- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:33:55
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:35:15
ニンフィアの酷使をやめさせてポケセンで延々と回復させようとしてくれてるんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:36:10
むしろニンフィアいじめてるの主人公だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:37:59
知識欲に忠実なだけで悪意がある訳ではないから本人がラスボスポジに座ることはなさそう
全ての元凶ポジにはなる - 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:39:15
スレ画のラスボス感すごい
実際にちょっとした切っ掛けがあれば悪役になってただろうという嫌な信頼がある - 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:40:08
そもそも4災解放の時点で悪の組織のそれなのよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:41:59
まあ博士と同じ頭脳があれば同じことしてたろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:43:27
自分の好奇心でパルデアの災害解放を他人、というかよりによって教え子にやらせてるからな
主人公に制止されてもとまんねえし - 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:44:06
ニンフィアを過労で酷使させてんのは主人公だろ
アニメ世界ならジュンサーさんにしょっぴかれるぞ - 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:44:23
憧れは止められねぇんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:51:10
ゲンガーでゾロアーク使ってきたのはマジの素質ある
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:52:20
カラマネロいたら絶対使ってたと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:58:56
現代をつまらないと思っているのも悪役要素だな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:05:37
マッドサイエンティストだけど常識も弁えた行動も取れる
時々自分のやりたい事の為に暴走しがち
洒落にならないトラブルの元凶
裏切るようで裏切らない
纏ってる雰囲気といいペイラー榊博士にどことなく似てるがする - 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:29:33
DLCに新しいポケモン出て主人公が関わることになる原因として最適過ぎる人だなとはと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:30:25
たまたま悪役じゃなかっただけって評価好き
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:33:09
レホール先生が曰くつきの何かに手を出しちゃったってだけでDLCでもOVAでも劇場版でも何でも導入にできる
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:33:20
ほぼアクロマ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:58:04
学校の先生じゃないといけなかった人
そのおかげでぎりぎり踏みとどまってる説 - 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:00:48
クラベル校長が管理してる間は大丈夫だろう
多分 - 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:01:56
ヤバい人だから学校の先生にして首輪付けたんだろうな…
なお主人公を使い走りにする模様 - 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:02:45
歴史を研究する職がカタギのものだったからカタギになってるだけで悪の組織の方が詳しいとかだったら平然と悪に染まってそう
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:04:34
アクセサリーが伝説のポケモン系で固められてるのも含めてキャラデザだけ先に出されたりしてたら黒幕と思われてそう
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:31:07
悪役っぽいっていうか主人公に4大災厄解放させようとしてるので普通にアウトでしょ。
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:33:05
悪役じゃないだけで、作中で立派な悪事働いてるからなこの人……
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:38:48
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:46:13
文系のアクロマって表現好き
マジで教師じゃなければ味方にも敵にもどっちにもなってそう - 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:50:36
ポケスペでマジで悪役になってそう
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:53:42
捕まえればモンスターボールで制御可能、倒しても祠に再封印だからな
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:54:05
いや四災は図鑑見ると分かるけどマジモンの危険物だよ、ポケモンの主人公が神だろうと捕まえるそれ以上の化け物だなけで
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:58:37
倫理観<好奇心ってなってるだけだから平気平気
- 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:13:22
セイジ先生もなんかそんな雰囲気あるし開発中は校長が黒幕で先生が幹部だったりしてたんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:22:32
ONE PIECE世界に秒で馴染みそうという変な信頼がある
- 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:25:09
ぶっちゃけDLCでタイムマシン起動しようとするんじゃないかとまだ疑ってるのはナイショだ💕
- 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:52:11
レホールとオモダカはまだちょっと裏が有りそうな感じはする。
- 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:52:14
好奇心を止めることは出来ない人だからな
- 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:55:26
- 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:14:27
教師にしておかないとなんかやらかすなって校長に思われてるんだろうか…
- 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:24:40
金儲けを企んでるときの両さんのモチベーションを好奇心に変えるとレホール先生になる
- 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:46:19
- 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:48:52
ポケスペで悪役やっても「でしょうね」って受け入れられそう
- 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:31:42
???「好奇心を抑えることなどできない!!」
- 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:32:58
アカデミーはレホール先生をやめさせてはいけない
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:36:14
同じ古代好きのオーリム博士との差別化のために最後の一線は超えないんだろう多分
なので主人公煽って一線越えさせるね… - 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:24:26
一部の髪がピロピロしてるのが気になりすぎて、はじめのころポケモンが人間に化けて学校に潜り込んでるのかと思ってた
ピロピロは化けそこなってるのかなって……
あのピロピロはなんなの?気になってるの自分だけ? - 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:05:01
セイジ先生の場合派手好きなだけかもしれない(ペルシアンはいわずもがな、カラスはキラキラしたものが好き)
- 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:14:46
他のゲームあまりやったことないから知らないんだけど本編の時点では味方サイドだった人がDLCで裏切ることってあるの?