まず盾とバズーカを捨てます

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:36:04

    なんで捨てたんだ?と一瞬でも考えましたか?
    それがあなたの死因です。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:37:11

    シャア以外はタイマンで戦う相手ではない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:38:58

    宇宙空間であることを最大限活かしている…これは歴戦のパイロット

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:40:57

    その前に貴方、5thルナ戦で遺棄パーツに気を取られる癖を確認してますよね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:41:59

    理屈はわかるがなぜそれで当てられるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:43:07

    >>5

    A.アムロ・レイなので

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:44:14

    瞬間でも意識を割くのは相手をよく見てる証拠なんだ
    その一瞬の隙に撃ち込む奴が殺意高過ぎるだけで

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:45:22

    目の良さが命取りだ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:45:37

    これNT能力関係ある?みたいなことやりすぎ・・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:46:18

    >>9

    忘れられがちだが、アムロはNT能力とは別にパイロット技能完ストなんで

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:49:32

    CCAアムロはnt能力は殺気センサーでしかなくてパイロット技能で敵を倒してるまである

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:50:53

    レーダーに頼らなくても邪気で敵を感知出来ます

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:52:24

    スルーしたらしたでバズーカかミサイルかビームガンでやられるの理不尽すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:53:04

    >>5

    勘違いしてるようだが、当てたのはビームライフルやで

    バズーカもシールドも囮にしただけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:53:59

    やり方違うが同じやり方しても普通にガードするわ
    なんなら置きビームアックスで先にライフル潰すわ
    するシャアも大概すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:54:20

    アムロのパイロット性能からNTの力が無しでも、パイロット能力無しのNTだけでも勝てる奴探すのが困難な

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:55:26

    タイマンでやり合えるシャアも本当おかしいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:59:44

    アムロ自体が初っ端から当時の最新鋭機とベテランパイロットと戦い、その後数年間ブランクを挟んで
    また戦い続けてるベテランパイロットだしな、逆シャアまででアムロ以上のMS操縦歴パイロットって
    ジオン軍入れても相当少ない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:02:04

    1stの時点で盾を囮にして敵撃ち倒すとかやってるから、慣れたモンだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:03:41

    防御でもやられると言いながら咄嗟に対応するし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:03:50

    >>1

    >>8

    相手の反射神経の良さ確認してから自分の武器を目の前で捨てるっていう胆力と技量がヤバすぎんだよお前ら!

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:05:53

    >>20

    うまい配信プレイヤーの叫びながらなんか全部捌いてるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:06:09

    >>14

    でもその直後にサザビーに遠隔バズぶっ放してるからバズーカでも仕留められましたよね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:07:29

    >>23

    バズーカじゃなくて本体に気を取られてたらそのまま遠隔バズで死んでた可能性も…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:09:09

    >>14

    >>23


    囮=殺傷力が無いなんて誰が決めた?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:12:49

    必要になったら、そこら辺に浮いてる敵から奪えば良い

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:13:03

    理屈は分かるけどギュネイクラスの完成した強化人間相手にあの戦術を咄嗟にやってのけるのが怖すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:13:42

    囮を出します
    それに気を取られたら撃ちます
    気を取られなかったら囮が撃ちます

    ね、簡単でしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:14:10

    >>26

    おうアナハイムくんちょっとこれ(νがギラ・ドーガライフルつかえること)についてなんですが

    どういうとこなんですかねぇー!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:15:51

    このシーンがあるからこそ、戦闘宙域にただふわふわと浮いてるだけのバズーカからの不意打ちを防ぐシャアなんなの…ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:22:11

    >>12

    後ろにも目をつけろとか言う人だから

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:23:18

    >>20

    2手先でやられるのが視えたから1手先で対処しただけだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:26:15

    だから言ったろ?アムロさんは凄いのであって

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:43:05

    >>4

    これも含めるとほんと恐ろしいわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:27:20

    >>23

    遠隔バズはワイヤー付けないと無理だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:29:19

    囮兼不利な二択の押し付けとか言う高速戦闘やってるとは思えない戦術やめちくり^~

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:52:49

    >>34

    もうマタギでもやっとれや天パ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:56:26

    バズーカに気づく→本体のビームライフルでやられる
    バズーカに気付かない→バズーカでやられる

    貴様は…そう、貴様は…詰んでいたのだ!初めから!

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:56:48

    >>35

    νガンダムとバズーカがワイヤーでの接続が必須かどうかは絶対的な設定ではないぞ?


    君がそう思った理由であろう、アムロがコックピットで引っ張ってたワイヤーすらなんなのか謎だし


  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:39:14

    >>39

    バズーカにサイコミュ積んでる設定もないだろ

    ミノフスキー粒子下でサイコミュ以外の無線は使用不可、でアムロがワイヤー巻き取ってたんなら有線起動したと考えるのが普通でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:48:24

    >>40

    でもそう考えるとどうやってワイヤーを密閉されたコックピット内からバズーカまで繋げたのかって疑問が出てくる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:51:33

    アムロってもしかして化け物?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:18:30

    >>41

    バズーカ拾ったあとガンダムの手で持ってたからその時にちょっとコクピット開けてワイヤー付けて設置…かなぁ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:20:57

    >>41

    ゴムとかで気密するだろうからワイヤー程度なら挟んでもいいんじゃない?

    しかしハッチで挟むから断線しそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 04:40:59

    本来の使い方以外でバリアはれるのがね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:21:58

    >>40

    遠隔でバズ撃つくらいならサイコミュじゃなくても良くね?バズーカを機動させるわけでもないんだし


    MS用バズーカがアムロが片手で引っ張れるワイヤーで撃てる方がかなり違和感ある

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:38:08

    >>45

    アナハイム技術者「えっなにそれ……こわ…。」

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:54:29

    ギュネイもベテランで腕利き揃いなロンドベルの人達を蹂躙出来るレベルで強いはずなんだけれどな……そんな奴ですら癖を一個知られただけで瞬殺されるの怖すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:57:09

    >>29

    単純に企業努力では?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:43:52

    νガンダム武器が豊富だから、アムロの攻撃方法も多彩なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:50:15

    多分アナハイムさんはユニバーサル規格()を採用してるだけだから…

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:52:00

    >>1

    ご丁寧に浮かせたバズーカがこっちを向くようになっててタチが悪すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:53:18

    >>47

    アナハイム「なんかよく分からないんで再現したいと思います」つロズウェル・ジェガン

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:03:50

    アムロの感性はオールドタイプ寄りだという発言があるが、結局のところこういう「NT能力に依らずに戦闘力特化になった」のがそういうところなんだろうなぁ…
    「NTです、わかりあえます」ではなく「NTだけど特に関係無くトラップバズーカとかで殺すね」みたいな。

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:06:52

    ネタ抜きでアムロに一手間かけさせたギュネイは評価されていいよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:19:46

    ifかつとても短い戦闘だけど、ガンダムイボルブのνガンダムも大概頭おかしい事してて笑う。なんでファンネルの猛攻をAMBACで避けつつ反撃してファンネル落としてるんですかね……?

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:30:50

    >>56

    A.初代でほぼ近いことやってるので

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:33:41

    >>55

    逆説的に他のモブと同じように通りすがりに片手間で墜とせるレベルじゃなくて策講じる必要があるぐらいには厄介ってことだしね

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:35:12

    何が怖いって、ニュータイプだからダイレクトに気を取られたか気を取られてないかを読み取ってくることなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:42:07

    >>58

    実際、シャアもそれなりには可愛がってたみたいだしナナイ的にも現状最高傑作って感じだったしな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:11:33

    >>58

    尺の都合もあるんだろうけど

    強さ的にはアムロとシャア>ギュネイ>その他位のノリだと思った

    クェスはよくわからん

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:19:54

    >>33

    ボッシュステイ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:23:39

    >>61

    クェスはギュネイとその他の間のその他寄りくらいの強さだと思う。高いNT適正あっても元パンピーの小娘だし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:02:36

    >>29

    USB接続がメーカーや製造国を問わない様に規格化とはその様なものです。

    って逃げると思う。

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:17:38

    >>46

    どういう理屈それ?

    発射するって信号がまず届かないんじゃないの

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:06:10

    >>39

    作劇的に「それっぽく見える」だけでよかったんじゃない?

    謎ワイヤーでバズを発射したかどうかはガノタ以外にとっては大した問題じゃないし

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:30:08

    >>65

    信号が届かないってなんで?ミノ粉の影響で?だったら艦隊間通信さえ一切できないわけで、そんな事は無いと1stから継続して描かれてるんだから問題じゃない


    むしろ、宇宙空間でコクピット内から外部にワイヤー伸ばしてるなんて方があり得るのか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:42:32

    >>65

    逆シャア時代には短距離ならある程度改善してるのかもしれんし。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:51:44

    >>54

    富野的に言えば、アムロはエスパーどまりでNTになれなかった男なんだろな

    シロッコやハマーンは、後にいうサイキッカーどまりだったように

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:55:51

    >>15

    シャアさん、アムロが手強いとテンション上がるから

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:07:55

    面倒くせーからみんなで逆シャア観ようぜ
    21時以降なら空いてるよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:14:48

    >>65

    別に通信電波一切が届かないわけじゃないぞ

    ミノフスキー粒子はあくまで見えない程の遠距離からのミサイルで片付くって理屈を封じるためのものであって、一切の電波通信が出来なくなるわけじゃない

    実際に作中でもラー・カイラムから作業用ポッドのブライトに通信送ったり、他の艦と相互通信で連携取ってる描写がある

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:53:23

    >>50

    νガンダムはダテじゃないので。まあリガズィーでもヤクト・ドーガ損傷させたりしてるんですが

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:56:23

    >>50

    νガンの武装が多彩…?と思って改めて調べたら、


    ライフル

    バズーカ

    サーベル

    ファンネル

    頭部バルカン

    ダミーバルーン


    の他にシールドにビームキャノンとミサイルがあったな

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:25:17

    >>74

    サザビーの脱出ポッドの捕獲に使ったトリモチランチャーもあるね

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:41

    >>21

    アムロはともかく何なんだよこのパイナップル

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:34:43

    >>76

    実際やってること考えるとオールドタイプの中でも相当強いというか下手なニュータイプより戦いたくない相手だと思うノリスは

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:39:24

    生身でアクシズ入ってた際も後から来るシャアに置きバズーカしてたし遠隔に慣れ過ぎてる

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:29

    アムロくんに大好きなバズーカをまだ残弾あったのに捨てさせた敵ってーと
    凄く強そうだな

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:57:07

    >>77

    重力下でグフカスで爆撃機にアンカーワイヤーぶっ刺して空中飛び回って狙撃されてもワイヤーぶっ刺した爆撃機身代わりにして避けるバケモン

    重力に縛られおってじゃぁないんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:26:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:31:30


    >>31

    1stころからメインカメラ壊されてもたかが扱いの人だし


  • 83二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:40:04

    >>76

    自分は倒されようと目的を達成する人です

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:49:11

    ギュネイくんフィフス戦のここでもよそ見してるっぽい?

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:22:27

    >>80

    グフカスを支えられる爆撃機を運用してる連邦もなんなんだよってなるなった

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:32:50

    >>82

    何故わざわざ二種類貼るのかな

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:38:16

    カミーユが逆シャアに出てたらギュネイあたりに撃墜されてるっておハゲが言ってるが
    これはカミーユのポジションは主役ではないからってのを言いたいだけなんだけど
    それでもギュネイならばカミーユと勝負になるって言ってるわけでもある
    カミーユ相当の強化人間パイロットとか弱いはずがない

    天パおかしいだろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:24:37

    >>17

    よく雑魚専って言われるけどアムロとシャアにとっては全員雑魚だからな・・・

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:42:29

    そもそも大半のパイロットは置きバズ使うまでもなく処理されるしなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:44:30

    盾って投げても有効ですよねって種割れた子が言ってた

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:30:27

    >>87

    ランドセルだけ切り落とせるアムロとそれを真似しようとして撃墜してまう程度の技量差はあるから

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:27:34

    >>87

    そもそも「NT(人類の革新)」と「NT能力(エスパー)」、戦闘者としての評価は一致しないからな

    普通にカミーユが戦闘者としてはそれほどでもないというだけの話だと思うぞ

    タイマンならシロッコやハマーンにも劣るだろうし。もちろんカミーユは最高のNTだから、死者と仲間の数だけバフかかるんで最大値には誰も追いつけないだろうけど


    アムロのNT能力がCCAでは低下したというスタッフ証言もないし、単なる超能力勝負ならアムロのほうがカミーユを上回っていてもおかしくない

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:29:54

    なお富野によればアムロは「戦闘者として成長しすぎてしまった」ので、最強格なのは違いないだろうな
    迷いを捨てたシャアに継ぐぐらいじゃね?
    両者ともに「人類の革新」からは程遠く、富野的にはOTになるだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:40:34

    カミーユ対ギュネイの話は度々話題になるけど
    展開のために殺す、そのためなら力量差も考慮しないってんならその辺のモブに殺させてもいいわけだし
    わざわざそこでギュネイが指定されているというのはまあ富野にとってはそういう順位なんだろうな
    NT能力とパイロット能力はイコールなわけでもないしな

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:43:00

    >>74

    なんならライフルもサーベルも通常のものと違って特殊モードあるし

    よく勘違いされるがアムロはシンプル好きでもなんでも無くあればあるだけ使うし極力色々欲しがる(そしてその全てを扱える)キャラなんよな

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:19:27

    こんな芸当やるヤツが経験積んだらもっとヤバくなるのは当然だよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:49:51

    >>94

    OTでも強いヤツは強いしな

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:11:00

    話の主筋から逸れるし富野監督の頭にあったかはわからないけど、地球に隕石落としをしようなんて集団との戦場ともなるとTV版Zを経験してるカミーユにはめちゃくちゃデバフだと思うんだよね
    あの戦いで死んでったみんなの想いを無碍にするシャア、そのシャアがフォウと同じ強化人間を運用してる…なんて、正気保てなくても不思議じゃない

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:48:55

    >>84

    シローもそうだが目のいい敵には囮や陽動は効果的だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています