パックスとかいうシーローン王国の王子

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:24:21

    リーリャとその夫および一人娘、ルーデウスの息子二人の人生を滅茶苦茶にした責任を取る気は一切無い模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:27:31

    パックスはせめてルーデウスたちに(形だけでも)謝罪すべきだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:38:18

    自身が満たされてからじゃないと他者を気に掛けることなんて出来ないからしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:41:34

    可哀想なところも確かにあるが、やらかした事の清算もせずに成果を得ようとした末路としか…
    シーローン王国で悪評高い自分が他国から支援受けて王座を乗っ取ったらそりゃ良くは思われんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:10:04

    ほぼ自業自得よな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:11:56

    >>1

    詳細が気になる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:38:03

    結果論だが王様ガチャSSRのパックスを腐らせてたシーローン王国よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:48:26

    >>7

    作中世界のパックスはただの暴君&暗君でしかないからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:54:51

    本来なら数十年かけてコネとか人脈を広げてクーデターをするはずだったのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:36:10

    オルステッド「パックスが王になってしまったら、共和国が誕生する」

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:40:04

    >>9

    あの末路には本来ならもっと時間かけてたのを性急にした(なった)反動みたいな側面もありそうよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:51:33

    >>10

    いつ見てもなってほしくなさそうな台詞だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:06:08

    >>4

    この正論に油断して皆が助ける義理ないと思った結果の時代の落とし穴だからな、パックスを助ける義理のない人間には一周回ってパックスの罪はとうでもいいことだった。

    ただパックスが死んだらどうなるかを考えられていたら…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:12:48

    >>13

    一応オルステッドが「パックス・シーローンを死なせるな」と忠告してるんだよな

    ルーデウスの心情は「シーローン王国がどうなってもいい」のままだったが

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:15:13

    死んでも代わりはいるやろって意識だったんだよね。
    実際言葉選びがちょいちょいおかしいか重要さが伝わらなかったんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:49:33

    これのせいでラプラスが見つからず勝率がほぼ無くなるなるくらい言わなあきまへんよ社長

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:57:31

    これに関してはもう先手打たれてたし社長の言い方が物凄く悪かったからしゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:58:27

    ルーデウスが生まれて転移事件が起きてる時点で乱数調整は多分失敗してるから…

    ラプラス抜きにしても紛争地帯の半分が統一されるのはでかいと思うが

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 05:24:15

    もしかして共和制なんて政治形態ってシーローン共和国が初だったりすんのかな
    そうなら歴史的な損失が凄そう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:57:00

    >>6

    俺も気になるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:56:41

    実質最後の国王になったパルテン・シーローン

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:18:10

    >>1

    こう書くとたしかにやべーな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:26:10

    アルスとアイシャという禁断のカップル

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:40:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:21:30

    >>4

    といってもルーデウスいる世界でのパックスのクーデターの発端であるレオナルド王も、パックス追い詰めて自殺に追いやったジェイド将軍もヒトガミのお告げで動いてるけどな


    あいつの未来視にかかればどう人を動かせばパックスが恩のあるレオナルド王の期待に応えようと動き、

    損失と敵の多さに精神的に擦り切れて死を考えるかなんてお見通しだったろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:56:10

    >>23

    パックスが生み出したってマジ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:56:58

    >>25

    最後まで謎なままのジェイド

    そのせいでヒトガミにとって都合のよい歴史が作られてそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:39:43

    >>14

    >>15

    この辺りのルディの意識ってパックスへの恨みから来てそうよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:41:22

    >>24

    オルステッドも隠し事してるからルディもしくじれない意識が強かった。

    あと、パックスの恨みだけなら飲み込んで仕事したと思うんだけど、ザノバが帰る気がない=このままパックス守り続けてもザノバがシーローンに残ってしまうってのが大きかったと思う。パックスが死 ねば防衛の指令が消えて連れ帰れるからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:19:28

    >>23

    パックスの負の遺産

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:27:06

    >>24

    パックスと違って嫌悪フラグが立ってない

    候補が最初から限られてる以上、明らかに他の人で代用できない

    が大きいと思われ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:20:19

    >>24

    在学中にアリエルやルークに世話になることも多くて助けようって意識が強かったんだろうな


    まあ作者さんの元のプロットでは最初のシーローンでパックスとNTR性癖談議になって仲良くなるつもりだったらしいし仲良くなれたかもなってフラグはちらほらあるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:06:24

    シーローン共和国も権力求めすぎて飽きちゃったパックスが作ったみたいだから、果たしてそれがいい結果になったかは解らん
    社長的にはラプラス誕生地点固定の乱数調整に便利だっただけで

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:12:41

    >>28

    恨みって言うか「悪い奴」って先入観だね

    迷惑な人とか関り合いになりたくない人、強く言えば痛い目にあった方がいい人くらいか?


    実体験もあるから相当強めでパックスは実際悪い奴

    でも、「悪い奴だからやり直せない」ってわけじゃないってことに終わってから気付いてしまった

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:41:09

    パックスJr(および子孫)が未来編におけるギースポジになりそうなのがな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:49:47

    >>8

    能力評価が

    統率3、武力5、知力9、政治4、魅力37

    個性 悪名、粗暴、強欲、軽率、消沈

    になってそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:51:31

    考えるのはやめにしましょう……
    死んだら皆仏ってやつさ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:26:40

    >>36

    パックスJrのおかげで再評価される筈だから…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:21:28

    シーローン王族の血筋を残した唯一の人物

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:39:00

    >>14

    嫌いな奴を正当に評価するのは難しいからしゃーない

    どうしても嫌いな奴に対して過小評価をしてしまうことはままあるものよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:47:04

    >>34

    転生すれば死んでもやり直せるな、希望はある

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:32:36

    >>41

    他の作品のキャラに転生させようぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:14:15

    >>42

    やはり一之瀬パックスか…

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:25:47

    >>38

    評価されるのは「賢王パルテンの孫」パックスJr本人だけだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:26:04

    >>43

    櫛田パックスもいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:38:27

    >>36

    どっかで見た事ある能力値だ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:01:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:26:19

    >>47

    生身の女相手に出来ないから子供が作れないやつ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:43:39

    パックスJrも死地送りになったんだよね...

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:13:22

    >>49

    これもヒトガミが関わってる可能性ありそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:26:43

    >>50

    「みんなが馬鹿なおかげでラプラスは僕の忠犬になったよ」

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:02:37

    >>44

    成都武侯祠にある劉諶の像の説明には「劉禅の子」ではなく「劉備の孫」と書かれているんだよな

    なお、成都武侯祠に劉禅の像はない(「亡国の暗君」とみなされたため、南宋の頃に廃祀された)

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:34:49

    >>46

    董卓と劉禅の悪い所を組み合わせてるな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:35:41

    >>14

    「リーリャを捕まえていた第七王子」

    ルーデウスの印象はこれが全てを物語ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:09:00

    パックスがリーリャとアイシャを捕まえていなかったら物語丸々変わりそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:43:17

    >>55

    親子喧嘩もなくなるやん

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:24:13

    >>55

    幻のアイシャルートだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:34:56

    >>56

    確かになくなるわね

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:16:59

    >>42

    それいいねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:57:26

    >>21

    わずか半年で崩壊したパックスは言うまでもないとして

    その次の王もジョブレスに「政権は長くは続かず、王竜王国と北国の板挟みとなり、滅んだ。」とあるから長くもなたかったみたいやな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:55:47

    >>36

    絶望しかない

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:44:13

    >>50

    マッチポンプ大好きやからね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:06:05

    ──ああ、そうか。

    やがて俺は、1つだけ確実な答えに辿り着いた。
    パックスが今ここから飛び降りるということ。

    それが『正解ではない』ということ。

    そして今ここでパックスを救えるのは、もう俺しかいないだろう。
    止まりかけていた刻が解凍し、秒針が再び動き出した。

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:30:58

    >>63

    天啓ルーデウスかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:59:51

    >>63

    それができるのは仇すら恩で返せるくらいの器量と器用さを持ち合わせた人だけなんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:00:59

    ルーデウスは恨みはしっかり根に持つタイプだからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:24:53

    >>66

    マジか

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:22:35

    >>66

    持たない人間の方が貴重じゃね?

    しかも直接害をなしてるわけでもなし

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:42:34

    ルーデウスは感覚が小市民だから身内に危険な奴に対して躊躇なく排除するんだわ
    そのハードルが高いから穏当に見えてるだけで
    家族のためにトラウマの社長に挑むぐらいにはね

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:08:48

    >>68

    ルーデウスもパックスに監禁されてるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:38:41

    >>70

    直接害をなしてるやん!

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:56:28

    >>60

    ヒトガミさあ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:35:12

    ザノバ編とアイシャ編のヒトガミウッキウキそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:47:23

    >>73

    俺もヒトガミの反応見たかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています