- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:55:02
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:56:07
めちゃくちゃ面白いだろ?
- 3スレ主22/12/17(土) 20:57:41
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:59:17
ガバいところはあるが引きの強さで1週間やきもきさせる天才
二期始まるまではマジで生殺しで辛かった - 5スレ主22/12/17(土) 21:00:17
いや二期でナナリーが居なくなって何か知らん弟が生えてきた時は流石に見間違いを疑ったよ…
これで半年待たされるって半殺しみたいなもんだろ…(なお00がこれ並に面白い模様) - 6スレ主22/12/17(土) 21:02:00
アレ?00ってコードギアスの後じゃなかったっけ
俺の記憶違いかな? - 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:02:45
ギアスは真面目に考え出すと突っ込み所が多いが、それを押し切れるくらい続きが気になる面白さがある
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:02:58
ダブルオーもユニコーンもギアスの後だったはず
- 9スレ主22/12/17(土) 21:03:48
- 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:03:59
もう一話の壁を昇るサザーランドのシーンだけですげーの始まったなって感じだった
紅蓮の初戦闘はそれはもう興奮したなぁ - 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:04:59
一期はNMFの地上戦が多くて見応えある
- 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:05:15
皇族って時点で隠れて暮らすか、名乗って政争に挑むかの二択だからな
逃げるのは屈辱なのでブリタニアを潰すって第三の選択肢取ったのがルル - 13スレ主22/12/17(土) 21:07:03
Previous noticeどっかで聞いたような曲調かと思ったら中川幸太郎やった
特徴的なドラムとアコギの音色、初っ端のインパクトの強さで分かった
特にあのスネアは死ぬ程カッコいいですね…… - 14スレ主22/12/17(土) 21:09:38
- 15スレ主22/12/17(土) 21:15:20
一番好きなキャラがルルとc.cとディートハルトです
ディートハルトはホントいいキャラしてるわ… - 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:15:52
ガウェインVSグロースター(コーネリア)がスピード感と音楽とトンでも展開が数分に詰まってて大好き
高速尊厳破壊されたあげく使い捨てられるダールトンカワイソス - 17スレ主22/12/17(土) 21:17:57
そういや基盤ぶっ壊した時何でルルーシュのギアスかかったの?
ギアスが強化されたから? - 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:20:00
ところで最後の問答ルルーシュ変に悪ぶらず起きた事そのまま話せば違った展開になったかな
スザクそりゃ怒るだろうがだったら償いをしろってルルーシュに言いそうなきガス - 19スレ主22/12/17(土) 21:20:55
そういや冷静に考えるとツッコミどころが多いなこれ…
とりあえずスザクにギアスをかけとけ、
何でかけたギアスが生きろ!なんだよ - 20スレ主22/12/17(土) 21:22:51
とりあえずスザクに永遠に俺の言う事を聞けとか俺の仲間になれとかかけておけばナナリーも守れた物を……
でも最終的にユフィのギアスは解除されかけたから強い意志さえあれば頑張って解除出来るのか? - 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:27:08
- 22スレ主22/12/17(土) 21:29:04
- 23スレ主22/12/17(土) 21:34:06
ガウェインのプラモって出てないの?
いやマジで欲しくなったわアレ - 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:37:24
- 25スレ主22/12/17(土) 21:39:35
- 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:39:37
ガウェイン君はあの時はハドロン砲が未完成のゴミでロイド伯爵レベルの技術者が無いと完成しないし、ドルイドシステムも超高性能過ぎて普通の人間じゃスペックを全く生かせないゴミみたいな試作機でブリタニア的にも「あんな誰も使いこなせない上に完成させられない未完成のゴミくれてやれ」だったんだよ……。
誤算があったとすればラクシャータとかいうチート技術者と常人には絶対使いこなせないドルイドシステムのスペックを100%引き出せるルルーシュが居たってだけで……。 - 27スレ主22/12/17(土) 21:41:51
でも良く考えればルルーシュからしたらスザクはナナリー並に生きててほしい人間だから情が邪魔するのも仕方ないか……
マジでラクシャータが居たのが誤算すぎる
そしてそれを使いこなすc.cとルルーシュは何なの?
- 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:42:03
- 29スレ主22/12/17(土) 21:44:49
- 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:49:43
- 31スレ主22/12/17(土) 21:50:37
- 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:02:08
ルルーシュはそこら辺の一般人にはギアス平気でかける癖に
シャーリーパパ殺した時とか身内認定した人を傷つけてしまった時はめちゃくちゃ凹む甘ちゃんだからな
まぁこれはルル個人よりブリタニア人の傾向だからしゃーないとこもあるけど - 33二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:09:07
最初からコーネリア義姉さんとクロヴィス義兄さんに泣きついてたら多分一期時点では助かってた
- 34二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:11:27
- 35二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:11:53
最終話が極まってるけど毎話の引きの強さがエグイよね一期
- 36スレ主22/12/17(土) 22:51:02
- 37二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:53:48
- 38スレ主22/12/17(土) 22:55:33
- 39二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:57:32
- 40スレ主22/12/17(土) 22:59:01
あぁBS11のあそこか(クソ田舎野郎並感)
- 41二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:59:54
コードギアス1期2006年10月〜
ガンダム001期2007年10月〜 - 42スレ主22/12/17(土) 23:01:23
この2つを同時に見れた当時の人は幸せだったろうなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:02:50
- 44二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:03:03
- 45二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:04:13
ポスターのルルーシュ味わい深い顔してるな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:07:48
あの性格のキツさにルルーシュの友達感が出てて好き
- 47スレ主22/12/17(土) 23:10:08
- 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:51:48
ギアスや00はニコニコ全盛期でもあるから毎週最新話が放送して1時間くらいでそれを素材にしたMADが大量にででたなぁ
ネットが色々ゆるかった時代だ - 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:03:32
ダブルオーもギアスも戦闘シーン最高。いつまでも色褪せないわ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:07:59
日本人からもブリタニア人からも弾き出されたスザクが言うなよ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:14:46
問題はスザクの方法でナイトオブワンになったところで日本を取り戻すのは難しいということだ
なったところでスザクに統治能力は無いし日本人に統治能力あるやつは敵対してる(桐原や澤崎等)
更に学校教育がまるで行き届いてない為整備しても実るのは10年以上後
内部からだと独立国になるのは無理 - 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:26:40