- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:20:34
一応立てたけど白湯スレが丸々2スレ埋まる二次元オンリー掲示板ってなんだよ
前スレ
白湯がうめぇ 2杯目|あにまん掲示板今まで冷えた麦茶一筋だったがマジで美味い麦茶の味忘れそう前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1268512/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:34:07
スレ立て乙
このスレが長期化しておれも鼻が高いよ - 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:40:38
夏場でも白湯を飲んでるが寒くなったから分だけ美味しい
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:44:52
スレ立て乙
前は無糖のお茶飲んでたけどこのスレ見始めてから白湯飲むようになった - 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:47:06
おつ
いよいよ三杯目に - 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:03:00
このスレ見てから飲むようになったけどお湯ってこんな美味しかったっけ…となってる
- 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:05:26
スレ建てありがとうございます
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:36:49
コンビニに白湯置いてるってこのスレで知ったよ 意識しないと気づかないもんだね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:42:33
ノンカフェインのお茶とかココアとか色々飲んだけど
結局白湯に落ち着くという…
たまにハチミツ溶かすくらいで - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:44:18
このスレ見てから白湯+はちみつの組み合わせがやめられなくなった
この前コーヒーの花で作ったはちみつが売ってたんだけどどんな味なんだろう?もちろんカフェインは含まれてないよね - 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:05:10
苦いのかな
気になるね - 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:06:14
- 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:47:54
たておつ
アカシアはちみつ買って白湯飲みつつ舐めてるけど高い蜂蜜って美味しいんだな…舌触りも全然違う - 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:55:32
安物の蜂蜜って純粋蜂蜜と名乗りながら混ぜ物率そこそこあるしなあ
因みになぜ生蜂蜜のが圧倒的に栄養価も殺菌作用も高いのに市販のハチミツは大抵加熱処理済みなのかというと蜂蜜は初期状態だと8割水分でシャバシャバなんだ
これを蜂が5日くらいかけ粘度上げてとろとろの蜂蜜にするんだが農家さんが大量出荷しようとすると5日待つより加熱して水分飛ばす方が早いんすよね(一日で完成するから)
まあ蜂蜜は40℃以上の熱に晒すと栄養価8割一緒に飛ぶんだがな!
良い蜂蜜舐めながら白湯飲む至福よ - 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:11:30
3スレ目…いや三杯目が出たのか…
- 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:59:21
- 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:21:07
- 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:41:59
このスレのおかげで白湯が日課になった
- 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:08:18
へ〜こんなスレあったのか
デスクワークでコーヒー飲み過ぎて
でもコーヒー飲みたくて
しぶしぶ白湯飲んだらどハマりした
やっぱ体は正直だなぁ
また冷めても雑味が飛んで美味いんだよ
最強か? - 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:40:45
えーふつーの純粋はちみつそこそこ高いのにねえ
原材料でみるしかないのか
ありがとう白湯落ち着く - 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 05:53:53
このスレ見てると癒されるわ
今日も仕事前に1杯飲む - 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:39:37
カップで手を温めながら飲む白湯は美味い
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:43:35
加熱処理されてても砂糖よりカロリーは3分の2で栄養価は上だし砂糖の代替品としては優秀だからそういう意味では安物でも大丈夫だぞ蜂蜜
まあ良い蜂蜜のほうが殺菌力栄養価舌触り滑らかさ美味さ後味の後引かなさ全てが上回ってるからどうせなら良いの使うの勧めたくはあるけど
どうせ白湯のお供で舐めるだけなら1日10グラムずつしか減らんからお高いの買っても結構長持ちするし - 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:44:08
コンビニの白湯買うか迷ってる
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:55:21
もう甘味と割り切ってウク.ライナの2リットルはちみつ買うか悩んでいる
白湯美味しい - 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:02:47
このスレ見てると直売や道の駅で売っているいい蜂蜜を買おうか迷ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:21:38
いい蜂蜜はいいぞ
今まで安いやつしか食べたことなくて蜂蜜の味苦手だったけど高いのは本当に美味い - 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:27:19
白湯&蜂蜜スレになっとる…!買ってみるか…
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:40:59
白湯うめぇけどことさらに美味く感じると「あ、今体調やばいんだな」って指標になってるな
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:50:22
ずっと美味い
頭痛い時によく効く
もうめんどくさいのでそのまま生姜パウダーを入れたりする - 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:18:06
さみぃ…白湯白湯
- 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:31:52
蜂蜜は種類でも違うなって思った
ひまわりハチミツ好き - 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:56:13
このスレが蜂蜜&白湯スレになったのは俺のせいだすまん
1つ目のスレで蜂蜜舐めながら白湯のむのメッチャ美味い&メリット語りしたからすまん
だが実際この二つ相性よくて美味さ三倍だから布教したの後悔はしていない……!
アカシアとかミカンとかソバとか色んな蜂蜜あるしひまわりも好きだがやっぱ菩提樹蜂蜜っすよ
すうっと口溶け爽やかで甘いんだが甘さがきつくないから甘いの苦手な人も美味しくいけそうな爽やかな甘さ
……問題点は山田養蜂所くらいでしか販売しているの見かけたことないくらいかな!
専門店いくとマジで色んな種類の蜂蜜試食出来るから良いよ
自分にあってる蜂蜜あれば蜂蜜&白湯ライフが更に捗るね
美味いもう一杯!
- 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:50:50
朝はクソ寒いし冷やした水飲むの辛いからお白湯にしてる
家で飲むときはたまにメープルシロップ溶かしたりもしてる - 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:53:37
プレーン白湯美味しい
マグで持ってくべきは白湯だったなこれ - 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:13:27
スレ見てやってみたけどいいねこれ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:43:59
美味い 気持ちも落ち着く
- 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:07:36
あにまん健康部
- 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:31:34
夜だ
ここで一杯……! - 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:17:31
疲れたから紅茶飲んで甘いお菓子食べて、なぜかその後時間かけて白湯を飲む時にリラックスした気分になる
- 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:45:32
白湯スレ見てなんとなくケトルで今お湯を沸かしてみてる
冷え性で辛いからちょっとでもいい感じになりてえ〜 - 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:03:12
- 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:05:28
やっぱり僕は王道を往くアカシア系ですね
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:09:23
- 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:09:39
- 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:10:42
このスレで白湯の良さを知って水筒の中身が白湯になってしまったぜ…
- 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:12:20
- 484222/12/19(月) 20:14:40
- 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:24:14
自分もセイロンティー大好きで夏冬あったかいの飲むのも同じ
紅茶紅茶緑茶コーヒー緑茶コーヒー紅茶紅茶紅茶
が毎日のルーティンだった
このスレ見だしてからは朝と夜の一杯が白湯になったし今ではもう半分が白湯
なんか白湯でも満足できんじゃーんと思ったらそうなっちゃった
- 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:01:09
自分はお茶はハーブティーから緑茶紅茶烏龍茶まで美味しいお茶には目がないが白湯とお茶だとメリットや作用が違うから飲み分けてるど
朝一は絶対白湯
何故ならメリットが多いから
まず寝汗で失われる水分がコップ一杯くらいなので補充したほうが良いし睡眠中は体温低下で筋肉修復するから冷えてるので内側から温めたほうがいいし朝一は腸が活発な時間だから白湯飲む事により便の排出が促される
お茶は色々薬効があるけど裏返せば胃で分解吸収の手間がかかるということで白湯ほどさっさと老廃物回収に向かってくれないんで体内の水分の入れ替えと観点で見ると白湯のほうが1日の長がある
腎系統の水の臓器のトラブルや便秘にはお茶より白湯のが向いてるよ
食事中は大体お茶飲んでるけどね
烏龍茶とかは油分解作用あるから中華料理と相性抜群だし紅茶は抗酸化作用あるから美肌とかにもオススメだ
体温める薬効はお茶も白湯も共通してあるね
- 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:12:09
- 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:16:39
- 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:47
- 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:19:50
猫舌だから朝忙しい時に白湯飲めないの悲しい(´・ω・`)
その分寝る前にゆっくり飲むのが好きだなぁ - 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:57:37
2スレ目辺りから見て飲み出したけどマジで良いな…
茶の他に飲むと単純に水分補給の回数が増えるのもあるし今日は大がスルッと出てくれたわ - 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:15:49
- 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:17:44
わかる草
- 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:23:14
さっきまで水を電子レンジでチンすりゃええんやろと思っていたことを白状します。
解説ページに載ってた「沸騰させる→弱火で10分」を今度時間あるときに試してみる - 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:16:46
白湯スレなんてあったのね
レンジの牛乳温めメニューでチンするだけのクソ雑白湯なら飲んでる 臓器に染みる
カロリーも歯磨きも気にしなくていいとこも良い - 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:59:13
今沸かしてる、台所が加湿されてゆく……
- 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:52:22
今日も白湯飲んで頑張るぞい
- 62二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:20:19
昨日から白湯スレ見て白湯試してみてるけど寝起きの白湯にアクエリアスちょっと入れてみたけどいい感じにしみてる気がする
帰ったらまた白湯だ - 63二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:15:09
なんかあの、直接的にすぐ暖かくはならんけど電池でおkのストーブ使ってて上にヤカン置いてる
いつの間にか沸いてるのは良いもんだ
そしてテキトーにコップについで冷まして飲んでる - 64二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:16:36
寒いから白湯飲む→トイレ行く→トイレがクソ寒いからまた白湯飲む→トイレ行く
を一日繰り返すようになってしまった、寒いのが悪いよ寒いのが - 65二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:18:36
- 66二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:06:17
氷入れてクルクルするんじゃなくて氷の上にお湯ぶっかけて急冷するのに最近ハマってる
アイスコーヒーみたいで面白いけどクルクルする方が早く冷えるな - 67二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:09:00
白湯スレとかあるのか…(困惑
白湯ってなんか匂いが苦手なのと、水分補給で温かい液体を飲むの苦手なんよな - 68二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:30:36
- 69二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:00:15
起きてから白湯にしてるけど大変よい
- 70二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:43:22
混ぜ物が入ってんじゃないですかね
ちゃんとした蜂蜜だと雑味ないし後も引かないよ
すうと舌で溶ける
味が苦手な蜂蜜にあたったら檸檬ぶち込んで自家製蜂蜜レモンにしたり柚子ぶちこんでゆず茶にして消化したらいいと思う
冷暗所で2週間〜一ヶ月くらいおいといたほうが酸味がまろやかになって美味い
皮ごとすり下ろして作ったやつも一ヶ月くらい熟成させた蜂蜜レモンなら美味しい苦味に変化してて酸味もまろやか
蜂蜜の量ケチって作ると腐るからヒタヒタが良い黒酢とかで浸して自家製フルーツビネガーにして炭酸水で割るとくっそ美味い
- 71二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:13:57
蜂蜜食べるの好きだけど洗い物したくない
使い捨てスプーンでもいいか? - 72二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:24:09
百均で容器買ってくればええやん
- 73二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:32:41
柚子の種もったいないから白湯にぶち込んで飲んでる ほんのり味がするようなしないような微妙な塩梅なのに不思議と不味くないのよね むしろ飲みやすい
- 74二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:07:46
- 75二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:37:30
飲むとお腹の辺りがじんわり暖かくなるのたまらん
あと単純だけど「今の俺…めっちゃ体に良いことしてる!」っていうなんか良い気分になる - 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:58:07
ペットボトルの冷やした水がもはや給湯器から出したお湯を冷ます用になりつつある
- 77二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:22:41
昨日カフェイン摂り過ぎたので今日はお湯だけにする
- 78二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:42:02
前スレで水がまずいってレスして備長炭おすすめされた者だけど
やっと備長炭届いたので丸一日漬けてみたぜ
レンチンしてみたんだけど雑味がなくて美味い…!ていうか甘く感じる…? - 79二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:55:06
良かった
炭の凸凹に水の不純物がくっついて美味しくなるらしい
一週間に一度洗って乾燥させれば半年持つらしいよ
朝イチ白湯美味しい - 80二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:20:45
良かったじゃ無いかおめでとう!
炭はマイナス属性やから+と-は引かれあう(※磁石のS極とかN極とかのアレ)性質あるんで水中の悪臭の元とかが炭に吸い寄せられるんよ
だからカルキ臭の元消えて水が美味くなる=それで作った白湯も美味くなる
まあ炭の消臭剤とかも原理は一緒(悪臭の元が吸着されてとれる)なんで後ろにちゃんとのそのへん説明書き書いてるんだけどな
泥や炭の石けんが肌に優しいのも炭や泥(-)の吸着力で汚れとれるのであって肌にダメージ与えないからだしな
肌って+属性だし普通の石けんも+だからひかれあって吸着でとれる仕組みは普通の石けんにはないし
- 81二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:23:07
一時期健康茶を色々試して、確かに体調良くなってたけど
今省みると、あれ結局はカフェインのない温かい飲み物だったらなんでも良かったのでは…
などと思わなくもない - 82二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:49:35
夜だ!白湯だ!
- 83二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:08:29
白湯~~~
- 84二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:44:11
やあおはよう白湯の時間だ!
今日も冷えた体に染み渡る!!美味い!
蜂蜜ぺろぺろしながら飲むと更に美味いがニュージーランド産やオーストラリア産あたりが安定して蜂蜜美味いけど国産なら信州の非加熱上高地蜂蜜が美味かったなあ
いくらでも飲めそうな美味さだ
まあ健康な人でも目安量は一日スプーン小匙3杯だから取り過ぎ良くないのだが
お茶と白湯だと作用やメリットが違うしどうなんだろうね?
お茶は昔の人は薬として飲んでただけありそれぞれ薬効ちゃうが人間みんな体質もバラバラなので相性の良いお茶を最適なタイミングでとれてたら調子よくなる人は調子よくなるだろうし
まあ基礎体温が1度違えば免疫力15%変わるから体温上げること自体が体にとって大事なのは確かだけど「俺は今体に良いことしてる!」って思うのも大事だよ?
人間の脳みそなんて単純だから良いことしてるって思ったらそういう脳波出るし逆に「こんなの効くわけねえだろ」って端から決めつけてたらそういう脳波出るから効くもんも効かなくなるというか威力は減退するし
例えば風鈴の音に涼しくなる効果などないけど日本人の脳には「風鈴=涼しい」ってイメージ根付いているから風鈴の音きくと反射的に涼しいって脳波出すんで結果的に体温が1度くらい下がることはあるみたいだからね偽薬効果はそもそも馬鹿に出来たことじゃないんだ
まあつまり自分は良いことしたんだ! って思っとくほうが得だぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:22:51
白湯飲む
- 86二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:54:20
3スレも白湯の話続くのか?と思って開いたらほんとにみんな白湯の話し続けてて笑った
- 87二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:15:45
- 88二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:50:07
- 89二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:36:42
気温が下がって湿度も下がって
体が冷えて水分も飛んでる
だから温かいお湯を飲む
凄く単純 - 90二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:38:02
タイトル通り「白湯うめえ」するスレだよ
白湯飲んで自分はこんな風に調子良くなったぜを語ったり白湯美味いよなって語ったり白湯に合わせると美味しいもの語ったりとかそんな感じでまったりするスレだぞ
元気になった人もいるがそこが主題じゃなくてあくまで白湯うめえスレだ
ふう今日も冷えるぜ白湯が美味いおかわり!
- 91二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:54:20
白湯飲んで便通が良くなったのはガチ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:03:59
元気になってるかは知らないがおいしい
- 93二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:04:46
ぬるま湯っていうとそんなおいしそうに聞こえないけど白湯って書くとおいしそうにきこえる
- 94二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:00:53
寝る前の白湯
体の中から温まって寝つきが良くなる気がする
飲みすぎると夜中トイレで目が覚めるけど - 95二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:17:57
昨日から飲み始めてみたけど白湯って旨いんだな
保温タンブラーとかケトルとか欲しくなってきた - 96二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:22:18
体の調子をリセットしたい時にたまに飲む
- 97二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:49:43
(アレな話・既出かも)
白湯が生理痛に効くって聞いてなんか嬉しくなったのはこのスレのおかげ
水分取りつつ体温めていきたい
体冷やしそうなイメージあったから意外だったんだけど生理痛には運動もいいらしいね - 98二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:30:57
婦人病は大抵が温めるのが有効だぞ白湯と冬野菜とろう!
