CORAX:ワタリガラス(英名レイヴン)

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:18:52

    やっぱりACじゃないかっ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:25:40

    マか
    ジよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:26:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:35:23

    ちな機体は重力下で宇宙空間と変わらない変態機動ができるネクスト仕様らしい(あくまでGUNDフォーマットの制御力を使ってだが)
    エアリアルの劣化版なのはGUNDフォーマットであって普通にやばいスペック持ってるなこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:38:55

    パーメットはコジマ粒子だった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:40:15

    ペイル社なりのハイエンドMSではあるんやな
    そこにGUNDフォーマットも乗っけてと

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:41:24

    >>5

    環 境 壊 れ る

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:41:46

    どう足掻いても闘争を求める

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:42:38

    GUNDフォーマットはAMSの可能性が…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:43:33

    >>5

    そんなものを身体に入れるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:44:04

    エアリアルのガンビットシールドは直撃する前に手前で球形にビームが拡散するからプライマルアーマーに見えることあるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:44:37

    やばいファラクトがネクストに見えてきた…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:52:33

    射撃+引き撃ち…
    どこかで見た戦法だぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:53:06

    ペイル社ってもしやACの企業なのでは

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:53:20

    >>12

    ちょうど強化人間乗ってるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:56:12

    じゃあやっぱりエアリアルはファンタズマ…って事!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:56:53

    ファラクト買わないつもりだったのに少し欲しくなってしまったじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:57:19

    水星見てAC遊びたくなるとは思わなかった
    ACってカスタマイズできるって聞いたんだけど頑張ればそれっぽく機体作れるのかな
    既に見た目ファラクトに寄せて作ってる人は見た

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:58:40

    >>14

    強化人士=ナニカサレトヨウダ

    パーメット=コジマ粒子

    デザイナーAC

    引き撃ち

    鳥モチーフ

    …ふーん

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:59:22

    >>4

    というかブースターないとエアリアルも追いつけんみたいだし、本体性能は腐っても大企業の最新鋭ハイエンド機よ

    明確に負けてるのが後発故の劣化品GUNDフォーマットしかない

    むしろそこそこ昔の機体なのにスレ画と渡り合えるエアリアルはなんなんだよ………

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:00:34

    >>14

    ペイルテクノロジーって普通にありそうな名前


    にしてもAC新作と被るのは持ってるなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:01:53

    アナトリアの傭兵か……

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:04:33

    俺ファラクトがスパロボに出たら4号の生存フラグ回収して
    ガンビット使用時に「行け コラキ」って言ってもらうんだぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:04:44

    >>22

    伝説…伊達ではなかったか…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:06:28

    >>22

    誇ってくれ、それが手向けだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:10:18

    当然のようにエラエラじゃないと乗れない扱いされてて笑った

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:11:41

    ファラクト改造してWG作る猛者居ないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:15:36

    これマジでAC新作発表とアニメ放送と発売時期あわせてきたんだろ?そうだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:18:03

    >>28

    これもまたヴァナディースの意志

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:36:28

    >>4

    パーメットに慣性制御機能とかついてたっけ?

    GNドライヴやエイハブ・リアクターみたいにそこら辺の機能ないとパイロットへの負担半端ないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:45:30

    >>30

    説明書にはペイル社の強みである空間機動能力しか書いてなくて慣性制御や耐Gについては触れてない

    多分強化人士に肉体強度頼りじゃねーかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:47:41

    もっとガンビットあった印象だけど4対なのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:49:41

    >>12 >>13

    機動はネクストで戦法はレイヴン……

    やはり>>22が思い浮かぶ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:51:17

    >>18

    そのアセンどこで見た?

    その再現機体ちょっと見てみたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:54:19

    >>28

    ていうか多分デザイナーなり依頼出した企画者なり設定付けた人なりが闘争を忘れられてないだけじゃないかな

    どの人が知らんが新作聞いて喜んでるといいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:54:30

    >>9

    AMSも元々医療用だったらしいからGUNDとの共通点は多い

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:06:07

    >>36

    膨大な情報が操縦者にフィードバックされて脳が焼かれた所謂「光が逆流する」もデータストームっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:09:08

    >>37

    プロローグだと人から機体にも流れているようだったのは相違点だろうか


    ガンダムのパイロットの誰かに「光が逆流する」に近いセリフ言って欲しいな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:11:59

    >>11

    減衰できそうにないPAとは羨ましい限りだ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:26:29

    >>32

    意外と少ないね、その倍くらいあると思ってた

    そうなるとあのスタンビームの網4本だけなのはちょっと心許ないかも

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:33:56

    >>39

    実弾からの防御力が不明ではある

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:37:30

    >>32

    「4」へのこだわりやばくない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:37:32

    >>32

    アニメで見る限りもっとあったからどこかにマジカル収納してんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:41:46

    >>43

    一見収納できないほどの装弾数というのもACそっくりだ……

    いやACにも見た目通りくらいのやつもいくつかはあるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています