- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:30:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:31:39
ゲーム中断するときはなんとなく不安だから2回セーブする
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:31:56
パーティで主人公キャラのレベルを1番高くする
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:33:27
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:34:06
ワイも
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:34:17
初期装備を絶対に売らない
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:38:23
状態異常回復系は必ず5つ以上常備する
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:39:31
やると決めたらしっかりやる
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:46:58
個数限定アイテムは売らない・消耗品でも使用しない
- 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:48:55
ん゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛っ゛!゛!゛!゛!゛!゛!!!!!!!!!!!!
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:53:08
ゲーム終える時は必ず宿屋とか本拠地みたいなホームに入ってからにする
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:00:30
- 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:02:29
ちょっと似てる。明らかに入ったら重要イベント始まる感あったりする建物に入る時とかは歩いて進んで入るわ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:01:35
んんんあっ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:03:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:16:18
特に強い装備とかは複数手に入れる事ができたとしても着けるのは一人
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:29:35
どんな換金アイテムやゴミアイテムでも一個だけ残しておく
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:17:25
ドピュッッッッ!!
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:18:11
必ず五の倍数でアイテムを持つ
はみ出た分はすぐに使うか売る - 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:56:20
経験値アイテムとか強化アイテムはキリのいい数で残したい
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:11:22
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:42:19
初見でも難易度最高でまずは行く
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:00
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:52:44
貴重な消耗アイテムは無駄遣いしたくないので勝てる!って時しか使わない
そしてクリア後にたくさん余る - 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:54:24
武器は全て確保、強化段階で見た目変わるとかならその段階の物も全て確保ぐらい
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:57:20
イベントで消費されるアイテム以外は全アイテム最低1つは手元に残してる
持てるアイテムの数に制限があるゲームでは妥協してるけど - 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:02:52
店の類は利用しない
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:03:51
(購入後の所持数が10の倍数になるようにしてるからギリギリセーフだな…)
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:47:00
ムービー入りそうになったらパッケージ装備を着る
終わったらすぐに最強装備に着替える - 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:49:16
イージー、ノーマル、ハードの難易度があったら初見でも取り敢えずハードを選択する
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:46:57
ドビュッシーっ!!(わかるわかる〜)
- 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:18:01
控えになるパーティ外のキャラもなるべくレベルを一軍メンバーに合わせたい
使わずともクリアできる能力だとしても - 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:30:40
オートセーブした後すぐに自分でセーブする
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:32:47
1周目は真面目な選択肢だけを選んで真面目でカッコいい主人公になりきる
- 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:38:18
「このポイントに立つとイベントが始まる」場所のギリギリからダッシュやジャンプをして少しでも奥に行こうとする
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:38:38
イクッッッッッ❤❤❤❤
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:33:05
無駄にジャンプしながら移動する
- 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:56:28
初見からある種の縛りをつけてやる難易度も選択制なら最高難易度で
ノーマルプレイではもうダメなんや…経験て残酷やでほんま…
何もしないでオレツエ楽しめてた昔に戻りたい - 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:08:27
10人以上の複数プレイアブルキャラが居ると何となく使わないキャラも使って同じレベルにする
これのメリットはメインメンバーやお気に入りだけ育ててた場合、主人公パーティじゃないメンバー使っての戦闘や総力戦で痛い目を見ないこと - 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:11:32
因縁のある敵には合わせた武器を使う、または因縁のあるキャラでトドメを刺す
例、ドラクエ5でゲマ一味と戦う時はパパスの剣を装備した主人公に倒させる - 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:14:16
- 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:17:48
- 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:00:34
NPCには2回以上話しかける
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:01:55
市販品,換金アイテムなどに関わらず装備品やアイテムなどは必ず1個は残しておく
- 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:04:23
初期装備は絶対に売らない
- 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:08:17
クリア後の所持金に余裕が出ると使いもしないアイテムやら回復アイテムやらを99個集めちゃう
使っちゃうと買い足しに行く - 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:57:36
初見プレイ時はボスやステージの推奨レベルが明示されてる場合、可能な限りその推奨レベルでプレイする。公式が想定する難易度でのゲーム体験がしたいので
当然2週目以降は推奨レベル以下でプレイする - 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:37:00
- 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:38:09
明らかに推奨レベルではない場所に序盤で行けるなら無理に言ってゾンビアタック繰り返してでも武器やアイテムゲットする
- 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:05:54
新しい街に着くたびにそこで買える最高の装備を揃えてから次へ向かう
- 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:07:46
ステータス強化の消費アイテムは主人公に全ツッパする
- 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:31:29
個数制限かつ使用上限がある強化アイテムは常に一人分MAXに出来る量を温存しておく