- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:22:23
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:23:21
浅漬けレベルならやるけど糠床レベルはやった事ない
憧れはしてる - 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:24:14
和風にこだわらず
いい感じの野菜を安売りでゲットしたら
ピクルスの選択肢があると手軽に野菜がとれてよい - 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:30:19
興味はあるな漬物
でも衛生面とか気になるからなかなか - 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:46:52
きゅうりを調味液に漬けるくらいなら前にやってた
- 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:51:23
簡単なやつなら
長芋のたまり醤油漬けがおいしい - 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:51:47
ぬか漬けはラップで簡単ぬかチューブってやつがお手軽だよ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:47:49
浅漬け漬けてる
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:09:27
ぬか漬けはハマるとやばいよな
チーズのぬか漬けはワインにもあっていいぞ - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:11:38
浅漬けと梅干し位なら作ったことある
甘い梅干し好きなので美味しくできたときは嬉しかった - 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:11:57
ザワークラウトは手軽だけど奥深くて面白いよ
塩とキャベツだけで作るの - 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:52:25
本格的な糠漬けとかやってみたいけど手間とかスペースとか匂いとかなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:56:31
余った野菜を浅漬けにしたりキムチにするぐらい
- 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:57:05
- 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:00:02
- 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:08:49
ぬか床はビニールの袋にぬかが入ってて外側から揉んで冷蔵庫に入れるだけで良いやつ使ってる
手がぬか臭くならなくて便利 - 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:09:19
- 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:13:16
この時期になると白菜安くなるから白菜の漬物はよく作ってる
塩、しょうゆ、出汁系、コチュジャンやにんにく入れてキムチ風の4種類の浅漬け楽しんでる - 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:47:37
朝漬物食べると歯ごたえで目が覚めた感じになれるよね あるとないとじゃ結構違う
- 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:49:07
肉を塩こうじ漬けとかオクラのだし漬けとかのつまみになるやつなら
カンでだし作るから毎回味違う - 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:00:59
ピクルスかなサラダとかに入れる
キュウリとかにんじんが基本だけどカブも美味しい - 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:06:38
袋に野菜切って放り込んで塩と酢を入れて揉みこめばできるのお手軽すぎる
にんにくとか唐辛子とか入れれば風味も変わるし - 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:07:15
余った白菜とか人参を袋に入れて白だしぶっかけて放置してる
意外といける - 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:38:06