ドラクエ主人公の性格とかって

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:04:59

    どう考えてる?
    できれば理由つきで聞きたい
    いくら主人公=あなたといっても歴代みんな自分と同じと思う人はあんまりいないだろうし
    もちろん公式作品のユーリルやボッツがイメージドンピシャ!ってのもアリだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:09:06

    作中にセリフあるやつはそっから派生するかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:29:48

    11勇者は「おっとりしてる」「セーニャに似てのんびり屋」「ボーッとしてる」「2人きりだと結構喋る」「優柔不断」「一度決めると頑固者」とか色々言われ放題

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:38:56

    >>3

    11主はキャラクタープロフィールが割りとしっかりあって正直こっちのほうが嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:42:32

    5は想像しやすいかも

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:43:09

    10の主人公は「優しい」「ちょっと抜けてる」「英雄に見えない」
    みたいな評価下されてるから多分結構抜けてるけど善良な人なんだと思う
    5主人公は…あれだ…多分結構陰がさしてる性格だと思うよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:43:35

    >>3

    個人的にはおじいちゃん譲りでむっつりスケベだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:45:40

    >>3

    7、8もボーッとしてるとかお人好しとか言われるしドラクエの主人公は優しいけどぼんやりしがちな主人公が多い傾向にあるのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:46:22

    6は快活な青年のイメージ
    漫画版に多分に影響されている

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:46:51

    全体的に主人公達は英雄に見えない一般人みたいな評価下されてるから基本的には落ち着いた性格だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:47:01

    >>6

    4と5は始まりや道中が他のシリーズ以上に厳しいからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:47:41

    >>11

    大切な人達がバカスカ死ぬからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:49:11

    「主人公=あなた」は「=自分と同じ」だけではなくて
    「=自分で好きに脳内設定していい」ってことでもあると思うよ
    こういう系の話題見てるとそれがもう時代遅れになってきてるのかなとも感じるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:53:46

    11主人公はいたずらっ子の面もある

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:53:47

    5主人公は陰がある優しい青年、ただ時折パパス譲りの意志の強さを見せるって感じのイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:55:36

    >>14

    子供時代見てると思うよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:57:35

    ドラクエ5だと幼少期と青年期両方の口調を知ることが出来る

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:58:45

    7はmotherシリーズの主人公に近いイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:00:40

    9はちょっと想像つかんな
    プレイヤーによってかなり別れそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:00:48

    1はクソ真面目な感じする

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:01:42

    >>20

    ゆうべは おたのしみでしたね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:06:39

    8は明るめな好青年を想像してたわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:07:47

    >>22

    表情豊かだしね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:18:02

    7、8、9、10は「ちょっと抜けたところもあるお人よし」というイメージ
    4、5、11と記憶を取り戻したあとの6は出自や序盤などにお辛い展開があるのでちょっと影もありそう
    1、2、3はお好きに想像してくださいという感じ
    こうだったらいいなと思ってるだけなので理由は特にない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:18:53

    >>16

    あとどっかの公式イラストでロウのご飯にトウガラシ?盛ってたりしてた

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:20:06

    11主人公の恥ずかしい呪いで性格垣間見えるの好き
    その髪型自慢なんだな...

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:20:07

    4勇者は仲間に最初の方で村のこと言ってなかったり眠れてないって描写があったりで溜め込む性格かと
    しかしトルネコはからかう

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:20:52

    >>25

    なにそれめっちゃみたい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:22:17

    11勇者はスライムやはぐれメタルのクッションに全力でダメになってたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:23:29

    ローレシアの王子はちょくちょくモテてる描写があるから見た目も性格も王子様なのかも
    ゴリラだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:33:20

    4の女主人公は6で喋ってなかったか

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:36:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:38:16

    >>28

    画像貼れてない!ネタバレイトショーのやつ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:39:17

    1は「もし私の治める国があるならそれは私自身で 探したいのです(だからアレフガルドの王にはならない)」って台詞的なのがあるからクソ真面目な印象が強い

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:43:46

    金目当てに襲ってきたヤンガスを救った8主人公は普通に聖人だと思う
    自分もミーティアとトロデ王に命を救われた身だから見捨てられなかったのかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:12:54

    これは残酷で悪虐非道な大魔王ですね間違いない

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:14:52

    6は現実世界の、少し気弱なタイプかね?
    夢の方は頼れる兄貴みたいな感じだけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:19:47

    3勇者はむっつりスケベ
    理由?俺が性格診断でそうなったからです

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:59:49

    >>36

    へぇ~!イイネ!買っちゃおうかな~!

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:02:44

    >>36

    嘘つけ!アストルティアと仇のはずの魔界すら救おうとしてアンルシア達に本気だせずアンパンチ食らった善人の癖に!

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:13:36

    >>39

    ダメー!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:15:15

    >>39

    >>40

    違反行為を平気で行う大魔王よ!覚悟!

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:20:12

    9主人公は世界救うために天使って言うアイデンティティまで捨ててるから特にお人好しなイメージあるわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:58:31

    ていうか大体はお人好しな性格よな
    そこに境遇加味したら45が1番辛そうだが

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:37:58

    全員根が明るい陽キャだと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:13:29

    5は会話追加で結構個性見えた気がした

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:21:41

    10主人公は故郷のこと引きずってたりはしてる
    それはそれとして超がつくほどのお人好しでもある

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:52:11

    >>27

    六章に入ると仲間が皆ピサロに同情しだす中で

    4勇者はどれだけため込んでいたのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:34:01

    >>5

    DQ主人公では珍しく青年期少年期合わせて会話シーン2回あるからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:40:36

    4勇者はぶっちゃけ感情死んでそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています