- 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:25:07
- 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:26:57
- 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:28:38
- 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:29:57
- 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:33:20
- 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:43:30
- 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:18:50
- 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:35:45
ゲームのマイナースレって本当にマイナーなの多いなあ
自分が思いついたのリトルナイトメアくらいだわ
CMしてる時点でマイナーではないだろうけど - 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:38:01
- 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:38:45
- 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:39:02
- 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:40:50
バーチャルコンソールありなら
小さな王様と約束の国かな - 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:42:12
- 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:43:49
- 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:44:03
- 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:45:47
- 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:46:55
- 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:48:02
- 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:48:29
- 20二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:48:45
- 21二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:49:35
- 22二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:50:32
- 23二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:50:40
ガラケーのやつだったからもうゲーム自体できないけど、緑の笛と銀の剣って言うコッテコテな超王道のファンタジーゲームが好きだった
続編匂わせる終わり方で凄くやりたかったけど永遠に来なかった - 24二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:51:20
- 25二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:52:57
- 26二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:53:02
- 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:53:50
マイナーの中ではメジャー(?)
- 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:55:12
- 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:55:37
あげられる作品にほとんどハートがつかないあたりゲームってたくさんあるんだなって
- 30二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:58:27
- 31二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:00:13
普通の弾幕STGって弾が多い代わりに遅いですよね
これは弾が多くて速いです しかもクソ多いです
その代わり自機もアホみたいに強いです 隣接距離で打ち込めばボスも瞬殺級の火力になりますし、ボムは1ステージで10も20も打てますし、最大耐久5発のバリアまでつきます
クソ強い敵をクソ強い自機でクソ張り付いてクソ瞬殺しましょう 引いたら死にます ビビっても死にます
臆せば死ぞ!殺られる前に殺れ!目の前にぴったり張り付いて殴り殺せ!弾幕を悠長に貼ってる間にぶっ殺せ!!!
STGは避けゲーにあらず 全ての要素が特盛で、矢継ぎ早に襲いかかり、殺意の攻めが何より尊ばれるこの作品はさながらSTGのラーメン次郎といったところか…… - 32二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:00:44
- 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:01:01
スカイオデッセイ、プロペラ機を操作する面クリア型アドベンチャー
ステージ2が初心者殺しすぎるのと隠し要素のヒントが無いのがネック - 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:01:21
すっげえ嬉しいが今現在高騰化してるからなぁ・・・(コロナ前はbookoffで500円だった)
- 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:03:31
DSとかPSは出す敷居が低くて層が広かったから適当に出せてその中に「有名でこそないが面白いゲーム」が混ざった
だから「好きなマイナーゲーム」と言うとそのあたりの層に多い気はする、ここだとDSが多い - 36二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:05:53
- 37二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:05:53
- 38二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:06:25
- 39二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:09:35
- 40二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:10:45
- 41二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:11:39
- 42二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:12:21
- 43二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:14:17
- 44二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:14:25
- 45二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:15:04
キャラのストーキングが結構楽しいんだよなぁ
- 46二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:15:28
「アルルの冒険 まほうのジュエル」
DSのCVにこないかな?
もう無理か - 47二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:19:20
- 48二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:19:32
- 49二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:19:58
- 50二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:20:18
- 51二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:22:07
- 52二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:24:34
これSwitchにあって気になってるやつだ!
- 53二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:25:04
- 54二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:27:43
- 55二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:37:34
- 56二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:38:45
- 57二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:42:37
- 58二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:43:05
- 59二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:44:06
>>3前作のアバちゃんを攻略したかった
- 60二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:44:17
- 61二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:46:04
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:46:24
- 63二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:47:28
- 64二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:48:35
- 65二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:48:49
- 66二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:49:35
- 67二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:49:56
- 68二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:50:38
- 69二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:50:45
全部メジャーやんけ
- 70二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:52:45
- 71二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:54:53
モブ火炎放射受けたら抵抗できずなぶり殺しにされて敵がザオリクしてくるのは控えめに言ってクソゲーだと思うんだ…
- 72二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:55:49
- 73二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:56:21
俺も好きだぞ!それはそれとして打ち切りストーリーと理不尽さに関してはクソだ!
- 74二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:04:20
- 75二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:06:17
- 76二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:09:00
- 77二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:09:40
- 78二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:11:15
面白いけどDSじゃないとなあ…操作性ガラッと変わる
- 79二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:12:13
- 80二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:13:27
- 81二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:15:11
- 82二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:18:35
遺作来たわね…
- 83二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:19:57
- 84二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:21:25
- 85二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:21:58
- 86二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:23:30
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:24:01
- 88二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:24:49
- 89二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:25:37
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:27:16
これをあげようと思って開いたら上がっててワロタ
語られてるところ見たこと無いけどデジモンワールドとは違うタイプの育成シミュレーションで面白いよね
世界観・ストーリーが空気すぎるのと大会の出場条件満たせるデジモン分かりづらいのと育成の操作忙しすぎる部分を改善した続編作ってたら第二のデジワーになれるくらいのポテンシャルはあったと思う
図鑑コンプしたら戦闘時に手動操作使えるらしいのも良い(そこまで進めたことないけど)
- 91二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:28:39
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:28:45
- 93二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:31:10
- 94二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:31:16
- 95二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:31:31
- 96二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:34:28
- 97二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:34:59
- 98二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:35:14
- 99二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:36:21
定価下げられてるしDL版で買え
- 100二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:39:28
- 101二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:39:34
- 102二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:40:41
- 103二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:41:57
- 104二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:43:14
あにまん掲示板に確かに存在するアヴァロン・コードはいいぞおじさん、アヴァロン・コードはいいぞおじさんじゃないか
- 105二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:43:49
- 106二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:46:13
- 107二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:47:43
- 108二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:56:12
- 109二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 03:06:14
- 110二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 03:12:28
- 111二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 05:55:43
- 112二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:05:21
- 113二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:21:03
- 114二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:57:52
- 115二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:03:54
- 116二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:11:37
- 117二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:18:20
- 118二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:39:29
女の子達は可愛いしところどころでセクシーな一枚絵もあるし脱出ゲームとしても面白いからオススメ!Switch版ならヒント機能もあるから謎解き苦手でも安心!
- 119二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:22:54
デモンゲイズ2
好きなデモンを選んでイチャイチャする方。味方がデモンになった=キャラ固定なので優遇がね、歌姫デモンというかキグナスは外せなかったよ。メンテも面倒だけどデモン達とイチャイチャ出来るのは良かった - 120二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:23:25
- 121二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:27:57
- 122二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:29:29
マイナーか…?
- 123二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:35:45
- 124二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:39:39
- 125二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:44:26
- 126二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:44:30
- 127二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:45:03
- 128二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:47:23
- 129二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:49:56
分かってるな君。俺もスイッチ版ほしいわ
- 130二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:52:59
- 131二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:56:20
- 132二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:03:14
- 133二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:06:38
ジョブによるステータス成長率の違いと固有ジョブのせいでヒロインがストーリー的にもステータス的(実際の強さ)にも主人公より強いのが悲しかったなぁ
あとクエストやるたびにジョブを変えるのが結構めんどかった
- 134二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:07:10
- 135二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:07:53
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:10:18
マイナーではありませんよ(イズン感)
- 137二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:13:02
- 138二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:19:08
- 139二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:21:29
- 140二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:25:06
- 141二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:30:09
レジェンドオブドラグーン
PSとは思えない映像美で世界観も引き込まれた - 142二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:32:15
- 143二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:33:21
- 144二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:35:11
- 145二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:36:18
- 146二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:39:52
スイッチ版買ったぜ、でもそういえばすぐにポケモンがやりたくなって途中で放置しているや...
- 147二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:41:17
- 148二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:42:13
VamtageMaster
(原点は古いので画像はVMjapan)
発売は1997年(PS1ぐらい)の戦略シミュレーション
・ランダム性無し、どのユニットがどれに攻撃するかで
ダメージや数値が決まっている、クリティカルもない
・6Hex、ZOC(隣接ユニットの横は飛行を除き通り抜け不可)FFTと同様に早さでユニットのターン発生、弓(仰角)あり高低差で距離増減
・敵の移動予測とその行動後の攻撃範囲を参照可
・ユニット毎に火、水、地、天の属性があり、最強のユニットでも属性不利なら最弱ユニットと互角ぐらいの性能
・ユニットは召還する形だが発生時MP消費、継続的にMPコストを消費する為資源や占領してる魔力発生源の管理が必要
などガチのシミュレーションだがユニットがかわいいし曲がいいので中々楽しい
戦略シミュレーションとしては今でも一番好き - 149二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:46:33
- 150二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:48:57
歌BBAがぶっ壊れ性能すぎる…
- 151二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:04:26
- 152二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:07:27
- 153二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:13:54
- 154二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:15:11
ユグドラユニゾン好きだったなって話をするとユグドラユニオンはマイナーじゃないだろって返される悲しみ。
ユグドラユニゾンはユグドラユニオンの世界を舞台にした戦略シミュレーションで好きな陣営を選んで世界統一を目指すんだけど選べる陣営にはユニオンの敵陣営とか人魚陣営とかもあったりしてユニオンだと絡みの薄いキャラ同士の掛け合いとかもあったりと面白いんだがなぁ - 155二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:15:49
- 156二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:23:16
- 157二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:00:27
- 158二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:27:34
- 159二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:31:38
- 160二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:34:17
- 161二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:45:13
ファミコンの伝説の騎士エルロンドの曲が凄い好きだったよ
海外の作品だったから何だかわからなかったけど雰囲気が良かったよ - 162二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:02:14
- 163二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:47:32
- 164二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:50:54
マイナーかは微妙だけど、電波人間のRPG2、3
- 165二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:51:51
- 166二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:54:16
- 167二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:23:04
- 168二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:44:50
- 169二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:52:52
- 170二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:17:22