- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:15:52
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:22:50
- 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:25:42
アネモネ全体の花言葉だと「見放された」みたいな孤独を連想させる花言葉になるのも個人的にグッと来る
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:26:54
実家モードとトレーナーモードの可能性
- 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:28:31
校長はカーネイションだけど赤なら「母への愛」紫は「誇り、気品」だそうな。
子供時代ママっ子の校長…(怪電波) - 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:31:01
百日草だろうジニア先生だと別れた友への想いとか不在の友を想うでちょっと湿度出せるな?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:31:30
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:32:14
アオイは色々あるけど
「初恋」「知られぬ恋」「細やかな愛情」「秘められた恋」とかあるわ、これは湿度高いですね…
あと「豊かな実り」 - 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:56:09
コルサはスペイン語で菜の花を意味する
花言葉は「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」「豊かさ、財産」など
見た目とは裏腹な暴走気味アヴァンギャルドな今のコルサさんを彷彿とさせる
ちなみに菜の花といえば黄色だが大根の花である白色の菜の花とムラサキハナナと呼ばれる紫色の菜の花もある - 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:59:48
主人公のデフォネは植物関係ないんだっけ
世代ごとのテーマによって決まってた希ガス - 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:00:14
カーネーション一般の「無垢で深い愛」好き
学生をはじめいろんなひと、ものへの愛がありそうで - 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:31:25
ペパーは英訳がヨウシュハッカのarvensisから取ってるから胡椒じゃなくてペパーミントからだと思うけどミントの花言葉に『かけがえのない時間』ってのがあるのいいよね
ミント全般になるけど『徳』『美徳』『懸命さ』『有徳の人』『もう一度仲良くしましょう』『もう一度愛してください』『かけがえのない時間』はすごくペパーって感じがする - 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:49:55
ルザミーネ(ホウセンカ)
『私に触らないで』
ザオボー(ソラマメ)
『憧れ』『永遠の楽しみ』
グラジオ(グラジオラス)
『用心』『密会』
ビッケ(スイートピー)
『門出』
メロコ(モモ)
『天下無敵』『私はあなたの虜』『チャーミング』 『気立てのよさ』
グルーシャ(ナシ)
『慰め』『癒し』 - 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:16:37
このレスは削除されています