グループ内で一番ヤベー奴かと思ったらまともな方だったキャラ(逆もあり)

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:12:02

    作中で話が進むことで「あれ?実はあいつ一番まともorヤベー奴じゃね?」となる
    キャラを挙げて欲しい

    画像のはリゼロのベテルギウス
    大罪司教というメンバーの中で実は一番話しが通じるほうだと判明

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:15:06

    高杉晋助 最初の方は神楽もやばいやつって言ってキャラ紹介でも狂気とか攘夷志士の中で最も過激で危険って言われてたのに実は闇堕ちしてただけで攘夷四天王、銀魂キャラの中でも真面目でまともだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:18:07

    リゼロ作者「ベテルギウスは大罪司教の中で一番まともです」
    当時「んなわけないだろ」

    現在「ベテルギウスって大罪司教の中で一番まともだったよなぁ…」

    他の奴らは会話のキャッチボールが出来ていない
    成立していない、そもそも会話する気なしの糞どもすぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:09:09

    ペテルギウス→こっちの話をちゃんと1から10まで聞いた上でそれに対する悪口とかを言ってくる
    他の奴→こっちの話を表面くらいしか聞かないで自分の言いたいことを言いまくる
    ってイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:43:14

    呪術の漏瑚とか敵が異常者多くて常識人ポジになる感じ好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:44:32

    ノーゲーム・ノーライフのステフとか
    序盤ツッコミ、ゲームが弱い、お色気枠、常識人と思われてたけど話が進むに連れて
    学習能力が非常に高く「」の一度使われた戦術を学習し活用できる事が判明
    外交能力や対人のコミュニケーション能力が高いことが判明
    基本唯我独尊のキャラが多い中コミュ障の「」を含めほぼ全キャラと友好的な関係を構築
    空と白を真っ当に激励しメンタルを回復させることが出来る

    とお前裏主人公じゃねえか!と言わんばかりのスペック盛々なことが分かっていって
    こいつが実は一番やばいんじゃないかという疑惑が浮上している

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:09:59

    ギャグのマスコット枠だと思うやん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:13:48

    >>7

    なんやこいつむっちゃやべえやん

    と思わせておいてからの、実は一番やばいの主人公では…の二段構えで隙がない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:19:36

    ゲームだけどグラブルの十賢者とかは取得順でニーア、アラナン、カイム(たまにロベリア)とかの王道ルートを通るとソイツらが際立ってヤバいってことに気付けない

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:23:43

    「(他の白笛は)私みたいに優しくないから気をつけるんだね」

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:25:03

    >>6

    最初は爺様のサポありとはいえ途中から圧勝してるからマジでやるときはやる才女

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:26:01

    魔王城でお休みのレオタード君、最初は姫に甘いおじいちゃんと思ったらやばかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:27:27

    >>3

    ちゃんと部下に指示だしてるの偉すぎる

    なにより普通にペテルギウス相手だと普通に死ぬことができるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:41:26

    アニメだけど、遊戯王5D'sのルチアーノ
    当初はキチアーノとか言われていたのに、ほか二人がハッチャケよった……!

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:45:34

    結果的に一番まともな忍者だった

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:32:39

    基本的に他のメンバーがカルトめいた破滅主義者しかいない中で極道の未来に目を向けてた常識人(相対評価

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:05:34

    ワートリの遊真も最初はやべー奴かと思ったら単にこっちの世界の常識を知らなかっただけで知った後はかなりまとも
    逆にまともメガネと思われていた修がやべー奴だった

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:07:28

    大人しい可愛い幼女だと思ったらクレイジー幼女で
    話を進めて行ったらまさかのまともなお姉ちゃん枠だった

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:52:34

    >>10

    ボンドルド登場前「何言ってんだこの婆さん」


    ボンドルド登場後「あんたが白笛で一番まともで常識人で優しいよ…」


    子供相手にも本気で大人気ないだけで

    それ以外はマジで優しい人だと理解できたよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:42:46

    逆だったら卯ノ花さんとか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:44:02

    >>19

    なんなら大人気なさすら優しさの裏返しでもある

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:58:36

    鬼を痛めつけることで快楽を得るサイコパスだと思ってた
    マトモだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:24:40

    >>3

    まともだった頃の名残だったのかな?作者曰く彼は「実はいい奴だった」系の悪役には当てはまらないそうだけど。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:28:48

    兄さんかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:33:01

    >>5

    とはいえ漏瑚は同僚の真人が最初からエンジン全開だったから

    敵で一番ヤバいヤツだったことはないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:37:50

    >>22

    柱は別にみんなまともじゃなかったか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:52:35

    初見こいつ怪しいすぎる...って思ったら三人の中でまともだった奴。まあ続編作られてないから分からんけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:52:42

    カイドウさん。


    ビッグマムくらい頭おかしい奴かと思ったら真面目だった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:53:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:55:46

    鈴鹿
    話の通じない系ヤンデレ候補かと思ったら想像していたよりはまともなヤンデレだった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:57:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:45:30

    >>28

    「一問一答で世の中は動いちゃいねえんだ!」

    このカイドウのセリフは、数ある悪役キャラのセリフでも一番好きなものの一つかもしれん

    極悪人だけどキングとかから心から慕われる人間でもあったりと、複雑な面のあるカイドウ自身をも現してる感じで好きだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:12:25

    >>28

    カイドウさんは印象変わるって部分だとこれも強すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:26:35

    >>8

    舞台少女という生き物はみんなどうかしてるから……

    舞台に身を捧げた時からもう常人ではないから……

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:45:56

    なんやこいつ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:09:22

    >>21

    最初はアビスがどれだけ地獄か読者が知らなかったのもあるからしょうがない

    そりゃー人類の精鋭中の精鋭が準備に準備して行ける地獄の底(行きでほぼ逝き帰れない)に素人、ましてや子供が気持ち一つで行きたがるんなら殴る方が正しい

    実際問題本編100回やって何回タマちゃんに殺される?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:22:26

    無料公開が進む度に「あれ? こいつの戦い方すっげーロジカルじゃね?」って再評価されていった奴

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:03:57

    >>37

    「作者の人、そこまで考えてないと思うよ」

    「でも松井優征の師匠だぞ」

    この流れ本当に草

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:17:35

    >>26

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:20:48

    >>33

    他の奴らとは違ってちゃんとサシで戦ってくれるからね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:23:45

    >>3

    他の大罪司教はそもそも部下を碌に褒めないからな

    部下を労う時点でペテルギウスはまともな部類という

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:05:21

    アンデラよりジーナ
    否定能力って便利で強力な能力だなぁ(尚実態)

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:40:12

    >>26

    しのぶさんは初見のインパクト強すぎて…

    柱合会議あたりだともう「あれ?この人まともじゃない?」って感じにはなってるけれど

    逆に一番まともだと思われていた義勇さんが一番アレだったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:00:31

    相対的に一番キャラが薄かった気がする。
    というか真ゲスと面白き盾が濃すぎた…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています