- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:45:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:47:39
十兵衛は金田一の世界なら口の悪さが原因で刺されてるレベルだから次元が違うだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:48:06
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:48:46
これを記者に宣言できるだけこいつは人格ができてるよな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:52:40
喧嘩がモチベにならなくなってきた時代を感じる
喧嘩稼業あるけどさ - 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:54:55
全員高校生か
高校生!? - 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:01:30
主人公じゃないけど、餓狼伝の姫川も取り繕ってるだけで性格ひん曲がってるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:02:36
最近の漫画の傾向じゃね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:07:06
悪意の強さが闘争の強さだからね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:36:18
十兵衛は直近では格闘っていうか毒ガス使い
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 04:46:41
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 05:00:47
- 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:34:03
十兵衛なんか性格悪くなかったら性能6割ぐらいダウンすると思う
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:41:45
スポーツものや恋愛ものもそうだけど、基本的に主人公ってのは読者が感情移入しやすうように「イジメられっ子や友達少ない陰キャやその他弱者がのし上がっていく」っていうのが基本だからね
十兵衛や承久はアンチヒーローだからまた別 - 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:47:37
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:04:03
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:06:18
ボクシングは……格闘技とスポーツの境界線上にあるようなものだからかな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:28:26
ケンガンはオメガの光牙くんもだいぶ丸くなったなぁ…初期は結構イキってたけども
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:39:10
- 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:57:27
おいおいバトゥーキの主人公は性格いいでしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:58:32
格闘家なんて根本的に性格悪いのがなるってリアルの格闘家もぶっちゃけてるからな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:00:41
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:01:33
美羽への性欲ありきだから
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:07:27
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:08:53
フィジカル的にも恵まれてる方な設定だぞ
単純に格闘を初めて間もないので技術面が拙いだけ - 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:11:17
十兵衛は背も185くらいは有るからな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:17:36
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:38:23
作中で実は相当アレな性格してるって味方からさえ突っ込まれてるぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:12:48
タンバの次くらいに大きそう
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:17:06
格闘漫画の主人公って170以下多いからな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:24:04
- 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:47:57
餓狼伝は町中でちょっとガラの悪い相手に出くわしてしまうと喧嘩売りたくてしょうがなくなる文七を筆頭に気狂いばっかなんでまあ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:10:47
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:16:47
まあ普通の格闘漫画の主人公は範馬の血だったり玄腿だったり血統による特異体質持ってるけど十兵衛の親は官僚と県知事だからな
- 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:26:03
現実なら十分ヘビー級を背負える逸材ではあるんだよな。片手で逆立ち腕立てできるし。
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:31:48
十兵衛はいきなり各界の最高峰と戦うことになったから見劣りするわけで生半可な才能だったらドーピングして総合もしっかりやってる殺意MAXな柔道金メダリストに勝てない
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:33:30
夏央ちゃんは将来格闘技会を牽引していけるってくらい才能あるけど本人が「今勝ちたい」で強くなろうとするからライバルより劣ってるって塩梅よね
- 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:27:36
バキとケンガンのコラボ絵で板垣が身長差考えずに描いたからどこ見てんねんって絵になってたのは笑ったわ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:36:01
印象だと160後半が多い感じかな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:30:33
- 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:10:14
- 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:24:09
スポーツ漫画ですら煽り合いラフプレーあるのに現代準拠の世界で野試合や喧嘩やる作品が多いんで必然的に性格はアレになる
- 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:38:23
よく考えたら普通に犯罪なんだよな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:56:54
期待されまくって辛かったというまあ普通な理由
- 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:17:37
- 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:20:46
- 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:01:43
UBSの祭谷も男女平等パンチぶち込むしな
- 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:03:16
小日向海流とかいう続編で性悪になる主人公
- 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:04:37
- 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:04:43
ボクのミノルきゅんが😭
- 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:08:19
シュガーのリンも相当性格悪かったな
ボクサーとして大成するにつれて人間味を失ってったの悲しかった - 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:11:02
- 53二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:43:44
- 54二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:46:47
- 55二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:16:07
東京決闘環状戦という主人公が陽キャで性格のいい奴
- 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:44:53
リョウちゃんはなあ生来の異常者なのか教育でゆがんだのか判断しかねるとこがある
- 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:13:19
- 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:56:29
自我が消滅する主人公はルールで禁止スよね
- 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:31:33
何でもありの殺し合いを見慣れてる観客からもドン引きされる十兵衛は性格が悪いとかのレベルを越えてると思ってんすがね…
- 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:33:24
十兵衛はなんで言えばいいんだろう…邪悪?邪鬼?
- 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:45:08
- 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:07:12
土屋も結構人格者よな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:15:52
十兵衛は金田戦からなんかレベルアップしちゃいけない部分がレベルアップしちゃったから(震え声)
- 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:45:05
ジャンプ系はなんだかんだ努力友情勝利になってる気がする
ジャンルが格闘というかジャンプになるけど - 65二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:12:39
- 66二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:56:57
- 67二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:55:48
誰も左下の鉄風の話してねーじゃねぇか
オールラウンダー廻の女の子版みたいな感じで面白いぞ - 68二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:00:35
- 69二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:52:44
- 70二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:08:57
- 71二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:15
火の丸相撲まで遡らないといけないか……
- 72二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:59:52
- 73二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:12:03
不良にボコられてるところを助けてくれた高野に勝ってプライドを取り戻したかった十兵衛より酷いなw
- 74二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:02:00
- 75二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:41:31
- 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:18:53
スポーツマンシップのカケラもない引き込み好き
- 77二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:47:52
- 78二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:14:18
相手の土俵での勝負に拘るから、イキリがちだけどそこまでだよな。
- 79二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:16:49
戦前からチャンバラ映画の主人公は衝動殺人鬼な作品が一定数あったり法治国家で自然にバトルやろうってなると人格に問題あるぐらいがちょうどいい説
- 80二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:46:46
オールラウンダー巡の主人公は普通の高校生って感じだった
- 81二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 01:23:29
鉄風のリア充殲滅キック好き
- 82二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:17:53
ケンイチは夏くん相手だと妹並みに図々しくなるとこある。師匠相手にもナチュラルに失礼なこともぼちぼち。
あとまっすぐすぎて「人の逆鱗に触れる天才」なことは周知の事実だし本人も一応自覚してる。
(たしか武田にすら“出たよ遠慮なく人の痛いとこ突くところ”って汗かかれてた記憶)
……それぐらいかな? - 83二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:28:49
- 84二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:30:30
普通の範囲ではあるが、友達少ないとか学校の部活が無理とか陰キャ要素をあちこちに散りばめてあったな
- 85二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:01:01
- 86二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:08:48
殺し上等のアングラ連中にすら毒ガス使ってドン引きされる十兵衛よ
- 87二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:27:12
まぁ読めば伝わるんだけど助けた奴も総合プロ確実でいい奴なんだけどなんとなく絶妙にいけすかない空気感を出してるのよ
例えるならスポーツ漫画の天才生意気系主人公が現実にいるみたいな感じ
主人公はサイコなんだけどその上で読者に主人公を応援させるようにする辺り漫画家としての技量がすごい