- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:20:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:37:57
言うてカウンター系の能力よりかは他の能力持ってる確率の方が高いだろうしダンゲロスとか甲賀忍法帖見てると先手必勝なように思える
- 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:42:06
カウンターじゃないの祈って全力攻撃するか
まず小手調べでカウンターされても対処可能な技出すとか? - 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:42:41
逃げる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:43:36
ざっと考えられる対策は
・カウンターの態勢を取る前に先制攻撃
・カウンター不可の特大クラス攻撃をお見舞い
・誰か他の鉄砲玉に攻撃させる
・軽いダメージを与えて様子見
・こっちもダメージを逃がせるタイプの能力者を用意 - 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:44:27
小石投げる
- 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:47:26
最速技で初手首チョンパか心臓付近に大穴開ける、それで失敗するならどうせ勝てないだろうし
- 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:53:39
最速最小の威力で当たれば死ぬレベルで様子見
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:57:05
タイマンならどうしようもないが、他の奴とぶつけられるようならまずは様子見
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:59:22
意識外からの即死攻撃はかなり有効だけど
自動カウンターとかはマジでどうしようもないから、他人操作して意識外からの即死攻撃が一番良さそう - 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:28:40
相手の態度でカウンターかどうかはある程度推測できない?
ハンタのカミィなんて「撃て、殺せ」ってあからさまな挑発して失敗してた - 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:55:15
だから普通はパーティでやるんじゃないか?
汎用性が高いモラウとノヴがサポートし、最強であるネテロが蟻を攻めたみたいにさ
空振りとカウンターが一番怖いもんな、情報収集は大事 - 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:57:24
自分の能力バレは死に繋がるってのはこういう事
能力がバレるだけで襲われるリスクが上がる - 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:10:50
カウンター警戒で思考にちょっと違和感感じたのはBLEACHの石田VSマユリ戦かな
『相手の攻撃を吸収して対応する能力だったら~』って石田が述懐して少し攻撃をためらってたが、能力の想定が限定的過ぎない?ってなった - 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:12:44
狙撃あるのみかな。
そもそも試合形式の話なのか市街地とかでばったり会った場合かでもまた違ってくるが。 - 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:20:38
まあなるべく戦わないのが一番だよね…
避けられないなら覚悟決めて一撃で仕留めるしかない - 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:25:19
とあるの一方みたいな不意打ちも効かない問答無用のカウンター能力なんて創作物全体で見てもなかなか居ないし…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:25:42
何かわからんがくらえッ!
- 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:28:04
昔の忍者ものだと「負けて死んだけど敵の忍法のヒントを遺す」が勝利フラグになったりするからな
1人の主人公が連戦連勝するのはほぼ無理だった - 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:29:38
新しいヤミーが出ました!
能力が分からないからまずタトバ!
はいリタイア!!!!!
能力を切り替えられたり応用利くならいいけどそれが難しいと大変ね - 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:31:04
- 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:33:53
これがあるから、ハメ技みたいな忍術より使い勝手のいい忍術の方が強いってのを学んだ