- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:59:36
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:02:29
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:04:39
最近好きな曲だと『deep down』
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:11:05
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:12:02
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:14:54
このレスは削除されています
- 7122/12/18(日) 01:18:09
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:21:44
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:22:15
- 10122/12/18(日) 01:25:25
- 11122/12/18(日) 01:26:22
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:32:17
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番第二楽章
基本暗いけどどこか楽しげで前後の楽章は明るい
Hélène Grimaud – Mozart: Piano Concerto No. 23: II. Adagio
- 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:33:45
- 14122/12/18(日) 01:46:38
- 15122/12/18(日) 01:47:36
すみません、好みじゃないとかガッツリ言っちゃうスタイルでした私()
殊音楽についてはこだわりが強いもんで...(( - 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:49:48
好きな曲紹介ってどうしても主観というか好みが入っちゃうし、フラットな目線で「より良い塩梅の暗さと明るさ」を見つける指標になって良いんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:58:04
- 18122/12/18(日) 02:05:32
- 191322/12/18(日) 02:15:52
- 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:20:04
- 21122/12/18(日) 02:42:21
- 22122/12/18(日) 02:47:41
- 23122/12/18(日) 02:53:37
邦楽では、…正直あまり知識は無いですが、とりあえずミスチルは全部好きです。というか1番好きなアーティストです。
特に上であげられた「ALIVE」「花 -Memento Mori-」はツートップくらいで好きですね。
後は、暗い曲で言えば「DISCOVERY」「Prism」「Surrender」「Monster」「WALTZ」等、明るいのでは「シーソーゲーム」「蘇生」「箒星」「marshmallow day」などが特に好きです。そして、この2つの要素が両方入っているため、上記の2曲がツートップです。
他のレスでハマるハマらない色々言ってますが、「1番好きなアーティスト」の「1番好きな曲」が基準なので、ハマるかどうかは私の中ではクッソ高いです。
でも、私が好きかどうかなんて他の人には関係ないと思ってるので、別に私がハマらなくてもそれ以上何か言うことは無いです()
- 24122/12/18(日) 02:59:09
- 25122/12/18(日) 03:00:39
- 26122/12/18(日) 03:02:09
音楽好きって言っといてあんま知識ないですが許して()
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:06:17
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:08:54
クラシックもOKとのことなのでJ.S.バッハのややマニアックな曲をお勧めしてみる
ワイマール時代,三位一体節後第3日曜日の礼拝の為に書かれたカンタータ21番"我が心に憂いは満ちぬ"
個人的にはバッハの若い頃の傑作だと思っている
J.S. Bach Cantata Ich hatte viel Bekümmernis, BWV 21, Karl Richter
詞の対訳
bachsmusik.starfree.jp - 29122/12/18(日) 03:22:22
- 30122/12/18(日) 03:23:54
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:19:46
洋楽ならこれとかどうかな
負の側面も含めた人間讃歌みたいな感じの曲
これはNightcoreアレンジ版だけど個人的にはオリジナルより良かった
Nightcore - To Be Human // lyrics