境界戦機

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:53:49

    なんか出すっぽい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:55:42

    この手足はガンプラとか30mmの
    改造にも使えそうでいいね
    もっと早く出せばよかったのに

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:55:45

    需要…あるんですか…?
    待てよ?カスタマイズパーツならガンプラに流用できれば…ワンチャン…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:55:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:56:24

    ガンプラとか30MMとどれくらい互換性ある?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:56:46

    それよかメイレス達の軸径がそれぞれ違うなんてバカなことしなけりゃよかったのに…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:59:05

    まだ諦めてなかったんだ…が正直なところ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:00:32

    >>7

    金やリソース相当注ぎ込んでたっぽいからなぁ…売れなきゃシリーズ続いてても即撤収がよくあるバンダイにしては珍しいと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:02:00

    こんなのも

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:04:49

    >>9

    これ模型誌の作例で作られてたやつだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:04:57

    >>9

    雑誌付録をそのまま一般販売って過去にあったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:05:15

    >>9

    >>5

    武器とかオプションは手に持たせれるし

    軸はたいてい3mmだから合わせやすいよ

    手足は相手によりけりかなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:05:40

    俺はこれをザウォートと合わせるんだ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:06:22

    >>9

    パイルバンカーと刀は欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:07:11

    プレバン新規パーツを一般送りにした件といい真面目に追いかけてる奴ほど損してる感凄いな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:28

    30MMで良くないか?
    深夜ロボアニメで30種類近くもプラモ出すとか本当に賭けてたんだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:11:10

    >>5

    腕も脚も軸が太めなので30MMとの互換はない

    ガンプラとも恐らく大体合わない

    何より境界戦機プラモは1/144ガンプラと比べて二回りデカいのでサイズ感が全然違う


    脚の太さ長さこんなんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:20:36

    >>17

    なんか値段高いなーとは思ってたけどそもそもでかいんか

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:25:27

    >>18

    設定だと10mちょいだから1/144だと小さくなり過ぎるからプラモは1/72になってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:31:53

    >>11

    同じ金型を使っている、って例なら以前からあるよ

    この商品も付録2セット分の内容なので、厳密には付録とはちょっと違う

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:44:24

    >>7

    完全に旬過ぎてるのに鉄オルGも出したしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:20:54

    >>2

    微妙な大きさで、軸構造も工業デザインとやらもヘンテコだしで、それが顕著なメイン三機とその後継機はまるで合わないぞ。

    武器もその大きさと凡庸なデザインで、境界戦機の買うぐらいなら普通にガンプラや30MM、コトブキヤのMSG買った方がいい。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:23:00

    >>9

    ホビージャパンの付録じゃねぇか

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:25:06

    >>11

    厳密には一般じゃなくてベース販売だけどホワイトベースMSハンガーとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:26:53

    新しい手足カッコイイな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:32:34

    メイレスの銃を持ちやすいようにした関節構造って活かされなかったな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:39:07

    スレ画見てケンブのパーツいらねーよ!と思ったけど付いてこないんだな
    もっと早く出してればということ以外良い商品では?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:41:06

    変な拘りか驕りか知らないけど、最初からビャクチ基準で作ってりゃ良かっただけじゃないすかね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:47:29

    いやしかし新商品をまだ開発してるって担当者の口が相当上手いのか?激烈赤字っぽそうなんだけどコイツにほかの黒字IPからの赤字補填とかしてんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:47:52

    >>27

    つまりこれって、わざわざ小川Pが自慢してた、若手工業デザイナーによる現実的な一軸構造の関節は失敗だったってバンダイも認めたってことですよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:51:20

    もっと早くって言ってもあんまり変わらんやろ

    組み合わせる商品が棚にあるのも工場リソースに限度があるのも変わらんし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:51:31

    これでも手足スカスカな感じするからちょっと強度心配にならない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:52:53

    バンダイさん
    境界を擦るのはもう無理だよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:54:11

    ケンブ君の顔デザインとカラーリングがアレな時点で手遅れなのに、今更感凄い。
    武器アセンブルや改造で遊ぶ人たちはすでにビャクチで遊び倒してるから需要低いだろうな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:57:10

    >>34

    >>27読みなよ

    ビャクチでさらに遊ぶためのパーツだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:00:17

    ふうん、ドリルとクローのビャクチと合わせてカスタムして遊ぼうということか

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:00:58

    >>32

    境界プラモ買ったことないでしょ

    あれ軸が太いから関節強度めっちゃ高いぞ

    一軸関節でもプラプラとかポロリは皆無

    特に股関節は余りにもカッチリしすぎていて、太もも側が関節の渋みに耐え切れずバラけやすいという逆転現象まで起きてる

    (ここから学習したのか水星プラモでは股間と脚の凹凸配置が逆になった)

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:01:20

    >>35

    遊び倒し終わってるからとっくにみんな離れてるやろ。

    ビャクチ出たのが1年以上前だぞ、熱意続かないって。

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:03:48

    >>26

    ライフルのストックが隙間にいい感じに収まるの割と好きだったんだがな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:08:00

    動いたらカッコいいかって言うと別にそこまで印象変わらないのがなぁ
    新規ロボアニメのプラモ展開は難しいってのはわかるけど肝心のアニメ本編があの様じゃむしろフレームアームズみたいにアニメなかった方が売れたまでありそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:08:31

    検索するとビャクチのカスタム機ばかりなの草なんだ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:11:13

    >>40

    2クール目なんて上半身アップやスライド移動を駆使しているんだが?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:16:24

    今の社会状況で反米で中露味方で日本領土売って独立エンドの続き書けるわけないし終わりだろ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:43:16

    全てが遅ぎるとしか。

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:47:06

    >>35

    そういう人達はホビージャパン付録でとっくに複数買ってると思うよ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:54:23

    >>34

    >>38

    >>41

    >>43

    >>44

    >>45


    これ全部同一人物か?

    境界戦機が素晴らしいコンテンツとは思わないけど、そこまでする熱意にもビックリだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:56:33

    武器の方はそれなりに満足するものだったが、一冊分の値段で2冊分の内容を後から出されるとなんだかなぁ…と裏切られた気分

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:57:24

    >>46

    このスレは全部同一人物だぞ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:08:21

    デザインは好きなんだけどねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:13:21

    >>40

    よくある動けばカッコいいって、単に動いたらいいわけじゃなくてカッコよく動いたから動けばカッコいいになったわけで、それがなかったらご覧の通りである

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:15:36

    これ作るぐらいならガンプラを増やせ!
    もう買えなくて悲しむ子供と落胆する親を見たくないんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:16:54

    >>29

    とりあえずサンライズビヨンドは赤字なんだよね。

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:17:19

    >>46

    語尾に。が付いてる奴は同一人物だろうね

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:25:55

    これ頭部は何か追加パーツとか付く感じの奴なのかね

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:37:34

    >>49

    ビャクチとゴーストは欲しい

    ジョーハウンドとバンイップも個人的に好き

    メイレスシリーズは武装は好き

    ニュウレンとブレイディはいまいち

    露軍の奴らは立体されなくてよかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:45:24

    これが売れたとしても境界戦機というブランドで売れはしないだろうなぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:52:53

    正直境界戦機の武器セット展開は羨ましいところある
    プレバン品の武器だけ詰め合わせ一般販売とかガンプラでも是非やって欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:56:38

    このプラモ作るならガンプラに回してくれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:01:07

    これそもそもの胴体側の軸がガンプラとかと互換性無いから売れないのでは

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:37:24

    >>57

    プレバン品じゃなくても最初の武器セットの時点で、水星で言えばエアリアルの盾とディランザの武器一式とファラクトのライフルが詰め合わせになったようなものだったからね

    境界戦機ってなんでこれできるの?ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:41:59

    まぁガンプラ以外にも手を伸ばすのはいいことだとは思うよ
    問題は一般層に売れてないってこと

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:45:46

    この期に布教しようかと思ったけど無理そうだから諦めるわ‥やっぱあにまんでは歓迎されていないんだな‥

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:02:15

    ガンプラが誰でもいつでも変える状況なら爆売れするかはともかく受け入れられたと思うよ
    ただ、今ライン圧迫してまでこれ作られても…

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:03:24

    >>62

    オススメの境界プラモあるなら興味あるから教えてもらいたいっす

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:05:01

    元のアニメの評判があんまり良くないから手を出しにくいんだよなぁ
    食わず嫌いなのかもしれないけど面白くなさそうなアニメに割く時間が無いんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:06:05

    >>62

    ツイッターやふたばに比べたらずっと優しいんすよ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:10:59

    >>64

    メイレス系ならビャクチ一択かな…取り敢えず無改造でも盛れるしデザインも癖が無いし脚のストッパーを切り落とせば真っすぐに立てるしこれさえ買えばあとは武器セットで他のメイレス組の武装でもブンドドできますね

    他は肩の合わせ目と値段以外は素晴らしく改造次第では他社のメガミデバイスと絡めて遊べるニュウレンや、肩の接続軸さえ気を付ければフルメタのM9など色々遊べるジョーハウンド、唯一無二の独特な外見で面白いバンイップ・ブーメラン、劇中も他より活躍した上に他キットより大きいから見栄えが良くストレートに格好良いゴーストですね

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:11:57

    輸送車みたいなのは安売りされててちょっと興味ある

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:12:02

    >>65

    正直アニメを見ると魅力的なメカも買う気が失せるくらいには酷い出来だから物語を嗜むなら外伝のフロストフラワーだけで良いですよー

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:12:11

    ビャクチいいよね、膝の小改造はしてみたがいいと思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:13:18

    >>64

    誰にでもオススメできる傑作

    ビャクチ、ゴースト


    量産機が好きなら

    ブーメラン、ニュウレン


    ガンプラ等他のプラモと絡ませるなら

    輸送車、飛行機


    こんな感じ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:13:21

    おれらが叩いてただけで意外と売れてたのかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:14:20

    新商品もビャクチメインでアニメ組は「全員ビャクチ以外」と格下扱いされてるのが笑える

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:15:40

    >>65

    「最大の販促はアニメを見ない事」って言われるレベルだから…

    単純にロボットプラモとして楽しむか、どうしても物語に触れたいなら外伝小説フロストフラワーだけにしとけ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:16:31

    ビャクチ+この腕脚セットと武器セット買えば満足できそうかな?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:16:58

    >>69

    プラモ化したのにバンイップ・ブーメランの出番の少なさには驚く

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:18:59

    >>75

    勿論、滅茶苦茶大満足

    >>76

    一番活躍したのが6話のレイキ初登場回でニュウレン圧倒しているのがピークでしたね

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:19:28

    >>66

    定期的に話題に出して笑いものにしてくれるだけまだマシな扱いという悲しき事実

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:19:59

    >>72

    ビャクチは売り切れ出るぐらい売れた

    まあ、デザイナーが最初に出るから新規が買いやすいデザインにしたからなんだけど…

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:20:44

    >>78

    全員に忘れ去られた時がコンテンツの死

    注目されているだけまだマシなのは本当にそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:22:01

    境界プラモを改造してまで脚の逆関節無くそうとする人たまに見かけるけど本気で意味わからん
    デザイン上のめっちゃ重要な個性消してガンプラに寄せに行くなら最初からガンプラでいいじゃん

    濃厚豚骨スープを買ってんのに出汁で薄めまくってスッキリ淡麗スープ作ってるみたい

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:23:09

    >>81

    でもその個性が作中で生かされることは全くなかったので、ただの短所にしかなってないんですよ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:25:47

    >>82

    短所って表現するのすごいね

    デザインが嫌いなら嫌いでいいと思うけどそれって長所短所ではないじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:26:06

    こういうのもいいけどソボーテジアマン欲しいんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:27:10

    >>67

    >>71

    おーありがとう

    ぱっと見だけどビャクチとゴーストにジョーハウンドがビビっと来たから探して買ってみるよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:27:19

    強さとかっこよさを兼ね備えていたゴーストがノーヘルバトル好きの乗るデフレロボに成り下がったのは悲しかった

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:44:36

    >>83

    活かされなかったニッチなデザインとか欠点以外何者でもないでしょ

    ワザワザ主流のデザイン外して逆関節にしたのだからソレを活かしたアクションアニメを作らないと

    個人が好きに描いた落書きじゃ無くて商業展開してるんだからプロとしてそこら辺意識してないからただの逆張りと化してしまった現状がある訳で

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:50:33

    >>81

    ガンプラ買えないから必死こいて普通のロボみたいにする人もいるんですよ!!

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:51:23

    B社的には水星以上の期待株だったんだろうか、商品展開って部分なら水星よりも力を入れてたと個人的に思ってる

    大量のプラモもそうだが専門誌や専用塗料まで出すのは色んな意味で凄い、これだけの金とリソースを注いだプロジェクトなのに柱となるアニメが核地雷級なのは逆に何なんだ・・・

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:52:30

    >>89

    ホビージャパンも期待してたんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:57:13

    >>87

    結局ただ好みじゃないってだけでは?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:58:19

    >>91

    大多数の人にとってね

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:58:54

    >>90

    HJも付録や関連誌で境界戦機をプッシュしてたけど数ヶ月前から殆ど触れもしなくなったな

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:00:22

    棚の主やってる時点で人気があるなんて思えないけどね

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:01:57

    >>91

    多くの人間にとって好みではない&それを覆すだけの魅力が表現されてない&そういった逆境を理解してでも採用した意味が見いだせない


    紛うことなき欠点だね

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:03:27

    ジョーハウンドだけ買ったけど海老川メカファンとしては話とか知らん、デザイン最高〜って感じ
    ハウンドシリーズ集めたいわ、願わくばもうちょい割引してくれるとめちゃ嬉しい

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:07:47

    軸統一してないのは馬鹿じゃないかなって...
    ケンブとレイキの足の接続軸が逆と聞いてびっくりしましたよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:08:58

    >>89

    水星もそうだけど大多数のガンダムシリーズより気合い入ってるよこれ

    だってプラモ化してないのなんて露の量産メカしかいない上に外伝の奴まで出してるんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:09:59

    >>89

    まずバンダイスピリッツは早く動き過ぎるし、アニメは鉄血でやらかした小川Pが同じミスをするどころか悪化させたのが駄目。真面目に彼にコンテンツを生かす能力は無いと思うし居ない方がマシだと思うよ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:11:34

    まぁ初の有人機相手で、後期はラスボスといち早く戦って最後は頼れる味方枠のアレクセイの機体は出さないんですけどねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1話で尺稼ぎだけの存在のブレイディフォックスG搭載より別の出せ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:21:10

    >>97

    嘘みたいな本当の話

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:21:29

    >>67

    フルメタのM9ってどういうことですか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:23:06

    >>101

    プラモの構造だけじゃなく設定の方でも各陣営の武器は互換性が無いって言及してるという隙の無さ

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:24:00

    >>102

    たぶん『フルメタルパニック』のM6(ブッシュネル)とかじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:26:58

    >>92

    >>95

    逆関節に親をコロされたんか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:27:47

    >>105

    ただの事実だが?

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:28:02

    >>30

    というか同型とまるで互換性ないのは工業デザインとしてへなちょこ過ぎるんだ

    元工員の忌憚の無い意見ってやつっス

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:29:01

    プラモデルと言う工業製品としてナンセンスなのは如何な物でしょうか……?

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:30:39

    またいつもの削除になりそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:31:37

    背中のコンセントをガンプラの背中の2穴にするパーツが欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:31:47

    >>106

    いや、そうだったらすまん

    冗談のつもりで言ったんだが色々あるんやな

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:32:23

    >>105

    PS3殺された()

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:32:45

    というかメイレスのは逆関節もどきじゃなかろうか…

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:33:20

    >>103

    現実のNATOみたいに同じ陣営で共通弾薬使ってるとかなら兎も角

    設定的にも別に同じ陣営じゃないから共通なワケないってのは道理なんだけど…

    設定通りにしたせいで遊びのハードル上がってるのは本末転倒なんじゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:33:42

    >>110

    次は胴体とバックパックを拡張したアニメ未登場のオリジナルフレームが発売されそうですね

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:34:13

    >>112

    おはリンクス

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:34:33

    >>101

    ミキシング売りにしてて互換性無いのはちょっとね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:34:40

    >>98

    これは大人気(予定)コンテンツなんやろなア

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:37:02

    まず登場人物が悪い意味で古臭く格好良くも無いし可愛くも無いし中身も倫理観が崩壊している&虚無
    メカも癖が強く劇中でまともに活躍した機体と人物だけプラモ化一切無し
    これでネクストガンダムポジションとか話になんねーよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:38:47

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:39:26

    そもそもこういうカスタマイズはもう少し早くやってくれよ…武器セットもプレバンから追いかけてきたのに全部一般販売で倍に増やしたりして低価格とか馬鹿馬鹿しい

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:39:53

    >>100

    おかげでユーラシア相手に戦う外伝では毎回敵の機体をフルスクラッチする羽目に

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:40:48

    なんやかんや軸孔とかが合えば特徴的なパーツ類だからミキシングして遊ぶ余地はある
    あるんだが↑のレスにもあるように互換性が無いのが何とも…… パーツ取りとしては割と価値があると思う
    なんかこういう言い方も寂しいけどね……

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:41:04

    >>120

    そこらの模型屋行けば一山いくらで売ってくれるやろ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:41:37

    >>120

    大抵の店で駄々余りしてるしどこでも割引はされてると思うよ

    ただ純粋に元の値段が高いから割引しても定価の30MMの方が安く買えるレベル

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:42:05

    >>120

    ブレイディファントムとかブレイディフォックスとか駿河屋で普通に半額だ

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:42:10

    >>120

    投げ売りされてるのかなぁ

    ヨドバシは2300円位でちょい高めのHGくらいの値段だった気がする

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:43:13

    つか小売りは何でダンマリ決め込んでんだよ
    犠牲になるのはおまえらなんだぞ
    こんなアホなもん売りつける暇があるならガンプラよこせ、さもなくば取引やめるってくらい強気に交渉しろよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:44:51

    工業デザイナーとか宣ってるのに被弾経始微塵も考えられてない垂直装甲ばっかで笑っちゃうんですよね
    逆関節であの装甲配置だとショットトラップで関節に弾が飛び込むで

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:46:17

    ここで色々とオススメされてるの見てちょっと買おうかな?って思ってはみたけど値引き込みでもそこそこするから結局同価格帯のガンプラより優先度低くなる

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:47:27

    実際プラモデルの出来はどうなん?
    全体が安くなってるせいでいまいち分からん

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:47:57

    >>131

    悪くないけど元のデザインがね…

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:48:09

    今回の発表で一番キレてるのがユーラシア陣営の発売を待っている人達が一斉に反転してるのが悲しいね…

    SNSだと無関心になってしまった人もいるし

    >>130

    お店でバンダイの商品数点までです…になると手に入りづらいプラモを買って残りはご飯代にした方が有意義だなと思ってしまうし500円セールの美味しさを知ってしまったから今の値引きでも高く感じる

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:50:53

    >>129

    メイレスのあの関節の形はフレームに負担がかからない部品組み込む工場用であって

    クレーンやショベルカーみたいな重機とかの大きく負担のかかる用途には使わないしね

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:55:24

    リアルさを売りにした割にへなちょこミリタリー考証へなちょこ工業デザイナーのせいでダサいガンダムとかいう謎の存在になってしまった
    破綻のない関節とかのリアリティ詰めたいならへなちょこ工業デザイナーじゃなくて永野護あたりをオブザーバーなりで呼べば良かったのに

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:56:47

    >>51

    現実を見ろ!

    転売とモデラーの争奪戦にドン引きした普通の親はプラモ買うぐらいだったらポケモン辺りの玩具買ってやるって言うんだ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:57:48

    1期ゴーストの無人機とは思えない行動とクッソ強い機体性能ほんと好き
    2期のへなちょこクソザコ有人機ブレイディファントムほんと嫌い、ゴーストの強み全部消えてるの何なんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:58:50

    >>131

    大真面目に話すと腐ってもバンダイだしヒロインのプラモを除いて構造や品質はしっかりしてるし可動も良い

    ただ無駄に大きくてデザインが純粋に動かして楽しく無いし互換性の無さも上の画像の通りでなんというかひたすら融通が効かないって感じ

    ちなみにヒロインのプラモはデザインも価格も構造も品質も全てが最悪でまともな部分が靴しかない惨状

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:01:10

    >>137

    ブラッドの有人機と無人機の思いや父親との確執を上手くファントムに絡ませてエモければ、まだ良かったんだけど3話くらい予算案でダラダラ尺稼いで父親の助けたと思いきや、最終回の言い訳パートで最初から悪事を暴くために動いていたという支離滅裂な上、極限までパイロットの保護機能を無くしたのに他のフォックスでは見られなかった脱出装置でワープできたりと滅茶苦茶なんだよなぁ…

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:01:25

    >>98

    非ガンダム作品でプラモが複数出たのって他はヴァルヴレイヴと新サクラ大戦が思い付くけど両方とも大体が同型の武装違いってのがデカいもんな

    しかもその2作よりも新しいからキットのクオリティも段違いだし

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:04:28

    戦闘になると唐突に出現する境界平原

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:05:07

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:06:01

    >>142

    年末か決算前には安くなるんじゃないかな

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:09:21

    ブレイディハウンドには幻の砲戦仕様があるらしい

    レーザー砲と大盾を装備したブレイディフォックスは劇中でやってる戦術的に、同じ装備を持たせた旧式のジョーハウンドを横一列に並べて行進させれば良いという新型の意義を無くしたアイデンティティ喪失の危機に陥っている


    買うならウェポンセット3とハウンド系列だけでいいと思います。腕のチェーンガン(劇中未使用)がどうしても欲しいなら、ブレイディフォックスは有り

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:13:46

    そういえばいきなりレーザー砲出てきたけど何の説明もなかったな

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:21:02

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:23:00

    >>114

    小川がやりそうな設定だよな。

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:27:25

    今日も平和に語れて嬉しい

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:27:38

    >>146

    バンイップ・ブーメラン、いろいろギミック考えられてたんだけどなあ

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:30:39

    >>146

    仕様変更かつ色違いならビャクチ(プレバン)・ジョーハウンド(プレバン)・ブレイディハウンド(隊長機)

    単純な色違いならブレイディフォックスが発売予定って感じ

    とはいえかなり高額なので7割引くらいじゃないと多々買いには全く向かないから注意

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:32:19

    >>146

    ゴーストは他所陣営の機体のパーツをブロック単位で奪える(右腕失くなったからジョーハウンドのやつを代わりに付けてた)


    不遇ラスボスになってしまったブレイディファントムのマルチガントレットはクルクル回って武器の持ち方に困らないので、ゴーストには良く似合うかもしれない

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:33:37

    >>145

    この作品自体教えてほしいことは教えずどうでもよい事と思想だけは曝け出すから…

    あっシオンは最終回後、無事に姫之焼の窯を完成させた

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:33:52

    めったに値引きしない近所の模型店で福袋に詰められてて笑ったわ
    どの店行っても大体おいてるし好きな時に手に取れるって意味ではいいキットかもねw

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:37:56

    >>152

    今まで実体兵器ばっかだったのに、いきなりレーザー兵器が当り前のように量産されててビビった

    しかも作中人物が誰もそのことに言及しないし

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:44:30

    >>153

    残念ながらその立ち位置にいるのが他でもない30MMシリーズなんだよ…

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:50:46

    >>155

    価格もプレイバリューも作成難易度も全部負けてるやんけ・・・

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:50:52

    >>155

    メイレス系はポルタとアルトのずっ友だもんな。

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:59:47

    スレ画の手足セットはカッコいいと思うが逆に言えば拡張性が低かったのを認める事にならないか?

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:01:36

    >>158

    拡張性の塊の30MMを巻き込めると考えよう

    こっちの拡張性が低いんじゃない。向こうが高すぎるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:34:44

    >>159

    こんな作品の新作より30MMの既存製品のカラバリとかの方がずっと欲しい

    ガールガンの時もそうだったけど売れてないからっていきなり仲間面して擦り寄って来ないで欲しいと思ってる

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:01

    なんというか素直に売る気はないぞ!っていう変な意地が感じられてしまう作品
    プラモも売る気あるんかって構造だし

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:09:49

    別にデザインは嫌いじゃないんだけどなぁ
    そうは言いにくい雰囲気だな

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:24:19

    組み替え遊びするには設定による造形と軸構造の不統一が邪魔をするのはほんと

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:28:33

    アームレッグのセットだけ売れて肝心の本体は相変わらず売れ残りそう…

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:30:44

    >>164

    まあ素体はみんなビャクチ使うだろうしな…

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:37:02

    ガールガンレディといいこの頃のバンダイはどうかしてたとしか思えない

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:38:40

    >>120

    30%から40%引きくらいの値段で売られているぞ

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:51:16

    ガールガンレディは発想は嫌いじゃなかった

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:55:59

    監督はこの設定なら異世界でやるべきって意見だったんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:18:11

    小売がアカンわ
    小売がゴミを仕入れるからつけ上がってゴミを作りつづけるんやぞ

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:21:13

    この作品の遥か未来が舞台のガンダム作品出したほうが在庫掃けるんじゃね?

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:23:54

    >>171

    繋げるな繋げるな

    独自の世界観に閉じ込めとけそんなもん

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:25:04

    プラモ屋の守り手がまた一機……

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:25:24

    >>171

    これをガンダムシリーズとして入れたら歴代ワーストと更に馬鹿にされるから別モノとして扱うしかないけど『境界戦機』自体のブランドが悪臭漂ってる状況だから本気でオリジナルアニメ含めてIPで成功したいならプロデューサー、監督、脚本家、制作スタジオ、OKだした上層部を変えない限り同じことを繰り返すだけだと思った

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:28:41

    昔の玩具みたいにリデコで他作品に潜り込ませるのは今のご時世じゃ難しいか

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:30:19

    ロボアニメにしては戦闘シーン少ないし、代わりに話が面白いかと言われると首を横に振りたくなるし、キャラも魅力的かと聞かれても古臭いし、小川Pが担当しているアニメは大体同じデザインだから斬新でも無いからなんだかね‥結局ガンダムを上辺だけなぞっていただけ

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:32:13

    日露友好!忠臣売国!

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:32:40

    あのグラハムの上っ面だけ真似たつもりになってたブラッドさんはなんでヘルメット被らないんだ?

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:40:57

    >>178

    ヘルメットという概念が無い世界かと思ったけどDASH村回のEスポーツ左官部門の子供が被っていたから本当にアホだったのかもしれない。BDで脱出装置含めて不明だったし

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:12:15

    登場人物のこいつ何したかったんだ感が酷い

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:24:59

    これはカラーリング含めすごいかっこいいから買った
    外伝も本編も見てないけど

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:28:14

    >>181

    外伝主人公はあの本編の終わり方をどう受け止めればいいんだろうな。

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:44:37

    プラモの出来は良いんだけど田舎の家電量販店だろうが都市部の大型店舗だろうが必ず山積みになってて減った形跡が無い(最近一部で投げ売りセールやってるようだが)。この状況で新商品がまだ出ると聞いて小売り業者が納得するわけないだろうにどうやって捌くつもりなんだろうと疑問しかない

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:32:11

    >>171

    いよいよ人死にが出るぞ

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:23:02

    >>174


    鉄血ファンから、小川Pを関わらせない事が成功の秘訣だったんだ!って境界戦記批判はよく見る。やっぱこの人がダメなんだって思った

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:25:09

    コネ入社のおっさんが技量不足なのに出しゃばった末路
    真面目に次回のガンダムでまた彼が戻ってきたら良くてビルドダイバーズ悪くて境界戦機だから、また元通りになるね

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:29:02

    そもそも1年経っても未だに境界線機や境界戦記と間違える人が多い時点で全く定着されてないし‥

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:47:07

    >>154

    設定だと北米が初めて開発したかと思いきやアジア軍がこれより火力は少し低いが1撃で破壊できる上に小型で取り回しの良さそうなビーム砲用意してるから真面目に考えない方が良いかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:18:36

    また何かやるとしても続編過去編よりアナザーガンダムならぬアナザー境界戦機やった方がよかないか

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:36:34

    >>189

    境界戦機自体のブランドがボロボロだから別物にするなら全く違うコンテンツとして出したほうが良いと思う

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:42:13

    小売は不買デモとかやって徹底抗戦しろ
    小売に負債を押しつける巨悪を許すな

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:11:46

    呉越同舟するにしてもオーストラリアとだけにしとけばバンイップの活躍も増やせたし思想と情勢が大事故起こすこともなかったんじゃないか

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:17:19

    アレクセイくらいしかマトモに描けない制作陣なら何をやっても無駄だと思う。彼だけは最初に性格や経歴を分かりやすく回想シーンなどで伝えて好奇心旺盛で相方のダリアを振り回すが戦闘になると有人機では最弱にも関わらず主人公陣営やブラッドとも互角に渡り合い、味方になる際にも自国の土地は少なめで北米に占領されているところだけ分けたりと、さり気なく悪どいところもあるから面白い

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:37:06

    また一つ境界戦機のスレが平和に完走しそうだこここは境界戦機好きな人達だけで平和に語れるのがいいよね

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:40:20

    >>194

    せやな

    他の場所だとそもそも語れないし

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:43:45

    途中で見限ったけどアニメも序盤は見てプラモも少しは買った人結構いるだろうし

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:46:14

    誹謗中傷とかデマが無いのはありがたいよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:47:14

    ゴースト搭載のカラバリの時は境界戦機好きだけどユーラシア陣営の機体出せ派とこんな物作らず30MMやガンプラ作れ派から昨日の拡張用の手足は30MMとガンプラ派は褒めてるけど境界戦機好きな人が怒り狂ってるから面白いね

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:53:37

    トレンド入りしたから知らないユーザーがアニメ見て1話切りしまくる時点で‥

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:54:01

    200なら永久愚弄コンテンツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています