- 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:40:19
- 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:40:50
自演乙モフモフ見えてるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:08
甘いだけで良い奴では無い
- 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:15
- 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:18
海賊に良い奴はいないのだ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:44
そりゃスパイだったから…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:47
市民から見ても良い奴の可能性が高いのはローぐらいだろルフィもインペルダウンかいほうしたやべいやつだし
- 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:42:25
良い奴ではないだろうよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:42:28
ドフィの思う家族に対する愛って甘い腐敗液だよね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:42:51
いい奴はマッチポンプで国を乗っ取ったりしないからな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:12
いい奴ではないけど家族にはとことん優しく甘く愛そうとしている奴だとは思う
- 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:19
8歳まで世界貴族として育ったことが良くも悪くも影響してるんじゃないかな
ドフラミンゴは平和も戦争も知ってるガキになるね - 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:35
海賊って時点で悪いやつだし
ミスった幹部に対して激甘すぎるから組織のリーダーとしてもたぶん悪いやつ
家族としては良いやつかもしれない - 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:41
ドレスローザ王国乗っ取り、SMILEやヒューマンショップで立派な悪人ですよ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:51
アンチ乙
ドフラミンゴ様は豹変したリク王から国を救ってくれた真の王だから - 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:43:52
弟はお前のこと疑ってたよ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:44:00
良い奴かどうかは知らんけど懐に一度入れた人間には甘いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:44:31
伸び方えげつなくて笑う
みんなやっぱドフラのこと好きなんだね - 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:45:03
甘くても結局は俺のために死、ねだから自己愛にしか見えない
- 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:49:09
海賊が海軍殺しただけだぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:50:00
- 22二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:51:53
ドフラミンゴの「おれのために死.ねるようにする」っていう価値観は、自分の肉壁にするとか自分に都合よく動く命を手に入れるとかそういう意味合いよりも「愛の測り方」みたいな意味の方が強いように思う
お前たちはおれのためなら命を投げ出せる(それくらい愛している)よな?みたいな… - 23二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:52:27
死の外科医さん何か一言
- 24二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:52:50
何事もなければ優しい両親とドジっ子の弟の面倒見る良いお兄ちゃんだったのかなぁ…と思ったことはある
なお世界貴族文化 - 25二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:54:54
自己肯定感がどこまでも低そうよねドフィ
まぁ幼少期を思うと仕方ないのだが……
部下に甘いだけで良い人とはいえんよな自分の影響力やら責任を自覚して頂きたい
社会的な立場と家族間の立場と色々あるけど混同しちゃいかんね - 26二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:55:13
いいやつは死んでも海賊なんかやらねえんだ
生きたいと思うことは悪くないけどさぁ… - 27二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:55:41
ローの珀鉛病に対してジョーラ戒めてたのは評価する
- 28二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:56:18
どこかで常時躁鬱状態ってレス見てなんか納得した
- 29二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:57:40
こう、よく見てみると思ったより優しくていい人なところはある
それ以上に大悪人だけど - 30二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:57:56
家庭環境は連鎖すると言うし、ドフラミンゴは自分が受けた育て方でしか後続を育てられないのかも
マリージョアでは貴族の価値観を植え付けられて、最高幹部たちからは全肯定された結果なんじゃないかな
そして天竜人もおそらく最高幹部たちも似たような環境で育ってきたから中々断ち切れない - 31二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:58:30
弟のこと疑わなかったとは言っても俺の不老の為にオペオペの実食って犠牲になってくれる筈だって考えるような歪んだ信頼だからな…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:59:07
おいおい名誉ドレスローザ国民かよ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:00:34
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:01:18
一応(表面的には)ちゃんと約束を守るのは商売人だなとは思った
約束破る悪役よりはマシかな…誤差だけど… - 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:01:48
だめでしたね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:03:28
トンタッタ族騙して強制労働でSMILE作らせてた奴だぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:04:58
良いやつは国民をオモチャ奴隷にしないと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:05:05
掲示板で考察スレとか見てるとそう思いがちだが、原作のDR編もう一回読んで来い、普通に悪党ではあるぞ
まぁ「良い奴」の定義にもよるが…家族には優しくて甘かったが甘やかしを「良い」とするのかどうかは人によるだろうし
1がBWだったらマジレスしてごめんな - 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:09:19
本当にいい奴だと思ってるならこんなスレ文にしないと思うんですがね…
- 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:11:33
1はファンを装ったアンチ装ったバロックワークス
- 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:13:21
たぶん「ドフラミンゴって良い奴じゃねw」「んなわけねーだろw」みたいなスレにしたかったんだろうけど真面目に捉えた人が多くて思った方向にいかなかった感じがある
- 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:20:12
ネタスレだと思ったらわりとガチで取られられてて>>1もびっくりしてるだろうよ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:21:53
だってダメな部分がだいたいおいたわしい経緯で形成されてんだもん
アホだよなwとは思いつつ一瞬でも考えちゃうと下手に笑えないっていうかホント面倒くさいなこいつ… - 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:28:58
いいやつではないわな。誰しもが美点とされる特性を備えてるし欠点も裏を返せば美点ってことで。
それはそれとして、
対ファミリーへの接し方が自己愛であるのは同意。
家族(無償の愛)を切望してるくせに、始まりからして夢を見せる↔肯定の条件付きを基盤にファミリーを形成してるから詰みなんよ。
さらに身内殺しがタブーになってるのに自分がタブーを犯しまくってるんだから自己効力感はあっても自己肯定感は損なわれてる。自分の倫理観に反しちゃってるんだし。だからファミリーで外付け肯定感つけてパリピムーブするね。って感じか - 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:30:32
スパイなんて肉親だろうが殺すしかねえよ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:37:02
スパイ殺すのに優しいか否かは関係無いよな、殺せるか否かってだけ
そこが問題ならそもそもマフィアやってる時点で良いやつなわけあるかいって話になるぞ - 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:41:59
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:42:54
成長に関わったものがほとんど駄目だったんだろうなって印象はある
家庭はかなりまっとうなんだけど生まれがダメだし周囲の環境もダメだし(おそらく)学校の教育もダメだしでどうしようもない
駄目なことに気付いてその環境から離れようとしたけど今度は違う方向にダメな環境になってしまってもう詰みよ - 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:43:15
- 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:44:10
- 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:45:28
- 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:06:14
最高幹部たちにとっては都合のいい存在ではあったね