なんでだよシャンクス!なんでこの世に自由と平等が存在しないんだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:47:02

    そうだな、ウタは賢い子だ・・・一度軽く説明するのも良いかもしれない



    まず労働の価値というのはどこでも一定というわけじゃない、産業の弱い国と産業の強い国では同じ労働をしたとしても稼げるお金は全然違うものになるんだ

    なぜ産業が強い国と弱い国があるのか?

    それにはいろいろな理由がある、理由の一つに挙げられるのがポーターのダイヤモンドモデルと言われる理論だ


  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:47:46

    ?????

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:48:53

    それらを話した上で「でもお前のウタには世界中の人を幸せにする力がある」ってゴリ押しすんのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:48:58

    ねえシャンクス…わかるように説明してよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:52:09

    ポーターのダイヤモンドモデルとは・・・
    「要素条件」「需要要件」「関連支援産業」「企業構造関連関係」
    以上の四つの要素がダイヤモンドの形をとるように結びついてるんだ
    これらの要素が相互に干渉し合い、産業の強い国や産業の弱い国が形成されていくという理論だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:01:57

    要素条件とは・・・熟練労働力、天然資源やインフラの整備、法体系などの諸要素だ
    需要条件とは・・・その産業に対する国内市場の存在だ
    関連支援産業とは・・・国際的な競争力を持つ素材供給産業がある事だ
    企業構造競合関係とは・・・企業の設立、経営に関する環境条件や法整備だ

    これらの要素が適切に作用して産業や経済の発展は成し遂げられるんだが全ての国でこれらの条件を満たすのは正直無理な話なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:02:54

    つまりウタちゃんの歌も買えない地域があるという事だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:12:19

    それに産業や経済が発展出来るかどうかは地理的条件にも左右される
    チューネンの農業立地モデルというものがある
    まず前提として農業従事者は農産物を市場に運んで現金収入を得るものという発想がある
    そして市場は一つではなくそれぞれの市場は繋がっているものなんだ
    そしてこの世界における大容量の移動手段は「水運」なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:21:23

    簡単に図にしてみよう

       水
       水都
       水
       水
       水

    都市とは市場の事だ人口密集地は自立で農産物を生産する事はあまり無い、そして大量消費地として自然と多くの市場を形成するんだ
    つまり農業従事者が作物を都市部に向かって運び都市部で商人が水路であちこちで転売したり消費したりするという考え方だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:23:36

    つまり…同じ腕の職人がエレジアとウォーターセブンに居たとしてウォーターセブンの職人の方が良い待遇になる!
    それは水運が優れたウォーターセブンの方が発展しているから! みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:33:58

    しかし水路があったとしても距離の問題はコストに大きく反映されるんだ
    そうなると必然的に消費地に近くなるごとにどんな作物が決定される
    では消費地の周りにはどんな作物が作られるのか?
    消費地の周りで作られる作物は野菜や果物といった「自由式農業」が消費地の周りを取り巻く事になる

       自水自自
       自水都自
       自水自自
        水
        水

    自・・・自由式農業

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:38:09

    そして自由式農業の周りを取り巻く事になるのが「林業」だ
    なんせ物が大きく重量があるから遠くなればなるほど輸送コストがかかるからな
    だからほどほどの位置で発展する事になるんだ
      林林林林林林
      林自水自自林
      林自水都自林
      林自水自自林
      林自水自林
      林自水自林 

    自・・・自由式農業
    林・・・林業

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:57:35

    林業の先で行われるのが「輪栽式」や「穀草式」
    要するに休耕田とか連作障害を防ぐために休ませている土地と今使っている土地が隣接している場所だ
    そしてその先にあるのが「牧畜」になる
     牧牧牧牧牧牧牧牧牧牧牧牧
     牧三三三三三三三三三三牧
     牧三休林林林林林林休三牧
     牧三休林自水自自林休三牧
     牧三休林自水都自林休三牧
     牧三休林自水自自林休三牧
      三休林自水自林休三
      三休林自水自林休三

    自・・・自由式農業
    林・・・林業
    休・・・休ませている土地などを含む輪栽式や穀草式など
    三・・・三圃式農業 夏、冬、休眠、それぞれ違う作物を栽培する事で連作障害を防ぐ
    牧・・・牧畜など

    そして完成するのがこの図形だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:59:45
  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:07:44

    この図はあくまで孤立環境におけるそれを考察した物に過ぎないという事には注意が必要だが思考パターンとしては一考の価値がある

    産業によって稼げる利益というものはさまざまな条件によって異なってしまう
    現実でみんなが自由な職に就き平等にお金を稼ぐというのは現実的ではないんだ

    お前の歌だけは全世界の人達を幸せに・・・・・・
    どうしよう・・・ウタの頭がショートして寝ている・・・ゴードンさんになんて言おう・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:09:00

    Zzz……

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:29:40

    貧富の差を是正するには「生産量」を増やせば良いというものじゃないんだ
    ボトルネックとなっているのは「輸送コスト」「保存技術」「輸送量」の問題だ
    これらの問題が解決されない限り生産力が向上しても貧困層に十分な物資が行き渡る事はないしかえって値崩れを起こして損失が出る事になる
    十分なインフラ整備を行い輸送コストを軽減するのが格差の縮小には必要なんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:39:32

    (・・・・・・あの・・・俺が復活するための体力が残って無えんだけど・・・)

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:45:07

    兵糧問題があるので必然と専属の兵士の数が限定せざるを得なかった特に近代以前の国家の在り方を思い出すなこのシャンクスの講義…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:45:59
  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:53:25

    こんな方法で封殺されるのはトットムジカくんもおどろきですわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:58:02

    こうしてみると空島って改めていかれてるな…あいつら運送費ほとんどないようなもんだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:27:51

    海賊が暴れまわる時代じゃなければ輸送コストが下がってもう少しは格差が少なくなるのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:34:51

    やはりウタワールド・・・ウタワールドは全てを解決する・・・!

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:30:59

    なんと…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:27:23

    >>14

    この顔じわじわくる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:29:42

    >>15

    ハッピーエンドじゃねぇか!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:23:34

    参考文献はなんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:30:48

    >>17

    つまりその三つを解決すればみんなが平和に暮らせる世界に近づけるんだねシャンクス!

    …なんだか12年後に私はその三つのうち「保存技術」以外を解決した航路を作った気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:36:49

    頭がいいなウタ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:38:42

    政経スレだと?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています