- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:20:56
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:23:04
昼鳶、盗作、花に亡霊が揃ってる盗作は名盤
- 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:28:20
盗作めちゃくちゃ好きだがやっぱ夏草が邪魔をするが1番好き
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:31:41
俺はあの夏に咲けだな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:44:38
思想犯の歌詞で好きなところはあんな荒んでる大人の曲なのに夏風が頬を滑るとか言っちゃうところです
- 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:46:23
youtubeで初見、あれなんか画面のアス ペクトおかしくない…?てなったのは私です
- 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:47:03
花人局だいすこ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:03:12
そういえば夜明けと蛍がドラマ主題歌になるらしいけどあれはヨルシカの分類に入るのかn-bunaさん単体の曲扱いか
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:10:47
夕凪、某、花惑い大好き
YouTubeに無かったからそこからアルバム買いだした - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:10:50
一応suisさんボーカルのユニット扱いがヨルシカだしn-bunaさんがミクとかに歌ってもらってるのはボカロPとしての作品のイメージ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:11:29
仮面視点ってきづく
- 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:11:46
負け犬にアンコールはいらないが大好き
音楽買ったの久しぶりだった - 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:13:23
夜系の名前の音楽ユニットが多すぎてわけわかんなくなってくる
- 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:16:07
自分が作品より前に出ないスタンスが好き
- 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:33:05
エーブリエダースの先ぶれ使ってくる人やろ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:35:38
例のPV消えちゃったけど、よふかしのうたPVで歌ってた「逃亡」が滅茶苦茶好きだ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:45:37
雨とカプチーノで泣いちゃう
- 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:47:31
さんも普通に歌上手い
- 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:06:55
ヒッチコック好き
- 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:56:32
ノーチラスのサウンドがねぇ…
良いんですわ… - 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:04:30
左右盲すき
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:06:28
結局一番最初に聴いた「ただ君に晴れ」が最強
カラオケでバカみたいに歌いまくった - 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:10:49
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:50:41
春泥棒のサビで一気に盛り上がる感じ良いよね
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:16:42
「六月は雨上がりの街を書く」のイントロほんと好き 音だけで雨が降ってる感じがする
- 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:06:39
最近あんまり曲出してない?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:06:42
八月、某、月明かりめっちゃ好き
- 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:42:12
レプリカントいいよね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:14:01
ヨルシカっていうかn-bunaの「○○、○○、○○○」みたいな曲名だいすき 「七月、藍色、影法師、ロッカー」の頃から脳焼かれてるし、「花と水飴、最終列車」がずっと好き