- 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:28:06
- 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:30:14
やめろ。今すぐ引き返せ。どうせデビルマンの映像作品見るならcrybabyにしておけ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:31:34
見る拷問は伊達じゃない
- 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:31:59
CGの戦闘シーン以外全部飛ばしても良いよ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:33:01
今アマプラで400円でレンタルしてきました。今から見ます。
- 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:33:48
始まった
- 7スレ主21/11/02(火) 21:34:29
二人の少年が絵本読んでますね
- 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:34:32
- 9スレ主21/11/02(火) 21:35:12
この二人が主人公達なんですかね
- 10スレ主21/11/02(火) 21:35:46
おお、タイトルロゴはかっこいい。
- 11スレ主21/11/02(火) 21:36:12
ちょっと早速、主役の演技が酷いですね。
- 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:36:25
やめろ!せめてOVAとかレディーに変えるんだ!
- 13スレ主21/11/02(火) 21:37:00
金髪の子がりょうっていうらしいですね。
- 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:37:07
既に400円払ったんだ、続けさせてやれ
- 15スレ主21/11/02(火) 21:37:38
アニメ版ではヒロインだったみきちゃんが登場しました。
- 16スレ主21/11/02(火) 21:38:18
これは原作通りなんですね。
- 17スレ主21/11/02(火) 21:38:44
家族の演技はまぁまぁ良いですね、
- 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:39:06
大根役者に原作を超圧縮した物語を演じさせた映画なんだ
- 19スレ主21/11/02(火) 21:39:45
あきらくんがボコボコにいじられてます。
- 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:39:49
自分からクソ映画地獄に入っていくのか……(困惑)
- 21スレ主21/11/02(火) 21:40:12
リュウさん!?
- 22スレ主21/11/02(火) 21:40:43
うわぁ、植木ばさみで指切断ってえぐ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:40:44
リュウさん…ウルトラマンメビウスかな?
- 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:41:17
ぶっちゃけ、細かいところ全然覚えてないな
棒が酷いのと、ところどころのオリジナル要素、ボブ・サップしか思い出せない。 - 25スレ主21/11/02(火) 21:41:18
そうですね。メビウスのリュウさんです。まさかこれに出てるとは…
- 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:41:58
小5の頃に父親が借りてきたから見たんだけど割と怖かった。特にヒロインの首が晒されてるシーンはトラウマになった。でも色々ん?ってなるシーンがあったのも覚えてる。
今みると…うん… - 27スレ主21/11/02(火) 21:42:20
ヒロインがいじめっ娘の女の子をバレーボールで助けました。
- 28スレ主21/11/02(火) 21:42:48
ちょくちょくウルトラマンに出演したキャストいますね。
- 29スレ主21/11/02(火) 21:43:33
りょうくんの親父さんが死んだそうです。
- 30スレ主21/11/02(火) 21:44:03
というか、未成年が普通に車運転してるぅ!
- 31スレ主21/11/02(火) 21:45:06
親父さんが未知のエネルギーを見つけたらしいけど、悪魔だったらしいです。研究員の人達はほぼ悪魔になりました。
- 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:45:30
細かい粗は気にしたら駄目だ。
大きい粗は無視しなきゃ駄目だ - 33スレ主21/11/02(火) 21:45:42
悪魔に主人公が遭遇しましたが、悲鳴の演技がひどすぎる…
- 34スレ主21/11/02(火) 21:45:58
うへぇ、きもあ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:46:04
主演演技未経験だからね
- 36スレ主21/11/02(火) 21:46:43
りょうくんも悪魔と合体したらしく、あきらくんに自分を殺されようとしてます。
- 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:47:13
もういいスレ主お前は頑張った……もう停止ボタンを押していいんだ……
- 38スレ主21/11/02(火) 21:47:29
なんか光の玉みたいのが出てか きて明くんが悪魔になりました。
- 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:48:07
むしろこのまま最後まで視聴して、初見の絶句具合を見てみたくある
- 40スレ主21/11/02(火) 21:48:13
CG凄いけど演技酷い
- 41スレ主21/11/02(火) 21:48:42
りょうくんが天使みたいになってるぅ!
- 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:48:49
そろそろムラムラして森の中お散歩するシーンか
- 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:49:11
出たか
ウアーッ!わあーっ!のやつ - 44スレ主21/11/02(火) 21:49:19
あぁ、おれ、デーモンになっちゃたよ…有名なのこれか
- 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:49:48
飛鳥了=天使みたいなのは原作どおりだよ
- 46スレ主21/11/02(火) 21:49:49
身体はデーモンだけど心は人間らしいでは。
- 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:50:06
明日祝いの日だって理由で呪いを見に行くのか
- 48スレ主21/11/02(火) 21:50:13
ハッピーバースデデビルマン
- 49二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:50:27
ハッピーバースデースレ主
- 50スレ主21/11/02(火) 21:50:43
有名なシーンきましたね。とりあえずおめでとう
- 51スレ主21/11/02(火) 21:51:12
なんか変なイボイボついてる。
- 52二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:51:17
あっ臭え、デーモンだ!
- 53スレ主21/11/02(火) 21:51:43
誕生日プレゼントにバイクをくれました。いい家族ですね。
- 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:51:48
咳エチケットしながら森の中徘徊中かな?
- 55スレ主21/11/02(火) 21:52:11
盗撮してる人がいました。この人なんだ。
- 56スレ主21/11/02(火) 21:52:39
早速バイクでみきちゃんとデートです。
- 57スレ主21/11/02(火) 21:53:22
りょうくんがチンピラな虐められそうになってます。
- 58スレ主21/11/02(火) 21:53:42
明くんがめちゃくちゃ強くなってる。
- 59スレ主21/11/02(火) 21:54:14
アクションそこそこ良いですね。メリハリまったくないけど。
- 60スレ主21/11/02(火) 21:54:43
強くなったあきらくんにメロメロなみきちゃん。
- 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:55:10
実写作品を手がける東映とアニメーション作品を手がける東映アニメーションがタッグを組んだ!
実写とCGとアニメの融合!
って謳い文句はすっげえワクワクする
今こんな作品が世に出てくることになったら俺は公開前からネットのあらゆるところでageまくってると思う - 62スレ主21/11/02(火) 21:55:18
というかチンピラネクサスのこもんくんじゃないですか!?。ウルトラキャスト多いな
- 63二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:55:52
冒頭は結構、普通のヒーローモノのお約束踏襲してるんだな
- 64二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:56:05
演技が一番いいのがボブサップって言われるくらいには演技が酷い
- 65スレ主21/11/02(火) 21:56:08
リョウさんはうしくんというらしいです。
- 66スレ主21/11/02(火) 21:56:53
あすかくんは元から悪魔なのかそうじゃないのか…。
- 67二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:57:10
パペットマペット?
- 68スレ主21/11/02(火) 21:57:29
いまん所リュウさんが一番演技いいですね。
- 69二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:57:41
- 70スレ主21/11/02(火) 21:58:23
元いじめっこのリュウさんと和解したらしいです。
- 71二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:58:46
観客が「カエル」んだよ
- 72スレ主21/11/02(火) 21:58:48
そして、また盗撮魔
- 73スレ主21/11/02(火) 21:59:24
明くんがアニメ版デビルマンのTシャツきてます。
- 74スレ主21/11/02(火) 21:59:56
急に戦いたくなったらしいです。いきなりどうした?。
- 75スレ主21/11/02(火) 22:01:35
- 76スレ主21/11/02(火) 22:02:04
これもしかしてシレーヌ?
- 77二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:02:21
まあ、はい……
- 78二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:02:33
はい...
- 79スレ主21/11/02(火) 22:02:36
え、実写のシレーナこんなのなの…
- 80スレ主21/11/02(火) 22:03:17
明くんはシレーヌと一緒にいったらしいです。
- 81二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:03:38
金かけてるデーモンとそうじゃないデーモンの差は結構露骨
- 82スレ主21/11/02(火) 22:03:50
この姿といっても私にとっては初めてなんですか。
- 83スレ主21/11/02(火) 22:04:34
明くんに憑依した悪魔がアモンということかな?。にしても会話が支離滅裂すぎる。
- 84二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:04:39
ポスター版のシレーヌはえっちだからググってみるといいよ…
- 85スレ主21/11/02(火) 22:04:48
バトル始まった。
- 86スレ主21/11/02(火) 22:05:09
アクションの掛け声もっとやるきでせよ!
- 87スレ主21/11/02(火) 22:05:34
おぉ、Cgはかっこいいな。
- 88二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:06:06
役者に衣装の原作再現拒否された話好き
- 89スレ主21/11/02(火) 22:06:09
cgは2004年にしてはこの出来は凄くないか?。
- 90スレ主21/11/02(火) 22:06:33
アクションはいいだけにほんと掛け声がひどい
- 91スレ主21/11/02(火) 22:06:51
明くんが負けました。
- 92二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:06:54
まぁ予算の大半はここら辺に使われてるだろうし
- 93スレ主21/11/02(火) 22:07:21
りょうくんが助けにきてくれました。
- 94二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:07:34
CGは凄いよ
実写版の褒める点はデビルマンのデザインとCGの出来くらい - 95スレ主21/11/02(火) 22:07:53
え、シレーヌは?。決着はどうなったんだ
- 96二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:08:22
誰も知らない 知られちゃいけない
- 97二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:08:51
ミーコパートはそれなりに良かったろ
- 98二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:09:09
おひらき
- 99スレ主21/11/02(火) 22:10:35
ちょっ、ちょっと待って、私の記憶が正しければシレーヌとのバトルはデビルマンがもの凄く名勝負だったはずだったんだが…。男前の悪魔が自分の首切り落としてシレーヌと合体して倒すも力尽きるっていうそのアニメの演出が凄かったの覚えてるんですけどシレーヌはアモンが好きだっただけで決着も見せずにこれ!?。あまりに酷すぎないそれは!?。
- 100スレ主21/11/02(火) 22:11:49
デーモンであることを悩む明くんをりょうくんが励ましてます。
- 101二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:11:56
尺がね……(なお他のシーン)
- 102スレ主21/11/02(火) 22:12:43
人間を守るためにデビルマンとなることを決意したそうです。
- 103スレ主21/11/02(火) 22:13:45
いや、いきなり運命とかも言われても描写が少ないからわからないよ。いや、それで変わったと言われてもね
- 104スレ主21/11/02(火) 22:14:16
ラブシーン
- 105スレ主21/11/02(火) 22:15:00
ボブ・サップがなぜかニュースキャスターしてます。
- 106二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:15:04
映画監督目指すなら反面教師として1度は見ろ見たいな感想が残されてたんだっけか
- 107スレ主21/11/02(火) 22:15:30
警察が食いてえ食いてえ言ってます。どうした
- 108二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:15:34
サップが一番演技上手いよ
- 109スレ主21/11/02(火) 22:15:55
警官が亀くった。
- 110スレ主21/11/02(火) 22:16:15
悪魔になった。あ、リュウさん!?。
- 111スレ主21/11/02(火) 22:16:40
リュウさんが助けを呼んでます。
- 112スレ主21/11/02(火) 22:17:04
海岸でリュウさんを探す明くん。
- 113スレ主21/11/02(火) 22:17:31
ほんとCGはかっこいいですね。
- 114二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:17:45
とにかく緩急が無い
- 115スレ主21/11/02(火) 22:18:07
うへぇ、人間の顔が複数浮かび上がって
- 116スレ主21/11/02(火) 22:18:56
俺死んじゃったよってそんな軽くいうセリフじゃないでしょリュウさん
- 117二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:19:08
俺デーモンに食われちゃったよ…
- 118スレ主21/11/02(火) 22:19:17
ジンメンなこれ
- 119二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:19:17
ジンメン登場か
- 120二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:19:24
原作だと可愛い女の子なのにどうして…
- 121スレ主21/11/02(火) 22:19:49
滅びろいうの癖なんか。
- 122二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:19:50
実写デビルマン大切なとこで〇〇ちゃったよってセリフ使うからしまらない
- 123二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:20:04
それは流石に絵面の問題かな……
- 124スレ主21/11/02(火) 22:20:42
サタン…。親玉の名前かな?。
- 125二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:21:07
