- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:25:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:25:33
(キングギドラだと思ってた…)
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:26:16
大元は戦車ですねその子は……
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:26:21
ギドラだろ…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:26:21
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:26:50
腹の模様がキャタピラなのかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:26:54
胴体のラインがキャタピラに見えるだろ?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:27:02
腹の模様がキャタピラだったのか…?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:27:26
ミリタリー詳しくないけど大砲三つついた戦車とかあるの?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:27:34
キャタピラだとして羽が生えて空飛んで砲頭が三つあるんですが
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:27:59
腹の模様が共通ならモノズは戦車っぽくなるのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:28:20
もともと戦車だったのがまとまらず
↓
ヤマタノオロチくっつけてまとまる
戦車要素は模様(キャタピラの名残) - 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:28:25
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:28:56
恐らくオクタン現象だと思われる
兵器類は出せないので限りなくモチーフから遠ざけた
ドラパルトは似た古代の爬虫類でごまかせるからあれで出せた - 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:29:20
戦車モチーフに関してはインタビューで「最初は」って言い方で、キャタピラ模様についても「名残」って言い方だからなあ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:29:42
手が頭になってるのパペットマペットしか思い浮かばないんだけどもっとちゃんとした元ネタあるんかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:29:48
そもそもポケモンは名付けもそうだけど、モチーフは複数ある場合も多いし
最初のモチーフから離れていくこともそりゃあるので
今現在も戦車がモチーフという訳ではないよ
ただ、花瓶では無いと思う - 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:30:08
本来なら飛ばずにボーマンダみたいな体型の戦車ドラゴンだったのかな
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:30:39
一番謎いのはどうしてそうなったのかってなる翼の形
- 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:16
あー、ヤマタノオロチだから羽の形も蛇の頭モチーフなのか
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:23
なんかこういう花ないっけ
いやまぁ植物大抵の形状はカバーしてんだけど - 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:36
パラドックスで戦車ネタ拾ってほしかったな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:59
さざんがきゅう
なので羽と頭を合わせてシルエットが9に見えるようにしてるんだと思う - 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:32:31
どう考えてもキングギドラだろうが
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:32:34
9にというか、9本に、かな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:33:06
キングギドラはもっとピカピカしてるし龍っぽい顔だよ〜
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:33:16
古代パラドックスで戦車になるかもしれないな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:33:22
なんとなく道化師なのかなって思ってた
使い手のゲーチスも芸人みたいな格好してたし - 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:35:03
色合いは恐らくウルトラマンマックスのルガノーガだと思われる
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:35:19
カラーリングがまさに悪って感じ