大体女性に多いトラブルである下半身太り自体が子宮が冷えると子宮を守ろうとして起こる現象だしな(脂肪の仕事はクッションと貯蓄と体温保持なので守ろうとした結果腹に肉がつくが脂肪単独だと余計冷えるので悪循環になりやすい)
運動したら筋肉量増える
筋肉は熱を発するから体温上昇したらまあそういうことだ
一番健康にいいのは昔の武闘家みたいに筋肉の上に薄ら脂肪乗っている体型なので脂肪がなさすぎたらそれはそれで末端冷え性の温床になるんだがね
なんなら腰の真裏真ん中あたりにカイロぺたりとするのもいいと思うぞ
今日は特に寒いし白湯飲んで温まろう!
……ところで庭の金柑もぐもぐしながら蜂蜜舐めて白湯飲むとこれって実質蜂蜜金柑のど飴状態なのではないか…? - 99二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:36:18
つまり、下半身太りには腹巻!
(運動もしまぁす……)
白湯飲むようになって常温の水を冷たく感じる
冬なのもあるが - 100二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:02:38
- 101二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:05:20
- 102二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:11:33
一番冷える朝方につけて昼飯くらいに外せばよくね?
寝てる最中は体温低下させて体修復進めるから寧ろやめたほうがいいかと
冷え性改善なら寝る三十分前に足湯10分とか首温めるとか布団乾燥機で寝床温めとくとかがオススメ(三十分前なら寝る直前までポカポカで深い睡眠入ったときに体温下がる計算だから)
あと1スレ目で言ってた人いるが寝る前に白湯に白出汁ちょっと入れると温まるらしいぞ!
- 103二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:09:23
白湯と生はちみつやってみてえけど近場に生はちみつ売ってねえ!
ので朝は白湯と果物やってる(大抵バナナ)
白湯すすりながらバナナもぐもぐしてるといい感じに腹の準備が整う感じがする - 104二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:16:19
ロッテのティーロワイヤルっていうチョコを食べながら白湯を飲んだら
紅茶の香りがぶわっと広がって凄い美味しかった
という訳で、白湯と合う食べ物上げていこうぜ - 105二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:30:17
1つ目のスレでも上げたがカキ氷と白湯はもう冷たくてこんな食えないと思っててもカキ氷を最後まで美味しく頂ける魔の永久機関やでえ…
あと白湯飲みながらスモークチーズ摘まむのマジウマ - 106二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:50:22
これから夕勤なんだが外がバカ寒いので白湯飲んでから出かけるよ
仕事前の1杯もいいね、気持ちが落ち着くよ - 107二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:52:11
意外と美味しい甘味は白湯が合う
- 108二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:55:42
あんこ系のお菓子とは合うよね
- 109二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:57:07
これポットのお湯でもいい?
ミネラルウォーターじゃなくてただの水道水だけど - 110二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:49:54
いつもは水道水だけど今日は湧き水汲んできたぜ
水道水が美味しい地域だからいつもほんのり甘味を感じていたのだが
湧き水は味がすっきりしていて美味しい - 111二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:53:11
よく夜中にふくらはぎが攣ってたんだが毎日白湯を飲むようになってから頻度が減った
水分取りなさい白湯飲みなさいって教えてくれた整体の先生ありがとう - 112二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:23:57
脚が攣りやすいんならカルシウム不足してたり肝臓が疲れてても攣りやすくなるけど白湯で改善したなら良かったじゃないかおめでとう
カルシウムは90%は骨や歯だけど10%は血中で運動機能の助けしてるんでカルシウムが不足しても攣るんだ
因みにきな粉とかにも結構カルシウムは豊富に含まれているぞ!
は…きな粉餅食いながら白湯飲めばカルシウムも補充出来るのでは…?
誰かこのスレでその組み合わせ試した人いる〜? - 113二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:28:42
マジで美味いスイーツは白湯の方が味の邪魔をしなかったりする
- 114二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:37:19
白湯飲み始めてそろそろ3ヶ月くらい経つけど体に下着や部屋着のゴムの跡が前より残りにくくなった
もしかして体むくんでたのかな - 115二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:11:25
やあ今日も寒いな白湯の時間だ
最近は寒いから60℃くらいになるよう淹れてる
すぐ冷えるから飲むときにはこれで40~45℃だ - 116二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:00:09
メリクリ白湯!
- 117二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:28:50
年越しも白湯で過ごすか…
- 118二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:46:25
やあみんなメリークリスマス!
今日も冷えるな白湯を飲んで温まろう!!
スモークチーズ食いながら白湯啜るのマジうめえ - 119二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:33:48
今度チョコレート食べながら白湯飲んでみようかな
- 120二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:15:42
夜勤明けだよ白湯がしみるよ
- 121二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:57:58
身体を内側から暖めるには白湯が一番優しい
西洋医学だとそんな薬はないし
東洋医学は葛根湯とかあるけど今年は品切れ多発
お通じとか内臓系には自覚出来るレベルで効果あったし - 122二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:18:06
サユッ
- 123二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:44:01
今あにまんで白湯飲んでるの俺だけでは?
- 124二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:00
- 125二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:06:57
伯方の塩とかの天日塩にはミネラルが沢山あるからほんのちょっと舐めると頭痛に効く
それから白湯 - 126二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:38:28
ただ水を煮立たせただけの飲み物なのに…
なぜかこのスレを読んでいると白湯を飲みたくなってきた
俺も飲んでみます - 127二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:59:19
もうちょっと冷ますか
- 128二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:09:42
外から帰るとめちゃくちゃ体が冷える
白湯らなきゃ… - 129二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:07:32
やあ今日も寝しなの白湯だ温まる
塩饅頭食いながら白湯啜ってこれ打ってるんだが塩饅頭の甘塩っぱさと白湯のほんのり甘みさえ感じる優しさがとても良い感じやでえ - 130二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:10:15
ここのスレ見てるとほっこりして心が落ち着く…
自分も白湯飲んでみようかな - 131二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:51:47
すっかり白湯ジャンキーになっちまったぜ
気のせいか体調がいい気がする - 132二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:56:10
蜂蜜専門店の純粋蜂蜜かっちった
- 133二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:00:44
蜂蜜って結構入れないと味しない?
なんか薄い - 134二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:05:19
蜂蜜はそのまま舐めるんだぜ
舐めながら白湯を飲むんだ - 135二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:48:15
スレがパート1のときに白湯を飲み始めたんだが
ついに菩提樹の生蜂蜜を買ってしまった……
安い蜂蜜しか知らなかったんだがめちゃくちゃ美味いな - 136二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:12:21
このスレを見てほっこりしながら白湯を飲むのが一日のくつろぎタイムになっている人正直自分の他にも結構いるだろ
なんかここにくるのが癒やしになっている
蜂蜜は熱に弱いし白湯に入れたら味薄くなるが蜂蜜舐めながら白湯飲むと相乗効果で美味さ倍増するのである
菩提樹いいっしょ美味いよないくらでも飲めそうな美味さ
……がまあ過ぎたるは及ばざるがごとしで却って体に毒なので一日10グラムずつチビチビいただくぜ
上質の蜂蜜(生)だと300くらいの酵素が含まれているしプロポリスやローヤルゼリーとか栄養価も美味さも安物とは段違いだがその分作成の手間暇時間かかることや「ちゃんとした蜂蜜」はそもそも量産が不可能なこと(※蜂の労働に5日かかる)考えるとコストかかってるんだから値段高いのは当たり前なんだよなあ…
まあ一見お高いけどそんな砂糖みたいにガバガバ使うものじゃないし蜂蜜は賞味期限5年あるから一日あたりでコスト割るとそこまで高くないといえば高くない
なんにせよ蜂蜜舐めながら白湯飲むタイムは至福
- 137二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:58:10
灯油ストーブ出しとるもんで、湯の保温と沸騰が楽にできて地味に便利。ストーブ出す前の寒い時期が一番面倒だったりするんだよなー。
- 138二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:23:42
なんというか白湯でしかえられない気持ちよさがある
適温 - 139二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:14:16
このスレ見てて健康に良さそうだったので少し前から自分も試してみてる
寝る前に飲むと体が暖かくなって丁度いい温度で寝れそうだ - 140二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:42:07
- 141二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:47:25
作るの割とめんどくさくない?いつも沸騰させてから5分くらい沸かし続けて冷めるまで待つってなると20分くらいかかってしまう
- 142二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:55:23
このスレ見て蜂蜜に興味持ったよ
あの琥珀色の見た目は好きなんだが独特のクセのある甘さがどうも苦手で、今まで全然買ったことがなかったんだが…そうか全部の商品がそうというわけではないんだな
生蜂蜜買ってみようかな… - 143二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 06:15:50
ハチミツ代わりにメープルシロップでもいいかな?
- 144二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:17:21
マツコの知らない世界のメープル回で見たけどかなりアリだったよ
このスレの蜂蜜の使い方と違ってお湯にメープルシロップをティースプーン1杯垂らして飲むってやつだったけど
薄そう……と思ってたのにやってみたら風味がすごくて美味しかったからオススメ
- 145二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:26:09
あにまんにこんな健康なスレがあるなんて
- 146二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:48:11
灯油ストーブはそのへん部屋の保湿にもなるし上でスープとか簡単な料理とかも出来るし便利だよなあ
よくミカン焼いて食うの好きだった
いつでも白湯飲めていいね
蜂蜜は結構何の蜜かで味変わるよ
安物だと後味悪いのや舌触り悪いのも多いがちゃんとした奴だったらヘンに後味残ったりもしないし興味出たのなら蜂蜜専門店とかで色んな蜜試食させてもらえたらまあ好みの味見つかるかも知れない
結構古い町並みで観光町的なとこだと支店出てるし
メープルシロップはポリフェノール豊富でカルシウムもそれなりに豊富だから蜂蜜とは別の利点があるよ~
蜂蜜と違って熱に弱かったりもしないしな
まあカリウムも豊富なんで取り過ぎると不整脈や全身の倦怠感などにも繋がりがちだから取り過ぎはいけないがそれはメープルシロップに限らず大抵のものにいえるので過ぎたるは及ばざるが如しの精神で美味しい白湯生活送ろう
- 147二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:12:04
- 148二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:55:34
身も心もぽかぽかになる〜
- 149二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:12:06
電気ケトルで一分ちょい温めると丁度飲み頃になるのでそれで済ましてるな
一日の水分補給をほぼお湯で賄ってるのでそこまで手間はかけられない - 150二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:27:40
白湯生活4日目
やっぱり寝る前に飲むと落ち着くな…味とかはしないけどシンプルに飲みやすい - 151二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:45:41
もう白湯のお供に蜂蜜ないと落ち着かなくなっちゃった
- 152二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 07:52:10
今の季節熱湯から水になるのが爆速すぎる
まあ冷めてもレンチンすればいいんだが - 153二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 10:31:41
魔法瓶です
適温くらいで魔法瓶に淹れとくのです
或いは保温タンブラー
魔法瓶は凄いよ3時間はあまり温度変わらないんだから
ふう今日も寒いな白湯おかわり! - 154二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 10:35:24
昨日忘年会で悪酔いして深夜酷い頭痛で目が覚め、白湯を飲んでみたら途端に胃腸が動き出して結局ゲロ吐いちゃったけどその後頭痛低減したし朝の目覚めはスッキリ快適だった
- 155二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:20:01
アルコールは肝臓で分解する際に大量に水分消耗するから体内は水分不足に陥りやすいんだ
だからアルコール飲むと喉が渇く
のでアルコール取ったら同じだけ水分とった方が良い
梅干しや干し柿なんかも二日酔いには効くと聞くぞ!
どっちにせよ朝の目覚めが快適なら良かったじゃ無いかおめでとう!!
- 156二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:17:44
悪酔いしたら水飲んで吐いとかないと危ないからな…(胃洗浄の理屈もこれ)
酒体がひえひえになるから白湯なのも良かったかも
お大事にね - 157二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:00:52
大掃除中に新品のステンレスボトル発掘
白湯ライフがますます捗ってしまった
今の季節は冷めないの便利でいいねえ - 158二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:38:22
- 159二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:52:43
白湯生活5日目
心なしか寝起きがすっきりしてきた、今日も快適に寝れそう - 160二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:36:18
今飲んでるわ あったけぇ…
- 161二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:13:55
- 162二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:00:49
酒でヘロヘロになった体に白湯がしみわたる……
- 163二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:24:12
- 164二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:26:01
こないだ、朝にコンビニで売ってる白湯飲んだらなんか喉がイガイガと言うかさらに乾燥したんだけどなんでなんだろう…
- 165二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:56:43
白湯生活6日目
心なしか睡眠時間少な目になっちゃった時もそこそこすっきり起きられるのですっかり愛用しております
白湯うめぇ - 166二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:16:00
白湯が腹に染み渡る
- 167二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:19:39
このスレ見て思い出した 白湯飲むわ
- 168二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:08:48
寝る前の白湯うめぇ…
- 169二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:52:23
ある程度ぬるめの方が体にいいのは分かってるんだけど真冬に沸騰したアチアチの白湯をビビりつつちびちびすするのがやめられない
- 170二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:28:31
職場の休憩時間にはカップ麺用のお湯をマグに汲んで必ず飲んでる
飯の前に温めのを一杯
その後アツアツのを入れて食後に程よく冷めたのを終わりまでにゆっくり飲む
これまでは毎回ペットボトル買ってたから1ヵ月2000円近い節約になってるし、どうしても甘いものを選びがちだから体にもいいしメリットしかない - 171二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:14:34
寒い体も温まるし余計なもの入っていないから臓器の仕事増やしたりもしないし美味いし白湯は良いぞ
冬のトラブルにはぴったりだ
目覚めの一杯は白湯と決めている - 172二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:43:11
沸騰させたのとさせてないのは味が違った
陶器と金属のカップでも微妙に味が変わる
こういう違いが分かる白湯が楽しい - 173二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:46:05
料理しないから蜂蜜常備しないので、生姜と蜂蜜の飴舐めながら白湯飲むわ
- 174二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:50:20
- 175二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:53:45
- 176二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:38:02
白湯生活7日目
ちょっと多めに入れてしまった…でも美味しい
もしかしたら年越しも白湯飲みつつ迎えるかもしれない - 177二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:37:21
コロナかかったから白湯飲み始めたんだけど、優しいねこれ。ホッとする
- 178二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:09:26
やあ大晦日だな
今年最後の日も温かい白湯を飲んで一日仕事頑張ろう - 179二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:20:22
- 180二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:15:02
風呂上がりにぬるめの白湯がうめぇ
- 181二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:39:32
歯磨き後でも飲める
冷めてもうまい
お湯を注ぐだけ!
意識高いと思われがちだがズボラにこそ白湯はおすすめ - 182二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:04:31
白湯のんだ?
- 183二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 23:45:32
今飲んでるぞ
冷えた体に染み渡る美味い
フライングだがあけおめ - 184二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:28:30
- 185二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:27:45
年明け最初に口にしたものも白湯だった
白湯がうめぇ - 186二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:29:22
お雑煮と一緒に白湯や
- 187二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:07:23
やっぱり新年の朝も白湯からスタートでしょ
あけおめ!
今日も仕事だがこのスレ白湯みたいにほっとするから冬の間続いたらいいなあ - 188二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:44:35
おいしい
- 189二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 16:40:48
正月のお節他冷えた料理ばっか食って腹が冷えて痛くなったが白湯飲んだら落ち着いた
美味かったがやっぱ冷えものばかりはいかんね
白湯のヌクモリティ助かる - 190二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:15:51
いつも白湯だが年末は蕎麦湯にした 意外と柚子羊羹と合う
- 191二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:54:23
ケトルにコーヒー飲んだ後のお湯がちょっと残ってて、かすかにまだあったかくて美味しい
- 192二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:20:55
600wで1分30秒~2分チンしたくらいのが好き
- 193二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:39:43
ふい〜新年も白湯ライフだ
温まるうめえ
今年もよろ白湯 - 194二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:59:36
湯沸かしてくるか…
このスレあると飲むかってなるの好き - 195二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:11:23
白湯白湯〜
- 196二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:44:40
新年もポカポカ白湯ライフするぞ〜
このスレ見ると白湯ライフしよってなるので次スレに続いてほしい
美味しく楽しい白湯生活 - 197二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:57:04
まったりスレだから199までいったら立てるくらいで良いのかな
夜は白湯が染みるな~ - 198二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:19:17
完走しそうで草
白湯美味しいね - 199二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:55:09
寝る前に一杯
- 200二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:03:14