やっぱり作者公認のぶっ壊れキャラだった模様

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:20:43

    ジャンフェスで作者がキセキの世代の将来は?って聞かれて青峰と火神はNBA挑戦してます
    緑間はそれ以外の道行きそうだけどお前が一番(NBAに)行けよって思いますでだめだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:21:58

    ルール変更が視野に入るのはこいつだけだからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:24:03

    バスケでそれやっちゃおしまいだろって能力だからな…
    せめて射程距離ハーフコートまでにしとけや

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:27:33

    クレイジー過ぎた

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:30:26

    何気に火神と青峰がNBAに挑戦してんのが断言されたのはファンとして嬉しいことだけどオチのクレイジーシューターはさあ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:31:49

    実質ゴールが1個増えるのはやっぱりおかしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:32:14

    緑間は色々弁えたやつなので「自分が出ていくと自分が不利なルールになって結局思うようにできない」まで見越して別の仕事に就く

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:33:41

    年齢上がったら耐久性が増して更に連発できる可能性

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:34:14

    というかコイツはバスケと無関係な職種に就いたとしても
    その職種で新たなチート能力に目覚めそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:37:13

    黒子世界のバスケ業界の損失。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:38:50

    >>10

    こいつのせいで既存のバスケ界がめちゃくちゃになるから損失ではないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:41:58

    アリーナの天井低くされそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:47:54

    どこのタイミングでやめたとしても黒子のバスケ世界のテレビとかスレとかバスケ界隈でのNo.1シューター議論に必ず名前が出てくるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:20:18

    緑間はスリーポイントが今よりも重要視されてない頃に誕生したんだっけ?
    今のNBAシューターが重要になってて昔とはだいぶ変わったみたいな話聞いたことあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:21:54

    >>14

    どんな時代にいても問題児だよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:26:50

    前に見た「緑間のやってることはコイツがいるチームだけゴールポストが1個増えるのと同じ」って評価が好き
    ゲームブレイカーすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:27:56

    黒バスを打ち切りの危機から救った男だ格が違う

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:28:40

    少なくともキセキの世代で二番目に戦う能力じゃないよねこいつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:29:13

    コイツキセキの世代でもタッパある方だし普通に他の技術力も高いんだよな……頭もいいし

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:31:08

    大学とかまでやるんならオリンピックには出るんかな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:32:04

    例え緑間との初戦でハーフコートまでだったとしてもウィンターカップではオールコートに進化してそうなのが怖いところ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:34:19

    中学時代はハーフコート→IH予選でオールコートまで伸ばしました
    イかれてるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:36:16

    本編だと秀徳って負け多いけど火神と相性負けとかチーム総合力とかが理由で強キャラには間違いないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:36:16

    >>15

    いや、なんかもうあまりにも突き抜けて強過ぎるからカリーって人が活躍してる時代に連載してたら流石に能力ナーフされてたのかなって思って

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:38:37

    緑間は何年経ってもおもしれー男

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:39:55

    キセキの世代でこいつだけゾーンに入ってないの普通に考えてやばすぎだろ
    入ったらマジで無双しだすんじゃねえか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:00:11

    >>26

    今でも十分強すぎるから態々体力消耗するゾーンなんて入らなくても良いって言われてるね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:02:41

    最初に身長195cmって見た時は目を疑ったわ、火神よりデカいのかお前ってなるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:20:19

    空中装填までやり出すと誠凛だと火神のオフェンス参加が出来なくなるレベルじゃねえかあれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:24:42

    ディフェンスも出来て自分からボールを取りに行くゴールポスト嫌すぎて草生える

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:27:07

    バランス取るならせめて黒子くらい他の能力はダメダメにすべきだった男
    それでもやばい

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:27:26

    緑間は医者になりたいんだっけか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:30:27

    キセキ同士でぶつかると不利がつくあたり強さとしては理想的な感じする

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:34:51

    元プロのアレックスにもこんな奴見たことねぇと言われるレベル

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:36:38

    まぁリアルに一番いちゃダメな選手だし…
    確実に2、3人でマークしとかないと無理ゲーや

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:37:43

    195の打点がある上に普通にトップレベルで動けるのも酷い

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:38:01

    >>28

    オールコートシュート・妨害が入らない限り成功率100%っていうと

    すぐスタミナ切れするか素のバスケ能力は低いってんでバランス取るもんだよね


    なんでこいつクソ強フィジカルとクソ強技量とクソ強メンタル持ってやがんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:54:44

    オールコート3Pシュートは弾数制限あるハズなんだけど限界越えちゃうから実質無制限っていうね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:57:05

    >>35

    そして出来上がる4対2

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:58:43

    まずコイツが行ったら3はハーフコートまでにルール改定されたあと何かしら更にルール改定されて天井が低くなる
    ついでに3はジャンプして打てなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:08:23

    秀徳が弱いわけではないんだろうけど
    物語的には秀徳以外の高校に行ってたら他のチームの勝ち目がなくなってそうなんだよね
    ぶっちゃけ陽泉が紫原じゃなくて緑間取ってたらどのチームも勝ち目なかっただろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:14:28

    >>34

    そりゃカリー(史上最高シューター)でも成功率50超えたシーズンないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:17:13

    >>38

    申し訳程度にあった制限を根性で軽く破壊するな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:54:03

    ちょいちょいカリーがいる今なら〜みたいなの見るけど、今の現実でそういうプレイヤーがカリーなだけで昔にもアウトサイドシューターはちゃんといるからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:36:15

    あらゆる意味でアウト側のシューターだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:01:12

    ハッキリ言ってコイツだけは今すぐ数百万ドル出して獲得に動かれたとしても全くおかしくない
    何なら渡米してもらったうえ医学部の学費も全額出してでも囲い込みされたって不思議ではないレベル

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:17:11

    >>37

    人事を尽くしたからなのだよ

    たとえば機動特化の青峰もきっと人事を尽くせば俺のよう……とは言わないまでもハーフコート・ロングシュートくらいは出来るようになっただろうし、黄瀬も人事を尽くせばコピーを混ぜてオリジナル技を編み出していただろう

    そういうことなのだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:27:13

    何故か作中の戦績は振るわない謎

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:30:54

    >>48

    火神と赤司が天敵過ぎるから…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:35:21

    >>48

    vsキセキの世代戦績0勝1分2敗だからな

    3回描写されて1勝もしてないのにこれで格落ちないどころか作中屈指のぶっ壊れ扱いが継続されてるのすげーわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:36:51

    >>50

    バスケの試合で勝ててないだけだからな


    オールレンジシュートを試合を通して完全に封じられたことは一度もないし

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:39:53

    だってはっきり言って秀徳高尾以外のメンバーがね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:40:36

    1人のスター選手が居ても試合勝てないのは現実でもよくある事だし
    野球の大谷とかあのポテンシャルで甲子園出てないからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:40:49

    というかメタ的に緑間の試合は負かさないと話進まないとこばっかりだし…
    黄瀬と紫原もだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:42:08

    1番バスケに真摯に向き合ってるのにゾーンに入れて無いから・・・
    まあ明確な強化が思いつかなかっただけだど思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:42:31

    黄瀬のパーフェクトコピーと緑間で3P回して、スタミナ切れたら紫原のダンクでゴール破壊して時間稼ぐとかいうクソ戦法

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:44:02

    公式試合で負けが多い黄瀬緑間の格全然落ちてないからな
    というかキセキの世代が結局最強なのを崩さなかったから
    作者のバランス感覚すごい

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:44:22

    >>56

    +黒が黄緑に完璧にボール回して、赤でスティールとブロックを行動前に潰す



    チートにもほどがある

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:45:43

    >>58

    地味に重要ポジにいる黒子草

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:49:53

    >>50

    >>51

    その辺はスポーツものの強みだよね

    本人は負けてなくても、ルールによる点取争いで出し抜いてチームを負けさせれば敗退させられる

    別漫画だけどスラムダンクの丸ゴリや深津も試合では敗退したけど最強格のイメージのままだし


    これがバトル漫画だと、逆に強敵キャラは「戦略的には負けは決まったけど意地があるから死ぬまで戦うぞ!」ってさせないと

    味方入りさせても強すぎるから扱いに困るってなっちゃうが

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:24:21

    >>49

    ブロックして叩き落とす

    パスを通さない


    緑間対策としてシンプルかつ有効な手段

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:30:58

    195cmの長身 妨害されなければ何処からでも絶対入る3P スタミナ不足の克服 バスケ大好き

    ここまで才能有り余っててバスケ以外のルート選ぶとかマジ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:44:23

    >>48

    バスケはチーム戦だからな…

    特に赤や紫は他のメンバーも強い

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:46:34

    >>52

    でも人事をつくしてないものなどいないから…

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:50:05

    >>18

    だからダレがちな序盤で必要な盛り上がりが生まれるんだぜ

    勝利した後なら他の強敵と戦わせて勝っても違和感減らせるしな

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:53:14

    緑間のせいでセンターラインバックコート側からシュートを打ってはいけないみたいなルールできそうなレベル

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:54:36

    洛山、陽泉のメンバーはみんな濃い
    秀徳のメンバーは割と全員キャラを思い出せる
    桐皇や海常はCがキャラ薄い

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:11:10

    >>60

    史実の項羽かな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:22:03

    こんなやつをバスケが趣味の一般人にするな

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:26:34

    「スポーツとかやってた?」
    「昔少し、バスケを」
    「へ~!デカいもんな!今度の懇親会はラウンドワンでバスケにしようぜ!」

    →オールコート3Pゾーン緑間

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:28:25

    やめても日本代表に招集されそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:29:21

    >>67

    桐皇のセンター若松先輩なんですけど!

    次期キャプテンでジャバウォック戦にもベンチ参加したんですけど!

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:30:32

    まあ青峰も完成したら3ポイントフォームレスシュートとかやり出すだろうから……

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:32:09
  • 75二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:13:43

    >>9

    そもそもバスケどころか本人の技術面無関係のコロコロ鉛筆がチートアイテムになるレベルだからなこいつ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:28:05

    この人小説か何かで逃げるスクーターに箱詰めのまいう棒をぶち当てて足止めするというトンデモ芸当やってたよね、お馴染みのあのフォームで

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:55:30

    NBAに出たら間違いなく神の左手とかあだ名つきそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:00:19

    実際こんな奴相手にいたらどうしたらええのよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:13:15

    >>78

    選手を運ぶバスを爆破する

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:15:52

    >>78

    本編でもやった通りパスラインを通さないか、ブロックするかのどちらか


    本編はチームメイトが穴だったからうまく行ったけど、NBAみたいに全体的に化け物しかいない環境だと完全に噛み合うと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:15:54

    高尾や赤司みたいなアシストがいれば余計に凶悪

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:22:05

    最近緑間の話題が多くて俺も鼻が高いよ(後方高尾面)

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:03:50

    それで正解だよ
    こいつがNBA挑戦したら殺されてると思うもんマジで

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:46:59

    あ~…敵チームの暴徒的サポーターに襲われる可能性あるな…銃社会だし

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:05:20

    >>78

    普通に試合外で暗殺されるかルール変わると思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:06:14

    >>78

    エースキラー

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:15:02

    キセキチームとやったら全面コートなのにほぼハーフコートにボールが集中してそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:45:51

    暗殺の危機に瀕する緑間笑い事じゃないけど草

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:07:03

    >>76

    円盤限定の黄瀬加入時の話じゃなかったかな

    前半のほぼアニオリみたいなとこ

    アレはマジでなんだこいつ!?ってなる

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:36:11

    >>39

    極端な話味方が4対3で勝てるなら立ってるだけでも勝利に貢献できるルールブレイカーなのは変な笑いが出てくるレベル

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:37:23

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:38:42

    >>86

    コイツの場合エースキラーぶつけたら次の大会からは体術やら格闘技を習得してくる事が想像できるのがな

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:14:00

    命狙われてもおは朝占いで運気補正するから…

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:17:52

    映画の海外チームにも常にツーマーク付けられてたからな...

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:29:55

    >>58

    緑黄警戒し過ぎて青の警戒緩めたらそっちでも詰むとかクソ、ゲーの極み過ぎない?

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:44:32

    比喩でも冗談でもなく暗殺が視野に入る男

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:50:26

    誰が言ったか緑マシン太郎

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:52:59

    データ・頭脳系キャラに見えて「どこでも3P入れられる」ってシンプルに強い能力に「スタミナ切れが弱点だけど気合いで何とかします」な脳筋野郎

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:53:26

    運気を実体として把握してる男
    こいつがバスケ辞めるのはバスケ界の損失だが
    こいつにバスケやらせとくのは人類も損失

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:20:40

    謎の朝の占いの神様にも愛されてるっぽいしこいつほんと面白すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:43:07

    何気なく見たら言われてることが全体的に無茶苦茶で草www

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:37:26

    4Dで映画再上映決まったからまた外国チームがこいつにドン引きするとこ見られるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:45:54

    >>98

    選手でデータキャラいないよなこの漫画

    桃井はマネージャーだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:44:35

    またあの芸術のNTRグリレボシュート見られるのか…

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:02:13

    10年以上たってここまで面白さが薄れない男
    やっぱり神様に愛されてるな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:07:59

    NBAに行くのは許されるけど国際試合に出ようものならアメリカあたりからルール変更の圧力かけられるか帰化を迫られると思うマジで

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:17:09

    ヘッドショットしようとしてもラッキーアイテムで防ぐんでしょ知ってる

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:02:24

    おは朝の神の愛情重いから多分襲われてもなんやかんやでラッキーアイテムが助けてくれるよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:47

    コイツが黒バスの殻を破ったから面白くなった感ある。

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:28:54

    >>103

    花宮とかはラフプレーとか本体の強さが目立つけどデータキャラと言えばデータキャラだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:32:38

    こいつ出すだけで相手に3vs4強制させるのほんまひで

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:33:51

    キセキの世代が同じ五人でメンバー組んで一番やばいのは誰なのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています