- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 05:16:48
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:15:29
人気作品の人気キャラを網羅しようとしすぎている……
- 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:16:37
- 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:19:45
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:20:33
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:20:55
甘いぞ
有名所だけ集めたスマブラですら64ぐらいはいるのに
70は入れるべきだ(好きなキャラ入れられなさそうで不満なだけ) - 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:20:59
せめて幽白鬼滅呪術北斗るろ剣ヒロアカチェンソーあたりは欲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:22:16
格ゲーとしてのバランス取りがムチャクチャ難しいな……
キャラゲーやパーティゲームとしては良さそうではあるんだけど - 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:22:29
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:22:36
良いのか?
あにまん民わがままだからどうせ「入れる数増やせ」とか言ってくるぞ - 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:24:36
呪術廻戦とか鬼滅の刃とか最近の奴らも入れないと流石にアレな気がする
気のせい? - 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:31:48
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:35:58
- 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:36:24
最強キャラがゲームでは弱いのはよくあることだからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:38:12
ジャンプアルティメットスターズの続編作ってくれねぇかな
2D格闘ゲームがやりたいんだ - 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:39:54
そうそうそうそうそうそうそう.....
ずっと「幻影旅団は?」とか「ビームくんや暴力さんや岸辺隊長は?」とか「暁は?」とか「呪霊サークルは?」とか「柱は?」とか言いたくてしょうがないんだ
これはもう性だね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 06:44:54
個人的DBワンピ ナルトブリーチトリコハンター幽遊白書ヒロアカやら人気所から主人公とライバル2人ずつでてほしいオールスター系ゲームだとピッコロさんレベルですら○○差し置いてお前出るの?と言われる界隈だし
- 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:03:47
- 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:12:21
- 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:18:14
あくまでゲームなら性格似たり寄ったりでも性能違えば問題ない
- 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:23:41
スマブラって言うならもうちょっとスマブラ見習えよ
マリオだってポケモンだって全員集結とかやる前までは4,5人しかおらんかったんやぞ - 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:13:35
主人公だけ集めたゲームしてぇ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:14:55
一つの作品は多くても3キャラが限界かな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:20:48
こういうのやり出すと出て欲しいキャラ多すぎて収拾つかなくなるからスマブラってやっぱすげえわってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:24:25
>>1の選び方はまだ有名所が揃ってないうちに「現行人気作品のマリオだから」で
主役揃う前にカメックとかが出始めちゃう選び方だな
これだとキャプテンファルコンとか永久に出られないしネス辺りすら怪しくなり
お祭り感がすごく減ってしまう
- 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:26:19
PSYRENのアゲハと雨宮も入れてくれ・・・
- 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:33:18
ジャンプスマブラはDSのジャンプアルティメットスターズがだいぶ正解に近いと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:36:44
とりあえずバトル系40作品名前出してそこから削っていった方が良いかもしれん。スポーツ系とかラブコメ系はアシストフィギュアだ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:54:07
1のやつ削るにしても
DB:悟空、ベジータ、フリーザ(DLC)
ワンピ:ルフィ、ゾロ
ナルト:ナルト、サスケ
ブリーチ:一護
ハンター:ゴン
ぐらいにして他の漫画持ってきたい - 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:03:37
- 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:06:32
サカデイから坂本さんと南雲参戦させよう
- 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:08:38
- 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:09:03
ジョジョはスマブラで言うFEみたいに主人公だけでいっぱいいそう。
- 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:25:54
スマブラ名乗るなら作品数多くないとダメだろ…
- 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:30:05
もう1作品と言わずに各作品で対戦形式が共通のソシャゲ作って対戦出来る仕組み作れば良いかなと思ったことはある
他作品のキャラは頑張れば手に入れられるような仕組みにしてさ - 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:34:27
- 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:40:47
2000万部以上基準でバトルやれそうなの30作品で40人以内に収めた
2キャラ以上のは考慮の余地あり
版権的に難しいのも含めたから入れ替えても40人でいいの作れそう
ワンピース:ルフィ、ゾロ、エネルor黒ひげ ドラゴンボール:悟空、ベジータ、フリーザ
ナルト:ナルト、サスケ こち亀:両津
鬼滅:炭治郎、無惨 ブリーチ:一護
ジョジョ:承太郎、DIO 北斗の拳:ケンシロウ、ラオウ
ハンター:ゴン キン肉マン:キン肉スグル
るろうに剣心:剣心 呪術:虎杖、伏黒or五条
ヒロアカ:デク、オールマイト ろくでなしブルース:前田
銀魂:銀時 ダイの大冒険:ダイ、ハドラー
シティハンター:冴羽 幽遊白書:幽助
コブラ:コブラ 遊戯王:遊戯
シャーマンキング:葉 アラレちゃん:アラレ
聖闘士星矢:星矢 リボーン:ツナ&リボーン
バスタード:シュナイダー 暗殺教室:殺せんせー
D.Gray-man:アレン トリコ:トリコ
ぬ~べ~:ぬ~べ~ チェンソーマン:デンジ - 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:45:40
スマブラまで謳って好きな作品の主人公が出ずにローやハンコックやマダラや剣八が出たらキレるわ
悟空とベジータ、ルフィとゾロ、一護、ゴンとキルア、ナルトとサスケ、トリコ
剣心、太公望、ケンシロウとラオウ、承太郎とDIO、幽助、日向翔陽、越前リョーマ、黒子
炭治郎、デク、ボーボボ、デンジ、三雲修、虎杖、星矢、ダイ、奴良リクオ、沢田綱吉
まだ遊戯や両さんや殺センセーもいるのに上記でもう30枠埋まるんだぞ - 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:47:32
ジャンプアルティメッテスターズ、Jスターズ、ジャンプフォースの3つの見比べればわかるけど、絶対同じ作品のキャラ沢山出すより作品数増やした方が盛り上がるぞ
そもそもスマブラだって同作品で5人越えたのはキャラ数が大幅に増えたFor以降なんだし - 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:06:06
- 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:11:48
ジョジョがスマブラforのFE枠になる未来が見える
- 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:17:45
新作出る度に追加されてくジョジョ主人公
基本人型スタンドだし格ゲーに出しやすい(ジョニィ以外) - 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:19:53
Jスターズとジャンプフォースのキャラが揃うだけでジョナサン、ジョセフ、承太郎、DIO、ジョルノの5人が出るからな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:21:11
スマブラみたいなゲームになるならそんなバランス良く配分されないと思うけどな
マリオポケモンFEは10体もいるけど他はまばらだろ
ジャンプの看板であるDBとDBに次ぐ看板でワンピ、後は海外人気も踏まえてナルト辺りだけ4, 5体はいるんじゃない - 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:28:01
- 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:32:15
- 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:37:52
スマブラXがプレイアブル19作品35人
Jスターズがプレイアブルだけで24作品39人
だからスレタイ通り40人なら1〜4キャラで、大体これぐらいの作品数になるんじゃね
アシストフィギュアやサポート専用キャラもいたら豪華なメンバーは揃えれそう - 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:40:21
- 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:00:09
2010年以降の漫画ももっと入れようぜ
あとプラスやヤンジャン、スクエアからも欲しいぞ - 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:02:47
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:39:15
ぶっちゃけ悟空とベジータより悟空とフリーザの方が戦わせた時の見栄えが良い気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:59:39
DB勢は戦い方が結構似てるからゲーム的に差別化が難しそう
人気も良いけど動きのバリエーションも加味して良いんじゃない? - 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:01:46
どうせならエド、エレン、金木、サイタマあたりも入れて漫画オールスターゲー発売してくれ
- 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:27:41
スマブラは何年もシリーズ出してるしその度にキャラ数増えてるけど、ジャンプのゲームってシステムごとリセットされるから全然キャラ数が増えていかないんだよな
過去のジャンプゲームに参戦したキャラは引き継ぐとして、追加で新しめの作品から持ってくればいい感じになると思うわ - 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:27:52
一作品2人以下にして作品数増やした方がオールスター感はあるよね