咳エチケットからの滅びろは基本技
格ゲーの弱パンチみたいな - 126二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:22:03
俺はサタンだからな
- 127スレ主21/11/02(火) 22:24:22
これもちょっと待ってくれ!?。ジンメン戦ってこれも確か印象に残ってるから覚えてるけど原作は友達の幼女を攻撃できず、幼女の説得に応じてようやく意を決して倒したはずなんだけど、その際に涙と血をふくシーンや倒したあとの大切なものを失ったもの悲しさでやるせなさを覚えたシーンなんだけどそんな簡単にたおしていいの!?。カタルシスも何もないな!?。
- 128スレ主21/11/02(火) 22:25:07
- 129二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:25:11
スタイリッシュアクション
- 130二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:25:39
さりげなくネクタイ直したり芸が細かい
- 131スレ主21/11/02(火) 22:26:28
最初にいじめられてたいじめっ娘の子が学校にきたみたいです。
- 132二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:26:45
- 133二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:27:13
サンバで草
- 134スレ主21/11/02(火) 22:27:16
いじめっ子たちがデーモンということで身体調べようとしてます。
- 135二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:27:59
当時、公開前の特集でも話題になりましたね
- 136スレ主21/11/02(火) 22:28:11
どうやらデーモンになってしまったみたいです。というかいじめっ子の演技が主役よりいいってどういうことよ。
- 137二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:28:15
「デビルマン並みに酷い実写化」という感想の出た作品を見て
本当にデビルマンより酷かった例を知らない - 138二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:28:33
マジで演技面で言うとボブ・サップがかなり良い方なのよね
- 139スレ主21/11/02(火) 22:28:55
デーモンが出たということで学校は警察がきたりと大変なことになってます。
- 140二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:29:58
だいぶ昔に一度だけ見たけど「見た」という事実以外何も心に残らない映画だった
- 141スレ主21/11/02(火) 22:30:26
川本さんの出番が少なふぎていいこかどうかもわからないんですよ。
- 142スレ主21/11/02(火) 22:30:53
展開がころころ変わるせいで全然感情移入できない?。
- 143二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:31:37
本編ぶち切りツギハギダイジェストやぞ
- 144スレ主21/11/02(火) 22:31:38
デーモンになった子が子供とブランコこいでます。母親がデーモンになったみたいです。
- 145二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:32:03
撮りたいシーンだけ撮って、適当に繋げた趣味の映画(10億円)
- 146スレ主21/11/02(火) 22:32:29
怖がってたのにお父さんが待ってるってことであっさり帰るそうです。いや、ブランコ含めてこのシーンいる?。
- 147二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:32:47
いらない
- 148スレ主21/11/02(火) 22:32:51
あかん、ちょっと辛くなってきたかもしれん。
- 149二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:33:01
ぶっちゃけそこら辺はまだ見れるとこや
- 150スレ主21/11/02(火) 22:33:24
パパの目がぎょろぎょろに。両親がデーモンに。
- 151二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:33:59
こっからモブの胸糞と、対デーモン無能集団が描写され始める感じだったかな
- 152スレ主21/11/02(火) 22:34:03
いや、さっきのは普通に怖いシーンだったな。子役の演技もいい。
- 153スレ主21/11/02(火) 22:34:29
全世界でデーモンを、敵とする動きがおきまきた。
- 154二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:34:29
いじめられてた女の子と、男の子の掛け合いはまあ、良いよ
映画でそこは好きというか記憶に残ってる
後は忘れた - 155スレ主21/11/02(火) 22:35:01
ひゃっはーな格好した人たちが暴れまわって世紀末みたいになってます。
- 156二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:35:54
- 157スレ主21/11/02(火) 22:36:14
あきらくんは人間を、助けにいくそうです。というかちょくちょく入る漫画カットインパンチなんだよ?。
- 158二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:36:25
デブ3人が一般人にボディプレスするシーンすき
- 159スレ主21/11/02(火) 22:36:46
子供助かったみたいで良かった。
- 160二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:36:59
つレンタル
- 161二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:37:27
アポカリプスデブすき
- 162スレ主21/11/02(火) 22:38:00
このいじめられっ娘と子供がいまん所一番感情移入できるかもしれん。というかいきなり電池とびすぎ。
- 163スレ主21/11/02(火) 22:39:43
親父さんの知り合いがナルト走りしながら逃げてて笑った。というかいきなり魔女狩りみたいなこと起こってて困惑してる。
- 164二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:40:47
いきなり銃解禁する日本政府
- 165二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:41:39
新型iPhone買ったみたいな笑顔で銃受け取る人すき
- 166スレ主21/11/02(火) 22:41:45
いや、いきなり魔女狩りみたいなことしだしても過程がはぶかれてるからわからんっての。
- 167スレ主21/11/02(火) 22:42:33
小林幸子出てきた!?。というかモブ役なのに演技上手いな。
- 168スレ主21/11/02(火) 22:43:20
教会にきました。祈ってます。なんで?。
- 169スレ主21/11/02(火) 22:44:56
明くんとみきちゃんがイチャイチャしてます。もう完全にほのじですね。子供を作って幸せな家庭を築きたいそうで。
- 170二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:45:02
デーモン(悪魔)だし……
- 171二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:45:08
ちなみに原作者も出てます
- 172スレ主21/11/02(火) 22:45:37
りょうくんが久々に出ました。あきらくんをどこかに連れていくそうです。
- 173スレ主21/11/02(火) 22:46:51
デーモンを一斉摘発するらしいです。ニュースキャスターに悪魔がしがみついてるけどただの変態にしか見えねぇ
- 174二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:47:51
ガンアクション来る?
- 175スレ主21/11/02(火) 22:48:12
りょうくんが人間を滅ぼしてやるとか言ってます。どうしたん急に。いや、こんな人間を許せるのかと言われましても。
- 176スレ主21/11/02(火) 22:49:36
変なデブがデーモン万歳イッテ死にました。いや、誰なんだお前!?。
- 177二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:50:16
KONISHIKIです……
- 178二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:50:47
KONISHIKIさん!?
- 179二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:50:48
バカヤロー!なんてヘタクソ演技なんだ!
(原作の良い所を)何も守れてねぇじゃねぇか! - 180二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:50:49
変なデブはマジでなんなんだろう
公式の解説が欲しい - 181スレ主21/11/02(火) 22:51:28
きましたよ。いや、なんかゲームみたいな動きしてリズミカルに倒してくもんだから笑っちゃいました。
- 182二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:51:38
- 183スレ主21/11/02(火) 22:52:24
デーモンは全員射殺されたそうです。りょうくんもさられちゃったのか…。
- 184二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:52:26
渋谷飛鳥はすごいよ?役作りのために原作購入して演じるキャラのことを理解しようとしていたというまともすぎる役者魂を持っている
- 185スレ主21/11/02(火) 22:52:47
一般人が拳買ってる。
- 186二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:53:02
原作漫画も大概説明不足なんだけど、物凄い勢いで完結した上にメディアミックスも豊富だったからな
改めて実写化するなら三部作くらいは必要だったと思う。
永井豪に出演依頼する前に、脚本監修して貰えよと - 187二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:53:14
怒らないでくださいね
デーモンの力より近代兵の方が強いってデビルマンになっちゃったのがバカみたいじゃないですか - 188スレ主21/11/02(火) 22:53:38
三人のデブがリズミカルに人押し潰してて草。
- 189二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:54:04
デブを出した意味と
その行動の意味の解説が欲しい - 190二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:54:16
デーモン!へっへっへっすき
- 191二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:54:17
道徳心を失ったガーリィレコード
- 192スレ主21/11/02(火) 22:54:21
いや、あのデブ三人組が面白すぎる。
- 193スレ主21/11/02(火) 22:55:14
いや、急に世界観世紀末になってて意味わからんのだけど。過程をもっと見せてくれ。
- 194二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:56:06
デブ三人組はあれギャグでやってる?ww
- 195スレ主21/11/02(火) 22:56:17
お父さんと農作業してるとちゅうにばれました。というか正体わかったときのリアクションがあーあーってもうちょい演技ちゃんとしろ。
- 196二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:56:51
オトーサン
- 197スレ主21/11/02(火) 22:57:05
警官が一般人に発泡してる。というかモブのおばちゃんの演技が迫真。
- 198二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:57:30
お、来るな
- 199スレ主21/11/02(火) 22:57:37
りょうくん生きて人間発泡してました。サタンだからな。
- 200二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:58:01
サタンだからな
- 201スレ主21/11/02(火) 22:58:06
というか何で堂々とサタンいうんだよ。
- 202二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:58:18
サタンだからな
- 203スレ主21/11/02(火) 22:58:33
ミサイルが落とされて戦争が始まったようです。
- 204二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:58:58
時はまさに世紀末
- 205二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:59:06
日本の反撃です
- 206スレ主21/11/02(火) 22:59:14
割りと外は大変なのに明達割りと余裕そうですね。
- 207スレ主21/11/02(火) 22:59:57
この神の存在をとう携帯のやり取り何?。訳がわからん…。
- 208スレ主21/11/02(火) 23:01:39
序盤の男の子といじめられてた女の子が脱走したみたいです。いや、もうほんと主人公この二人組にした方が感情移入できるしまだ面白いよ。
- 209二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:02:23
中途半端な原作要素とそれを示唆する伏線が原作ファンを苛立たせ新規層を混乱させる。
- 210スレ主21/11/02(火) 23:02:32
盗撮魔はこんな状態でもまだ盗撮しとんのかい!?。
- 211二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:02:36
この映画ほどはよ終われと念じ続けたモノはそうそうない
- 212スレ主21/11/02(火) 23:03:03
川本さんいい娘やなぁ…。
- 213二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:03:30
この二人良いよね
- 214スレ主21/11/02(火) 23:03:55
この川本さんと少年、二人のやり取り両方とも演技いいし不覚にも感動したんだが。
- 215スレ主21/11/02(火) 23:04:44
主役の演技がやっぱ比較すると際立って酷い。
- 216スレ主21/11/02(火) 23:05:25
川本さん達二人は無事みきちゃん達の家に匿われたようで何より。
- 217スレ主21/11/02(火) 23:06:04
鮮を消してるのか。
- 218スレ主21/11/02(火) 23:07:03
川本さんが健気で不憫過ぎる。みきちゃんも化粧してあげたりいい娘だなぁ。
- 219スレ主21/11/02(火) 23:07:36
ポレポレのおやっさん。
- 220二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:08:04
乙カレー
- 221スレ主21/11/02(火) 23:08:11
仮面ライダーキャストも出てきたの。
- 222スレ主21/11/02(火) 23:09:07
通報されてしまったようで、川本さん達が逃げるようです。無事逃げ延びて生きて欲しい…。
- 223二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:09:09
腐ってるけど東映映画だからね
- 224スレ主21/11/02(火) 23:09:41
デーモン特別隊が入ってきた。
- 225スレ主21/11/02(火) 23:10:10
みきちゃんのビンタがリズミカルで笑ってしまう。
- 226スレ主21/11/02(火) 23:11:25
捕らえられてしまいました。射殺いっぽ手前に明くんがデビルマンとしての姿を現しました。
- 227二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:12:04
クソ映画でもこっからの展開はヤッパリキツい……
- 228スレ主21/11/02(火) 23:12:25
キスした。いや、いいシーンなんだろうけど殺されかかっとるこの状態で何してるの。
- 229二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:12:45
小林幸子、急に連れてこられてなんかよくわかんないまま参加させられたって聞いたわ
- 230スレ主21/11/02(火) 23:13:18
明くんが連行されてしまいました。無事三木ちゃんの元に戻ってこれるといいんですが…。
- 231スレ主21/11/02(火) 23:14:08
うわぁ、銃弾でズタズタにされてる。え、明くん死んじゃったの…。
- 232スレ主21/11/02(火) 23:15:06
明くんの正体がばれた生活民衆が暴動となって押し寄せてきました。いや、ここら辺のシーンは普通に怖いな。
- 233スレ主21/11/02(火) 23:15:50
盗撮魔含めてご近所がグズすぎる。
- 234二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:16:06
暴動シーンの混沌とした感じは普通にリアルで怖いんだよな
- 235スレ主21/11/02(火) 23:17:03
うわぁ、一斉に人が押し寄せてきて両親をボコボコに。いや、これは普通にきつい…。
- 236スレ主21/11/02(火) 23:17:44
お母さんとお父さん殺された…。いや、嘘でしょ…。これきっついて。
- 237スレ主21/11/02(火) 23:18:20
川本さん達も追い詰められた。いや、逃げて逃げて。頼むから
- 238二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:18:34
ココだけ100%の原作再現
- 239スレ主21/11/02(火) 23:19:09
みきちゃん急に魔女魔女いいだしてどうしたん。いや、これ、殺す覚悟きめたってことだろうけど。
- 240スレ主21/11/02(火) 23:19:38
川本さんから羽が…。
- 241スレ主21/11/02(火) 23:20:26
え、川本さんから羽出て刀持った。
- 242二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:20:38
羽のグラフィックはもうちょっと頑張れなかったんだろうか……
- 243スレ主21/11/02(火) 23:20:54
川本さんが覚醒したて刀でばっさばっさやっとる。
- 244二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:21:48
銃持ってるのに刀の間合いまで近付いてくれる人たち
- 245スレ主21/11/02(火) 23:21:51
いや、なんか展開も含めてこう色々シュール過ぎる…。
- 246スレ主21/11/02(火) 23:22:38
ボブサップが急に脱ぎ出したと思ったらアシュラマンみたいになった!?。、いや、なんだよこれ!?。
- 247スレ主21/11/02(火) 23:23:20
明くんが復活したけど、その先に屍の山が。
- 248スレ主21/11/02(火) 23:23:42
いや、もうほんと世紀末だな。
- 249スレ主21/11/02(火) 23:24:54
帰って来た先には叔父叔母の遺体が、いや、もうここら辺普通に辛いんだけど…。
- 250スレ主21/11/02(火) 23:25:31
みきちゃんがやられた…。けど魔女だったり、魔女じゃなかったりするのは何なの?。
- 251スレ主21/11/02(火) 23:26:00
うわぁーーーー、みきちゃんが生首に
- 252スレ主21/11/02(火) 23:26:56
本来すごい悲しいシーンのはずなのに主役の演技がひどすぎる…。恋人殺されてうわぁ、卯ぇぇでとかもうちょい頑張れよ。
- 253二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:27:50
- 254スレ主21/11/02(火) 23:28:11
生首を抱えて歩く明。ここら辺は普通に悲壮感漂って悲しくなる…。というか主役の人は喋らない方がいい演技できてるよ。
- 255スレ主21/11/02(火) 23:28:47
たどり着いた先はみきちゃんときた協会…。
- 256二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:28:49
- 257二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:29:17
そろそろイチローのレーザービームが地球を襲うな
- 258スレ主21/11/02(火) 23:30:02
結婚式を挙げる未来だった教会へ。いや、ここら辺は普通にみてて悲しいし辛い…。
- 259スレ主21/11/02(火) 23:30:29
あぁ、みきちゃん。夢叶えてあげられなかったよ…。
- 260スレ主21/11/02(火) 23:31:13
あぁ、もう普通に辛いし泣きそうになってきた。というかこの辺りの泣き演技は普通にいいな。
- 261スレ主21/11/02(火) 23:31:37
りょうくんきた。でも相変わらず神はいたかとどうしたん。
- 262スレ主21/11/02(火) 23:32:10
お前は最初からサタンだったんだなっていや、サタン、サタン言ってたやん。
- 263二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:32:13
要所々々は普通に良い映画
トータルでクソ映画になるだけで - 264スレ主21/11/02(火) 23:32:32
タキシード来てきて告白してきたよ。
- 265スレ主21/11/02(火) 23:33:20
あ、人間同士の自滅は仕組んだ訳じゃないんだね。
- 266二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:33:49
>サタン言ってたやん。
ここだけ真面目にツッコミどころだから困るwww
- 267二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:33:55
飛鳥了が明に執着してるサイコホモっぽいのは原作どおりだよ
バイオレンスジャックでも大分拗らせてるし - 268スレ主21/11/02(火) 23:34:05
もうあんな目にあえばそうなるよな…明くん。
- 269スレ主21/11/02(火) 23:35:06
人間は一人じゃ生きられない。それはそう。
- 270スレ主21/11/02(火) 23:35:32
望みを断れてため、二人は対決し合うことに。
- 271スレ主21/11/02(火) 23:36:14
CGバトル始まった。
- 272二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:36:44
2時間の苦行を耐えたご褒美バトルや
- 273スレ主21/11/02(火) 23:36:51
いや、やっぱCGの質はいいのよねやっぱり。アクションも迫力あるし。
- 274スレ主21/11/02(火) 23:37:46
建物が色々めちゃくちゃ吹っ飛んでるぅ。
- 275スレ主21/11/02(火) 23:38:05
なんかうねうねしあきもいのでてきたぁ。
- 276スレ主21/11/02(火) 23:39:02
悪魔数千体デビルマン
- 277スレ主21/11/02(火) 23:39:28
デビルマンがでかくなった。そしてサタンが泣いてる。
- 278スレ主21/11/02(火) 23:40:07
両者の攻撃が命中。どうなった。
- 279スレ主21/11/02(火) 23:40:32
子供の頃の回想に。
- 280スレ主21/11/02(火) 23:41:57
なんか旧エヴァの最後のシーンで両者が向かいあってる。
- 281スレ主21/11/02(火) 23:42:33
明くんが上半身から先がなくなってる。死んでしまったのか…。
- 282スレ主21/11/02(火) 23:43:08
りょうも相当なダメージがあった模様で吐血。
- 283スレ主21/11/02(火) 23:43:29
明が笑った。
- 284スレ主21/11/02(火) 23:44:07
えっと、最後の最後に仲直りしたってことかな。
- 285スレ主21/11/02(火) 23:44:30
川本さんとつとむくん生きてた…良かった。
- 286スレ主21/11/02(火) 23:45:34
二人だけでもみきちゃん達の分まで生き抜く決意をした。
- 287二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:45:35
そうかもしれないし、了の思い込みかもしれない。
- 288スレ主21/11/02(火) 23:45:55
二人をズームアップしながら終了。、
- 289二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:46:32
ラストの女の子と男の子会話好き
あまりにも容赦なくて - 290スレ主21/11/02(火) 23:46:48
終わったぁ…。後はスタッフロールもとい役者以外は戦犯リストが公開されてますね。
- 291二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:47:25
スレ主お疲れ様です
- 292スレ主21/11/02(火) 23:47:30
ED普通にいい曲やな。
- 293二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:48:45
主人公の絡んでいない部分はわりと見れるんだよな。田んぼでの射殺や逃避行パートとか
ともあれお疲れ様スレ主 - 294スレ主21/11/02(火) 23:50:14
スタッフロール終わったぁ。
- 295二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:50:59
おつかれ様
- 296二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:55:03
完走した感想は?
- 297二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:55:07
おつです
- 298二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:58:00
お疲れ
- 299スレ主21/11/02(火) 23:58:50
取り敢えず視聴した感想。皆さんが言ってるよりかは思ったより酷くはないかなと思った。確かに主演の役者の演技は酷いし、展開が支離滅裂で、原作の重要なシーンもダイジェスト気味にされてメリハリやカタルシスがないのはあるけど、CGでのバトルは凄かったし、川本さんとつとむくんのパートは過程が描れた分感情移入して見れたし、終盤は悲惨な展開も相まって引き込まれた。最後に少し希望のあるラストも自分は好き。まぁ、原作ファンがこれ見たらキレるのも分かるし、酷い映画に変わりはないけど少なくとも400円払った価値はあったかなと思ってる。取り敢えず興味があったり、みずに酷評してる人は思ったより面白いから皆是非見てみてね。
- 300スレ主21/11/03(水) 00:01:23
それじゃ付き合ってくれた皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。
- 301二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:02:26
乙
楽しかったよ - 302二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:03:16
お疲れ様でした
- 303二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:14:00
サタンだったんだなに関しては
デビルマンになったみたいに後天的にサタンになった訳じゃなくそれよりも前からサタンだったんだなって事を言ってるんだと解釈した