと固定されてるイメージだった

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:46:38

    >>78

    3はおそらくプロトに侵食されたインターネットとごっちゃになってる

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:30:41

    BGMの無念を成仏させられるんだったら
    あの街中に溢れたコピーロイド達も全員倒したら特典とかつくようにならないかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:16:18

    >>47

    サイトスタイルを使おうものなら開幕ゴスペルとか言うチップ1枚で決着するのはなかなかロックだよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:16:29

    >>81

    貴様が二手する間に殺す、ができる!

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:39:54

    >>77

    カードリーダー保証……ッ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:08

    >>22

    これほんま嫌い、嫌い(迫真)

    ホラー苦手な小学生だったからこの曲自体が怖かったんだ音消して遊んでたわ

    間違えて音上げてビクってなってたくらいトラウマ

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:11:30

    >>81

    4分の1で他のスタイルでも即死しない?(弱点属性)

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:39:00

    エグゼ2は世紀末だよ!

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:06:37

    エグゼ6はいろいろやりたいことがあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています