- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:56:26
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:57:07
ロリメインの時は切られそうだったんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:58:09
何故将棋にロリを絡めたのか
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:09:34
恐らく幼馴染ヒロイン史に名を刻まれる女
1巻表紙ヒロインじゃないしツンデレ暴力メシマズのスリーアウトだしこれは負けるやろなぁと思わせておいての大勝利である - 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:10:19
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:13:47
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:17:56
あいは編集に無理やりぶち込まれたキャラだし作者もどうでも良いでしょ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:28:49
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:32:14
- 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:33:34
どんな言い訳をしたって若い竜王とその弟子の話を始めたのは自分なんだから
スピンオフを本編にぶち込んで延命できたなら本筋をきちんと書けとしか - 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:34:30
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:37:46
あいは読者からも人気ないからなあ
人気キャラを優先するのは当然としか - 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:37:51
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:46:04
- 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:46:38
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:50:24
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:04:59
姉弟子が正ヒロインという事実を11巻まで隠し通した(勘付いていた読者も居たが確信させなかった)作者はある意味技量高いだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:10:00
単純にあいが人気得られなかったのが悪いでしょ
キャラに魅力がなかったんだから - 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:12:45
天衣ちゃんは姉弟子の次に人気あるんだし
ロリ関係なくあいに人気が無さすぎただけでは - 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:15:44
作者アンチ湧いてて草
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:15:44
書いてるじゃん何を言ってるんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:16:17
幼女だから可愛く見えるだけの地雷女だしな…
姉弟子にスポット当てるなら天衣だけで良かった気もする - 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:17:47
この作品のヒロインは地雷しかいねーよ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:21:01
あいは14巻からやっと師匠離れルート入ったけどエンジンかかるのが遅すぎた感ある
姉弟子エンドが決まらない限りあいが失恋出来ない(その流れで師匠離れルートに入れない)からいたしかたない部分もあるけど - 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:36:07
あいが人気無さすぎたのもあるな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:38:15
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:40:03
タイトル取ってから近づいてきた人なんていらない!ってこれは姉弟子の本音なんだろうなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:43:44
うーん…これは八一が惚れるのも納得
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:43:56
現実の将棋界の下事情の緩さを作品に当てはめられても困るというかそういうのをメインキャラに当てはめられても嫌な奴になるだけなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:45:56
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:29:27
- 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:33:48
- 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:34:20
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:37:49
5巻まではあい中心なのは否定できないが
その中でも桂香さん周りと名人戦が人気だった気もするし、なんなら重要シーンには大体姉弟子絡んでるからな… - 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:42:06
話の軸として師匠と弟子があることは否定しないけど、クズ竜王個人の原動力に姉弟子が含まれてるからね。どっちかを脇に置いていいもんでもないじゃろ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:07:05
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:26:14
八銀成立して失恋を機に将棋と向き合って成長するあいという流れは最初期から想定してただろうし
あいちゃんメインとして見ても姉弟子の重要度作中トップクラスでは? - 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:20:44
不人気なあいより人気な姉弟子を優先するのは当然なんですよ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:30:05
姉弟子不要論者というか八銀は本筋じゃないって主張してるよくわかんない奴が1人いるよな
ガチのアンチなのか、愉快犯的な荒らしなのか知らんけど - 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:39:30
- 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:43:09
姉弟子をねじ込んでるから姉弟子描写が入るのは当然
結局物語の筋として別に姉弟子がいらないのはマジ - 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:49:13
主人公がタイトルホルダーを目指した理由で1巻表紙ヒロインの心の支えが物語の筋として不要となるとあい天や名人あたりも物語に不要な存在になるな…?
- 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:05:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:07:08
- 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:09:44
- 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:10:42
- 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:11:42
- 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:15:25
あいがいないとクズがスランプ脱出できないしあいと天衣がいなければクズが成長できないからいなくていいとはならないぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:38:08
それいうなら「りゅうおうとあい」ってタイトルじゃないと姉弟子不要と切り捨てられなくね?
- 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:41:58
姉弟子は物語の筋に関係ない不要人物!な人
よくりゅうおうスレで見るけどなんだろう?
モブが憎くてあらすじだけで満足できる人? - 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:45:56
姉弟子は物語に不要論がそもそも無茶苦茶なので
「その理屈だとあいや天衣も不要になるだろ?」ってツッコミが当然入ってるだけなのに
「〇〇だからあいが不要なわけない」って反論出ても「同じ理屈で姉弟子も不要じゃないだろなんで不要とか言い出してるんだ」としかならんのよ - 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:48:40
どっちも必要で終わる話なのになぁ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:51:35
- 54二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:14:55
- 55二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:16:08
- 56二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:18:14
- 57二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:20:16
- 58二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:23:08
タイトル取れたじゃんよかったね
- 59二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:25:06
弟子が育って独り立ちしてるんだからりゅうおうのおしごとの内の弟子育成はもう終わってるんですよね
りゅうおし読んだことないのかな? - 60二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:26:59
- 61二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:27:24
- 62二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:28:54
これ、クズとあいが結婚して子供作って老いて死ぬまでしないと
りゅうおうのおしごとは終わらないんだー!って叫んでそうだな - 63二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:38:34
ぶっちゃけ将棋界の師弟ってそんなに面倒見るもんでもないからね
内弟子ということを考慮しても衣食住の金を提供して対局の度に引率の大人用意して毎日将棋指して詰将棋5万問用意して弟子の友人の研究会にも付き合ってやった時点でようやりすぎとるレベル - 64二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:44:09
将棋の師匠(特に内弟子以外)の業務なんて
・最低限将棋を指せる環境作ること
・才能に見切りをつけて諦めさせること
・弟子の節目のイベント毎に金を出すこと
の3つがほぼ全てで精神育成とかほぼしないぞ
何なら実質弟子の婚約者を寝取っても会館の窓から放尿しても連盟会長に就任して天皇 陛下からお言葉を賜ることができるのが将棋界や
- 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:46:54
正直に言うと八一のヤンデレロリ弟子である幼妻あいより八一から離れた後のジンジンの庇護下でたまよんの妹キャラしてる天才女流棋士あいの方がキャラとして好き
- 66二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:47:02
- 67二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:47:45
いうほど荒れてるか?
- 68二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:03:23
りゅうおしに限らず作品が自分の気に入らない展開になってから5年10年単位で荒らしてる反転アンチが存在する作品なんて珍しくなくない?
- 69二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:07:47
あいは5巻で八一のヒロインとしての役割を終えて宙に浮いてる状態だったのが14巻巻末からはプロ編入試験編主人公あいとして新たな役割を得た印象
作者が6巻から続く銀子奨励会&八一魔王化が終わるまでは持て余してたとも言う - 70二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:08:50
山刀伐とたまよんがいいキャラしとるわ歩夢vs山刀伐も中々良かったし
- 71二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:14:09
- 72二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:15:49
- 73二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:16:44
- 74二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:18:40
- 75二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:22:39
- 76二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:23:50
そもそもロリ組をヒロインにして性格悪くしたの微妙じゃね
最初から姉弟子ヒロイン一択でよかった - 77二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:26:32
クズ視点では最初から姉弟子一択という
- 78二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:28:01
将棋界の師匠がそんな立派なもんだったら良かったんだけどね……
- 79二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:30:00
- 80二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:31:00
つか作中でも名義だけ貸した師弟関係もあるって言われてなかったっけ
- 81二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:32:18
ではここで将棋界の師匠♂-内弟子♀関係のサンプルとして最も有名な米長-林葉を見てみましょう
- 82二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:32:51
最初から名義だけの関係なら何も言われなかったんじゃない?
まあ実際に書かれたのは家族だなんてテキトーに言って便利に使われたペットなんだが - 83二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:33:24
ほんと米長くんさぁ……
- 84二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:34:26
正直あいにキャラクターやヒロインとしての人気が少なくとも姉弟子よりなかったのは事実なんだが、それはあいが悪いっつーかあいを書いてるのは作者なんだから作者の技量不足だよね
仮にあいが姉弟子よりキャラ人気高かったのに今の展開だったら荒れ方は今の比じゃなかっただろう - 85二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:37:03
そもそも九頭竜一門の場合は精神育成を終える前に弟子側が一方的に実質逆破門かましてきたんですがそれは……
八一もレッスンしたり奨励会室に連れて行ったりシューマイや茨姫の話聞かせたりと将棋の師匠としては十分すぎるくらいにやってたぞ - 86二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:38:33
わざわざ両思いになったのに下らないヒロイン論争が続く姉弟子ファンかわいそー
まあとっとと関係に蹴りを着けないストーリーを選ばれたんだから仕方ないね - 87二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:39:05
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:41:53
ロリコン釣ろう
→なんかJSより姉弟子のほうが人気出てるし失敗したわ
→2巻の天衣もそこまで読者ウケ良くないしこのままだと5巻打ち切りか…
→なんか3巻の桂香パートがクッソ受けて5巻以降も延命決まったたわ
→人気だった銀子を6巻以降のメインに据えようと6巻で銀子曇らせしたら読者に受けたし売上最高記録更新したわ
→アニメ化効果もあるとはいえ7巻で清滝師匠(清滝一門)メインにしたら売上更に伸びたわ
作品始まってから人気絶頂期までの流れがこんな感じだったからなこの作者 - 89二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:07
作者は正直ファンの事考えてないからね
あいヒロインだと思っておっかけて来たファンなんてどうでもいいと思ってると思うよ
のうりんのファンみたいにな - 90二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:14
- 91二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:43
- 92二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:45:23
- 93二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:46:19
荒らし云々はともかく現状があいファンにも姉弟子ファンにも良くないのは明らかじゃね?
- 94二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:48:59
八一の成長だけを見たらモチベーション要因兼強化アイテムとしてあい(家事手伝い+終盤力)と天衣(淡路)がくっそ優秀なのも事実だから困る
最新刊以前だと八一の成長に一番貢献したのは名人だろうけど - 95二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:50:42
最初から姉弟子正ヒロイン路線でやってればな…
- 96二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:53:23
あい自体人気になる要素より嫌いになる要素の方が多いからな
姉弟子のテンプレートなツンデレキャラは他が微妙な分余計によく見える - 97二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:57:00
一巻の時点で八一→姉弟子を明確にしてた方がストーリーラインとしてはスッキリするのは同歩
でもその√は今よりロリコン釣れないだろうから三巻で跳ねるまで持つか怪しくなるんだよなぁ…… - 98二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:57:12
恋愛的な意味でなら最初から姉弟子ヒロインだったと言える
モチベ不足だったのが憧れの師匠への初恋が失恋に終わって成長するって展開自体は元々の予定通りだろうし - 99二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:57:25
あい枠が最初から天衣だった方が良かった説ない?
最初から天衣VS姉弟子のヒロインレースだったら結構見応えあったかも - 100二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:59:53
年下ツンデレヒロイン2枚体制はさすがに厳しいかと
- 101二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:00:43
- 102二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:00:48
良かったっつーか天衣はマジで八一専用みたいな設定にして置いて三番手以下の扱いだからちょっとかわいそうだわ
あの設定ならあい枠で出して逆にあいを天衣の同世代天才ライバル枠として出せばよかったんじゃないかな - 103二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:02:10
- 104二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:02:34
あい天がそもそもライバル関係って感じじゃないんだよな
あいがガチ勢に転向するまでは姉妹弟子ではあるけど天ちゃん側が一方的に警戒してる印象だったし
今のあいは目標は空銀子先生ですみたいになっちゃってるし - 105二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:03:07
ロリコン釣れないって言うけどロリコンから言わせてもらえばりゅうおしのキャラで惹かれるのはシャルちゃんくらいなんだよね
あいも天ちゃんも中身がロリじゃないんだわ - 106二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:05:01
余りヒロインの処遇で荒れるのはヒロインレースの宿命だよな
綺麗に処理した作品なんて見たことねーや - 107二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:05:37
天衣が弟子であいは創多に近い枠でよかったのではなんて本スレやTwitterで6巻の頃から言われとる
- 108二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:06:01
余りヒロインというより最初からヒロイン枠として置くべきじゃなかったが正しい
- 109二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:06:43
シャルしか認めないとかいう本物のロリコンおるな…
- 110二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:07:12
姉弟子厨が毎回意味不明で支離滅裂な内容ばっかり書くけど結局これなのよ
作者が書きたい姉弟子のための話なら弟子がいらない
りゅうおうのおしごと!の導入なら姉弟子がいらない
本編に姉弟子の話ぶちこんで面白い話かけても「で、本筋どうするんですか?」となるのは当たり前
でも実際、最新刊からして作者も必死に頑張ってるから悲観はしなくていいと思うけどね
- 111二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:07:41
負けヒロインの処理だと各所の感想見てる限りではあいが成功して天衣が失敗してる気がするけどね
りゅうおし一番の敗因は刊行ペースの遅さよ
同じ内容でも年4巻ペースで6~16巻を3年以内に出しておけばこんなことにはなってない - 112二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:09:35
11巻〜12巻でこの作品の元々の本筋は明石先生と清滝師匠による空銀子救済プロジェクトだったと判明したはず
むしろ八一とあいはそのためのオプションだったってことで - 113二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:10:37
ぶっちゃけ主題は将棋であってラブコメじゃないからなあ
八一、銀子、天衣のそれぞれがAIが告げたショーギカリプスへの向き合い方を考える中で「あい」はどんな形で参入するのか - 114二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:10:45
前作ののうりんも年に二冊ペースだったし刊行ペースは今のが作者の力量ってことでしょ
年二冊なのはいいから話の進行速度を早くしてほしいね - 115二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:11:58
「11巻〜12巻でこの作品の元々の本筋は明石先生と清滝師匠による空銀子救済プロジェクトだったと判明したはず」
じゃねーんだよなマジで
そんなん1~3巻の時点で開示しろって話よ - 116二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:12:40
傍から見てればりゅうおうのおしごと!を
竜王(竜王である八一)のお仕事!として捉えてる層とりゅうおう(あいの師匠である八一の)のおしごと!として捉えてる層がいて
前者の層は姉弟子(八一の嫁)がメイン貼ることにも肯定的で後者の層は姉弟子(あいと関係性薄い)がメイン貼ることに否定的ってだけなんよ
まあ3年くらい前からあいの小目標=姉弟子、大目標=八一みたいになってるんだけども - 117二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:14:40
刊行ペースに付いては法科大学院生→法律事務所職員って感じでずっと兼業作家してる人だから年2冊出してるなら十分ではあるしね
- 118二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:17:14
5巻までの範囲で「主人公八一が愛する女性に並び立つ為にりゅうおうを目指した話」だってのは描写済みなんだよね
- 119二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:17:30
正直ヒロイン出しすぎなのはある
のうりんの時もヒロイン未満のキャラや実質ヒロインのキャラ出しまくってたし作風なんだろうな - 120二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:18:23
編集のゴリ押しで入れられた不人気ロリの割にようやっとる
- 121二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:19:05
そもそも
5巻で一区切り付いたから次は女性プロと三段リーグを書きたい→姉弟子使うしかない→奨励会編で姉弟子の人気がさらに伸びる→姉弟子が更にメインに
って感じなのでは?
ロリがロリじゃなくなるからあいを奨励会入りさせて級位者から三段になるまでの時間をキンクリするわけにもいかんだろうし - 122二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:22:31
最新刊で明確になったけどそもそも1〜2巻の時点であいの目標(お礼参り)枠=姉弟子だった気がしないでもない
1巻も2巻も姉弟子が登場する度にあいが駒落ちでボコられてたし - 123二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:23:26
人気だけ考えると姉弟子とオッサンに熱い将棋を指させるのが最適解という事実
- 124二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:31:03
あいと姉弟子の路線が最初から決まってたなら天ちゃん出す意味あった?
- 125二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:34:26
1巻で研修会試験で姉弟子に飛車香落ちでボコられる
2巻で姉弟子に4枚落ちでボコられる&天衣が妹弟子に
3巻で精神の甘さについて八一に指導された後に恩のある桂香を粉砕
4巻で姉弟子より才能が上のイカの慢心をついて快勝
5巻で姉弟子の白星献上枠の大天使に叩き潰される
6巻で自分より強い天衣が創多に敗れた後に創多が銀子にまぐれ負けする
8巻で姉弟子敗北者の会のタイトル戦を観戦
9巻で自分より強い天衣が一度も勝てずにタイトル戦敗退して三段の壁を思い知らされる
11〜12巻で失恋確定
13巻で親友の澪が転校、奨励会元2級の翼を撃破
14巻で師匠から自立して山刀伐の研究パートナーに
15〜15.5巻でたまよんから女流棋士としてのアレコレを学びつつ女流タイトル獲得
16巻でロートルプロに連勝しつつ姉弟子の強さを心から認めて自分にも取り入れる精神的成長(裏で師匠と妹弟子が闇落ち)
ロリコン向けラブコメではなく将棋作品として考えるとあいも順調に成長してるのか一応
八一と天衣があいに粉砕される下準備も着々と進んでる気がするけど - 126二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:34:47
意味不明すぎる。そんなんでスランプ脱出とか無理だろ
- 127二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:37:22
- 128二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:39:03
- 129二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:39:41
九頭竜ノートとかいう師匠から弟子への最高のプレゼント
あいが指しやすい終盤に繋がる展開へと誘導する本だから八一が将棋界を蹂躙して九頭竜ノートが広まれば広まるほどあい無双に繋がるという恐怖 - 130二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:40:28
- 131二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:41:41
そう言われればそんな気もする…
- 132二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:43:13
- 133二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:45:21
天衣ちゃんの場合幼少期から九頭竜将棋に漬けられていたからね。
- 134二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:45:30
- 135二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:48:53
非公式の人気投票だと14巻だか15巻の時点で5巻(1巻からの集大成)、7巻(清滝一門メイン回)、11巻(銀子覚醒&銀子ルート確定)の三強に3巻(桂香メイン回)と12巻(西の魔王爆誕&奨励会編終幕)が次ぐ感じだったかな
それ以前の流れを考慮せずに単品としてだと7巻が一番人気だったはず
……やっぱりオッサンが最強なのでは? - 136二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:52:14
- 137二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:54:09
- 138二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:29:23
姉弟子下げるふりしてあいは人気ない嫌われてるというレスを書き込ませたいでしょう?
もうわかってる - 139二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:46:53
強くなれる環境整えられるのは本人の強さの一つでしょ
- 140二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:53:48
- 141二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:55:39
あいというキャラ自体が失敗作でしょ、序盤人気低迷の大戦犯だからね
今では姉弟子信、者に成り果ててるし - 142二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:57:55
研究ハメとかしてるか?みんなと同じようにコンピューター使って研究して、その中から相手の研究に勝てる強さのカードで戦うって誰でも当たり前にすることじゃないの?
- 143二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:02:22
一部のロリコンが騒いでるだけだからな
- 144二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:03:21
ロリオタって本当面倒くさいよな……
- 145二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:06:50
対立煽りの思うがままだね、残念ながら
- 146二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:17:20
- 147二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:20:49
- 148二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:23:38
普通におるやろ。特にここ数巻めっちゃカッコいいし
- 149二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:23:54
どこがゆたぼんなんだよ…
- 150二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:24:34
好きでも嫌いでもないかな、どうでもいいというか
- 151二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:24:39
まーたゆたぼんとか的外れなこと言い出すアンチが出たw
- 152二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:24
ゆたぼんとの共通点なんて生意気なところぐらいやろ
- 153二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:34
作品の軸()とかいうおそらくあにまんで一人しか気にしてないだろうもので姉弟子は存在しちゃいけないらしいから
なお基準は言った本人が決める模様 - 154二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:26:58
なんかこう、1巻ヒロインと対になってるようでそうでもなくて結局だんだんフェードアウトしていくみたいな立ち位置が多い気はする
- 155二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:27:56
他にも女性棋士モノっていくつかあるはずなんだけど姉弟子が一番熱いんだよな
- 156二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:28:42
この作品のノイズがあいなのは売上見てもバレバレなのに認めないロリコン達
- 157二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:29:30
アンチが多いのもゆたぼんに似てるかな
- 158二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:30:57
天衣もあいもマセたクソガキだから二次のロリコンに刺さるキャラでもない気がする
姉弟子とかいう恵まれたキャラデザとこの作品だと他の性格が悪すぎてツンデレっていうテンプレートキャラでも勝ち確定レベル
読者からの人気なんて分かりきってる - 159二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:33:11
姉弟子以上に性格悪いからねあいは
- 160二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:36:28
読者視点で姉弟子は自分は性格悪いって自己評価低いのが分かるからいじらしく見えるのもある
あい天衣はやらかしがデカい割に叱られもしないし反省もしないから見てて面白いもんじゃない - 161二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:40:16
姉弟子と違って基本良い子な二人が叱られるような事はほぼしてないだろ
- 162二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:41:36
おっそうだな(差し入れ隠し)
- 163二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:42:46
天衣とあいは本当に切磋琢磨する若き芽でよかったんだぞ 恋愛させようとしたのが間違い
もう遅いけど - 164二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:43:06
- 165二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:44:06
- 166二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:45:48
その結果が売上低迷だから笑えないよな
- 167二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:46:30
あいとかいう女版ゆたぼんが何故人気出ると思ったのかなあ
- 168二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:49:12
姉弟子への性格悪いとかノイズとかの批判が全部あいにブーメランとなって返ってくるの草
- 169二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:53:35
ぶっちゃけ読み切りが一巻毎に入ってたときよりペース自体はいい
- 170二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:28:57
姉弟子厨のコメント見るとなんか電車とか好きそう
- 171二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:50:00
姉弟子アンチは顔真っ赤にしながらレッテル貼りしかできないという自己開示嫌いじゃないけどちょっと心配になるよ
- 172二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:52:13
ゆたぼんだの踏み台だの謝罪会見だのひたすら喚いてた人たちが心配することじゃないな
- 173二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:12:22
主人公がいらないんだ
あいちゃんと姉弟子だけでいいわ - 174二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:37:08
素人に刊行ペース云々言われても...
- 175二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:51:14
女版ゆたぼんが姉弟子に勝てる訳ないよ
- 176二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:06:42
- 177二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:15:17
不人気キャラにイラスト割いても仕方ないやん
- 178二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:18:48
ここまで誰も突っ込んでないけど姉弟子もロリでは
ガチロリと違ってアニメオタクが好きになるドストライクなロリだから人気出て当然やし推さなかった理由が分からんわ - 179二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:29:43
まぁせやなあいファンと銀子ファンの殴り合いなら勝手にしろだがロリコンがどうこう言い出すのはこのラノベのファンなんてロリコンと将棋ガチ勢()しかいないんだからやめーや
- 180二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:36:12
清滝さんのファンもいるかもしれないし…
- 181二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:45:20
姉弟子今16歳だろ?流石にロリ扱いは厳しいのでは
- 182二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:56:49
まああいの方が嫌われてるのは分かった
- 183二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:31:44
あいが嫌われてるのは作者があいを魅力的に書けてないから当たり前
姉弟子の魅力とは別に作品としての問題点を見ないで手放しで姉弟子推してる奴がまともじゃないのはここのコメントみりゃ分かるな - 184二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:18:11
不人気より人気のヒロイン推すのは当然やん
- 185二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:40:28
ぶっちゃけここまで悪し様に言われるのって作者が作品外で鬱陶しいのと過去作でファンと作者の身内を裏切るような真似をしてるからって作者の人間性が拍車をかけてるんだよね
- 186二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:46:01
のうりんを祖父が買ってくれてた話あんな美談みたいに語っておいて書きたくなかった!最終巻前で放置!はな…
いやマジで何考えてんだあれ - 187二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:56:56
白鳥の爺ちゃんの話が本当でも嘘でもろくでなしの糞野郎になるのは変わらんからどう足掻いても詰んでる
- 188二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:07:27
- 189二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:35:15
- 190二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:32:02
- 191二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:41:02
主人公を闇に誘うヒロイン大好きなので、天ちゃん好きです
- 192二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:41:40
いや中途半端な結末を書けないからまだ考えてるという好意的な見方も一応できる
- 193二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:23:12
- 194二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:25:16
- 195二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:30:15
まあ真面目に話をするなら
最初はイマイチ売れ行きよくないから5巻でちゃちゃっとまとめようって話だったのが
桂香さんの話をはじめとして5巻までの話が評判良くて売れたから
作者は姉弟子メインに注力できたって流れなので
別に姉弟子のおかげで打ち切り回避できたって話ではない
姉弟子のおかげで打ち切り回避後の評判が良かったというならそれはそう - 196二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:50:31
- 197二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:22:11
あいが魅力ないのは作者のせいだろ→わかる
姉弟子ばっか書いてないであいにもっと魅力を出せ→わかる
姉弟子をメインヒロインから下ろしてあいを据えろ→わからん
こんな感じ
別にあいがヒロインである必要は全くない - 198二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:55:38
もーすぐ語気を強くする
というかあいを魅力ないとか言ってる人多いけどあいファンのこと考えなよ - 199二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:59:34
いや論点はそこじゃないんだが
- 200二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:24:47