乙女ゲーム語ろうぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:42:18

    スレ画は生まれて初めてプレイしたやつ
    アーカイブ配信してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:07:35

    遥かなる時の中で3
    プレイしたのはこれと金色のコルダくらいだけど
    気ぶり厨になったのはこれらが原因かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:09:13

    ときメモGS
    ネタで初めたし絵も決して流行りに乗ったかっこいいやつじゃ無かったのに、進めるほどかっこよくて恋しちゃって乙女にされた

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:54:21

    漫画からコルダを知ってPSP版無印プレイしたなあ、最初はゲームとしてのセオリーが分からず誰も落とせず大会優勝して終わったよ
    ファータつかみ取りだったりリアルタイム進行だったりなかなか大変だった、2以降やりやすくなったけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:32:44

    薄桜鬼
    偏見ながらもみんなイケメン!!どれがどいつなんだ……と悩みながらも周囲の人達に勧められて無印をプレイした結果、沖田くんをハマり、無事死なせてしまう現象が起きた それと平助くんルートが王道のジャンプみたいな展開でワクワクしました
    途中から洋服で髪を切るの最高すぎないか!!!!!???こんなの誰だって恋する!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:41:56

    遙かはswitchで全部プレイ出来るようにしてくれ
    光る君合わせで1関連は移植しそうだけど
    そして最萌えは大河にもなりそうにない2というね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:52:42

    遙か3とコルダ3しかルート制覇したことないがこの二つは何周もしている
    遙かシリーズもコルダシリーズもまとめてswitchに移植してくれえ
    あと高値ついてるvitaのソフトも

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:01:45

    遙か3は一昨年出来なかった舞台やるのよね、もう15周年か…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:02:29

    ルビーパーティーは本当売って、買うから

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:03:06

    SONYが携帯ゲーム機撤退しなきゃなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:05:01

    金色のコルダの先生ルートが全て刺さるんだ…オマケ扱い的だから薄くはあるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:06:03

    なんやかんやで遙か3が好きだなぁ
    強制バッドエンドから始まるのは衝撃的だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:14:51

    二世の契り
    CV大塚明夫とCVてらそままさきのキャラが攻略できるマジで貴重な乙女ゲーだった……
    ファンディスクと合わせて移植されてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:29:31

    お世辞にも上手い絵とは言えないし、出てくるキャラクターもみんなおかしい奴らばっかりなんだけど全員いいキャラしてて好きなんだ……過去作もSwitchに移植してほしいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:02:01

    華ヤカ哉、我ガ一族
    田舎者の主人公が日本一の財閥である宮ノ杜家で使用人として働くっていうストーリー
    パラ上げだけでなく、アイテム収集などのゲーム要素が多いからノベルゲームだと飽きちゃう人にオススメ
    ただ共通ルートだとマジで主人公が可哀想な目に遭うから初心者には向かないかも。そしてコレを最初にやっちゃうと乙女ゲームに求めるハードルが一気に上がるので、そういった意味でも初心者にはオススメしない
    他のゲームをやって気付いたけど、このゲームって説明的文章が一切ないんだ。だからドラマを見てるような感覚でのめり込める
    ネタバレになるから詳細には書かないけど、グッドEDでの演出が本当に素晴らしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:03:17

    喧嘩番長乙女を布教したいのにVitaを持ってる人間が少ないんです!!!後生ですから移植してください!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:07:28

    Dear my sun
    主人公は子持ちだし一応旦那(出産直後に自分の夢を追い求めて行方不明)いるし大丈夫か!?ってなったけど子ども育成システムが楽しくて良いゲームだった。同じイベントを何回も見せられることあるけど。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:09:51

    やっぱりパラ上げとか育成システムあると楽しいよね
    最近の乙女ゲームはノベル系が多くてゲーム要素があるやつ少ないからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:22:11

    正統派主人公よりライバルキャラを好きになったりするのでアンジェリークデュエットは神だった
    アニメの作画はともかく

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:25:01

    乙女ゲーやったこと無いけど誰も死ななかったり重くなくて面白い初心者向けってある?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:42:47

    >>20

    ときメモGSは学園物だから死なないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:43:54

    ジャックジャンヌ面白かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:13:54

    >>22

    分かる

    これから乙女ゲームはまった

    もともと正当な少女漫画好きだったけど、夢女じゃないしなーって避けてた自分は馬鹿だった

    最近はときメモに手を出そうか迷ってる(色々あるみたいだけど、やっぱ1からやるのが良い感じ?)

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 05:54:15

    >>23

    ときメモGSは今だと人気の再熱で過去作は軒並み高騰してるからSwitchの4からの方がいいよ

    過去作ネタもあるっちゃあるけど、普通に遊ぶ分には全然問題ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:26:55

    GSは1がDS移植してたんだしやって欲しいなあ
    任天堂フルボイスでプレイしたい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:27:06

    >>20

    金色のコルダは音楽物(スポ根系?)なので人死にはないよ

    ただコンシューマーでガッツリシナリオのあるやつの最新が3DSだったと思うんだよね


    主人公がちゃんと恋愛するのでなくてもいいならソシャゲにもあるよ 女の人のルートもあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:31:24

    ときメモGSのリメイク来るなら女友達のVSモードも残しててほしいな
    新規ファンに驚きを与えたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:55:41

    >>27

    悪役じゃないライバル女子キャラ良いよね…

    ロザリアやレイチェルや黒竜の神子も好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:39:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:40:13

    ときメモGSの女友達可愛いよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:52:17

    >>26

    金色のコルダコンシューマ最新作ならPSVitaじゃないか?2、3、3の番外編、4が遊べる

    でも3は確か3DSでも発売してたんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:08:59

    アルバレアの乙女…
    普通に良作だった

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:23:26

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:30:11

    乙女ゲーマーってゲームが苦手な人が多いからかノベルゲームが大多数だよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:33:05

    うたプリAAの光男√大好き
    あんなに感動するとは思わんかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:08:10

    最近はソシャゲで乙女ゲーみたいなのいっぱい出てるせいでCSにほとんど出てこないの寂しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:30:13

    >>36

    でもソシャゲだと腐も取り入れようとした結果、男同士の関係性重視で主人公空気ってケースもあるからなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:31:07

    >>37

    混ぜるな危険なんだけどな…BLと乙女…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:34:58

    ストーリー重視ならこれ!って乙女ゲーある?
    やっぱり薄桜鬼? 

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:38:24

    値段とか新規入りにくいよね乙女ゲーム

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:19:09

    近年はルビパとオトメイト位しかないし、過去の作品もプレイしたくても出来ないのがね…
    PSPやVitaが主流だったからなあ
    ラブレボ!やりたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:50:08

    オトメイト退社組とブロッコリーの新ブランドはどうなるのかちょっと期待してる

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:55:17

    乙女ゲーム歴代の推しを上げるとめちゃくちゃ雰囲気というかどんなタイプの子かがすごい浮き彫りになるんだけど、結構変わるってタイプの人いる?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:05:28

    基本的にメインヒーロー的立ち位置のキャラを好きになりがちだったけど遥か3は弁慶がぐっさり刺さった

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:20:47

    乙女ゲーム好きなんだけどさ、今のゲーム飽和時代で生き残るにはやっぱりノベルだけじゃなくて何かしらのゲーム要素ないと難しいよね
    でもメインの乙女ゲーマーってゲーム自体が苦手な人も多いから、そこら辺の匙加減が難しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:23:37

    携帯アプリの戦隊モノの乙女ゲー「恋戦隊LOVE&PEACE」
    もうサービス終了しちゃったし、残ってるのはメインヒーロー側しか攻略できないPSP版だけだけど
    戦隊モノ好きとバカゲー好きにはかなり刺さった乙女ゲー
    敵幹部はもちろん味方のイケオジもオネエも攻略できる熱くて良いゲームだった…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:22:57

    ときメモGS3の紺野先輩
    穏やかな恋愛模様と思わせておいて、大学訪問で大学生にマウント取られるというクッソ生々しいイベントがあるのが最高

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:34:48

    >>43

    葉月→クリス→嵐さん→七ツ森


    …うーん…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:46:35

    今出ていないタイトルをあえて挙げてみる。

    アラビアンズロスト
    ラストエスコート(無印)
    アンダーザムーン(PC版)

    ストーリーもよくて、良作だった。
    ただ今だとどれもハードがなかったり、今のOSで動くのかわからないなどあるので、人に薦め辛いのが難点。steamやDLLiteで出してほしいんだよ......。

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:21:28

    GSシリーズをSwitchにベタ移植してほしい
    声変えたりイベント増やしたりはしなくていい

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:23:17

    実況で知った喧嘩番長乙女は馬鹿+乙女ゲームって感じで面白そうだった
    機種はvita?うーん…

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:40:09

    ときメモGS3プレミアムもvitaだしそろそろ移植してくれないかな……
    PSPとvitaのゲームのためにvitaを今から買うのは面倒臭い

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 03:16:13

    >>24

    あざます!

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 03:20:25

    オトメイトの旧作を配信限定でいいからSwitch移植して欲しいけどIFにもうそんな体力無いか……
    オトメイトコレクションがあると言っても一部のものしかないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:55:07

    鎌倉殿の時代で竜神の神子やって世界をマイルドにする遙かやりたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:04:57

    乙女ゲーム勧められてとりあえず牛若丸女体化のやつやってみたけど全部文章だったのがちょっとな…
    戦闘要素あって絵アド高いやつがやりたい
    遥か気になってるけど時代設定は古い方が好きでなかなか手が出せない
    過去作全部Switchに移植して欲しいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:51:24

    うーん
    商業乙女ゲーは基本的にノベルゲーだからなあ
    同人か恋愛要素ある一般ゲー探した方が速そう
    (ベアルファレスというPS1時代の一般ゲー好きだが、PSPやVITAが廃れ、PS4,5がゲームアーカイブス出来ないせいでもう誰にもオススメ出来ない)

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:18:36

    >>56

    >>57

    ここら辺が乙女ゲーム文化の衰退につながってるのよね

    RPGみたいな色んなゲームをやってる人にとってはノベル要素のみだと退屈に感じちゃうんだよね

    近年でヒットしたときメモGS4やジャックジャンヌも他の乙女ゲームと比較するとゲーム要素がかなり強い方だし

    だけどゲーム要素を強く求めるなら牧場物語やルーンファクトリーのような恋愛が附属的要素なゲームをやればいいって話になっちゃうし

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:43:54

    風花雪月でよくね?ってなっちゃうからな
    どうしたらいいんだろうね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:30:41

    乙女ゲーマー向きのゲームシステムなら
    乙女ゲーもできるしギャルゲーもできる、フリゲーの『冠を持つ神の手』
    がゲーム性が完璧すぎる

    ステータスやキャラ好感度を調整して、イベントが起こる順番を意図的に組むことで
    エンディングまでの道のりに、プレイヤー各々が物語性を見出す楽しみ方ができる

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:34:22

    ゲーム性にしても、ときメモみたいな周回しやすくて単純なシステムじゃないと難しくない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:45:44

    GSもGSで、同じイベントでも夏服・冬服差分があって調整めんどくさい時がある
    スチル(イベントCG)コンプ癖が無ければ無視していいかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:53:54

    牧場物語もルンファクもやってるけどあれもメインは牧場だから物足りないなって思う

    自分は本当に絵の好み狭くて今流行りのうたプリとかも絵で脱落する…向いてないのか

    遥か3は有名だしやってみたいけど移植してないんだね


    >>60

    検索したけど面白そう

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:21:59

    恋愛抜きのゲームとしても楽しめる内容で+αで恋愛要素もある一般ゲームは好きなんだけど
    プレイアブル少女漫画として楽しみたいときは中途半端なゲーム性は作業になってかえって邪魔に感じる
    作品の内容に合ってるものならいいんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:27:52

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:12:29

    攻略対象が動く死体になったり地獄に落ちて数百年業火に焼かれる様子をじっくり描く乙女ゲーム「剣が君」をおすすめする
    主人公も良い女だ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:10:56

    このゲーム興味あるんだけど、面白い?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:19:48

    >>67

    現実世界にいる時の主人公が社会人にしてはアホかなーと思うけど(ライターの感覚がアレなのかわざとそうなのかは謎)、安定のコーエーだし気になるキャラか声優いるなら遊んでいいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:34:21

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:52:49

    テニプリの乙女ゲーはいろんな意味で面白かったな

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:20:19

    >>70

    ドキサバ実況(男性)見てたけど面白かったわ

    白い粉やて…!?(迫真)

  • 727122/12/24(土) 18:22:04

    神尾(片想い中)とか越前(桜乃といい感じ)も攻略可能なんだね…

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:29:23

    >>66

    左京さん推しキャラだわ

    美少女顔の美青年だけど中身はちゃんと男性で

    過去の出来事のせいで綺麗な顔してドロドロした感情を抱いてるのがこの上なく刺さった

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:17:14

    少女漫画で負ける方を推しがちな自分としては全員勝てるルートが見れる乙女ゲームは非常にありがたい
    まあそれでも攻略できないサブキャラ推しになったりするけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:52:43

    >>74

    わかるわー

    自分もSYKの銀閣(画像右)のルート欲しかったわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:31:13

    ゲーム性ある乙女ゲーというか乙女ゲー要素あるシミュレーション?になるけどパレドゥーヌという作品がある

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:28:23

    パラ上げ好きだしゲーム苦手な人もやりやすいと思うけど、新作とかでパラ上げシステム導入したらときメモのパクリとか言われそう

  • 7822/12/25(日) 08:33:42

    ときメモがプリンスメーカーのパクリなのにね

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:37:55

    >>74

    わかる!!!好きになったキャラに限って、攻略できない……

    敵だったりメインキャラの引き立て役だったりするけど、だからこそキャラが濃くて惹かれるのに…

    マイナー嗜好で辛い

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:39:04

    >>70

    山は真っ当な恋愛してるけど

    海は、宇宙人探してペンドラーしたり、恐竜に追われたりと大爆笑の嵐だったね…

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:53:23

    >>79

    ファンディスクだと結構そこら辺融通きかせてくれるよね

    華ヤカだと喜助が攻略出来て嬉しかったわ。御兄弟と違って身分差も全然問題ないから色んなキャラに応援して貰えたし

    立ち絵とスチルで全然顔が違うような気がするけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:00:18

    ねぇ…上がってるタイトルと画像から判断してさ…
    もしかしてこのスレ…おばさんまん民が…多い……?

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:07:21

    コンシューマーの乙女ゲーム自体全盛期がそこそこ前だから上がるタイトル古くなるのはしょうがないんじゃない?
    あとときメモはこないだ新作

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:25:48

    少ないとはいえ名作はSwitchの移植もあるし
    プリンセスアーサーもSwitch移植が決定したし

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:10:28

    というかそんなに紙芝居ゲーって駄目かな
    ボタン押すだけで進むから気楽に出来て好きなんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:25:47

    そこまで売れたわけじゃないのに何故かSwitch移植してくれた「カエル畑でつかまえて」好き
    (一応ミニゲームパートあるよ)
    でも主題歌が変な歌い手に変えられたのはショックだった

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:34:16

    >>82

    クリスマスにここにいる時点で同類だよ!

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:35:52

    >>85

    テキストゲー好きだよギャルゲーも乙女ゲーも

    楽だし

    まあ売れないだろうけど…

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:53:15

    20年前は同人オリジナル乙女ゲーも盛況だったんだけどな
    毎月何かしらフリーの乙女ゲーが出てた時期もあった
    商業が強くなってからは減ってしまった

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:12:11
  • 91二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:20:46

    >>85

    乙女ゲームメインユーザーにはそれで問題ないと思う

    ただそれ以外の新規ユーザーを取り込むのはちょっと厳しいかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:18:39

    テキストゲーだったら、鬼のように分岐が欲しいな
    初期に選んだ選択肢が、終盤の展開に反映されたりとか

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:25:10

    >>85

    単体で楽しめるレベルのゲーム性でもない限り余計な作業よりストーリー早く見せてくれと個人的には思う

    ただテキストアドベンチャー系はゲーム実況とものすごく相性が悪いなとも思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:07:28

    ときメモGSが実況OKなのはランダムイベントやら分岐やらが多いから出来るわけだしな

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:14:52

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:23:26

    >>82

    乙女ゲーはおばさんだけの特権じゃないんだぜ

    おっさんにだって(物によるが)乙女ゲーは楽しめるのよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:08:57

    ソシャゲでもいい?
    囚われのパルマはマジで最高だった
    絵もストーリーもいい スマホならではのシステムもよかったし没入感があった

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:11:36

    DL限定だとSwitchとかで買えるゴシックマーダーが軽いミステリー要素あり少女小説って雰囲気でいいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:16:10

    今年やったのだとテンペスト魔女が面白かった
    めちゃくちゃ重い展開の連続なんだけどEDまでいくと爽やかな終わりで本当良いんだ…オススメしたい

    ダウンロード限定だけど今なら来年1月10日までセール中!

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:50:40

    >>97

    こっちもSwitch版がセールやってるね

    システムの"ならでは"感は薄れるけどおっきい画面でやるのも楽しかったのでSwitch版もぜひ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:59:13

    >>67

    遅レスすまんが自分はめちゃくちゃ楽しめたしオススメできる

    キャラはクセがあって面白いし細かい会話差分があってやりこめる

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:04:46

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:15:06

    どうしても名作乙女ゲームはストーリーが重くなりがち

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:36:50

    半分乙女ゲーで半分ギャルゲーの冠を持つ神の手オススメ
    主人公は無性別(エンディングで最別を選ぶ)だから男女両方攻略できて男→女、女→男で攻略キャラが嫉妬したりする
    世界観が作り込まれまくってるから超面白い

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:57:04

    >>92

    自律機動戦車イヅナ

    ただ、

    古いPCソフトでDL版無し

    キャラデザに癖がある

    プロローグだけフルボイスで後はボイスなし

    実兄がサイコかつルートによっては直接描写は無いが両思いの近親〇〇

    終盤の展開が金太郎飴

    という難点あり

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:32:48

    乙女ゲームってCM殆どしないしオトメイトみたいな有名どころ以外は先細りだからマジで生存戦略大変そう

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 00:08:44

    なんやかんやでDIABOLIKLOVERS好きよ。特に二作目のルキさんのバッドエンドは結構好き

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 00:14:40

    >>104

    ブラウザ持ってないから出来ないの悲しい

    iPadとかでも出来ないんかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:17:33
  • 110二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:37:55

    >>109

    app販売されてませんって出たわ…(泣)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています