競馬オッズの限界値ってどの位?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:10:07

    4年間の東京大賞典のオッズを見てたら999倍の馬とかおったんだが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:10:50

    単勝のみ?3連単とかまで含む?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:11:33

    >>2

    一応3連単まで含んでおこう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:11:50

    払い戻されることなかった例を含めれば単勝オッズ4桁はあると思う
    あと地方なら3連単がまれに的中者なしになったりもする

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:12:45

    売り上げがめっちゃあっても買われない馬券だと上がるってことでいいの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:14:00

    >>4

    4桁⁉︎

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:14:46
  • 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:16:04

    >>7

    ロマンあるなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:16:36

    >>7

    馬単の2倍ついてて笑う

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:19:19

    単勝がいちばん払い戻しいいのバグってて芝
    よっぽど単勝売れてなかったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:20:37

    理論的には限界値は存在しない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:21:58

    交流重賞は人気馬と人気じゃない馬でオッズが大きく分かれるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:22:00

    的中者なしとかたまに地方であるから総取りできるで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:55

    海外には5連単とかも存在するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:34:14

    地方ダートとかよく滅茶苦茶な配当が出るイメージ。
    特に売上が大きい南関とか高知とか。そりゃ志尊君も叫ぶしミステリーなんだ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:34:51

    >>12

    まぁ地方馬なんてそうそう勝たんからね...

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:37:14

    >>16

    イグナイターとかサルサディオーネは普通に人気な印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています