- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:58:11
この夢も希望も見出せない現代に資格の勉強や趣味への没頭に時間を割ける働き方ができるのは幸せなんです
本当にそんな職場があるなら紹介してほしいですね… 生でね
「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下” 最近、企業などに勤める若手社員が「仕事がゆるすぎる」「職場がホワイトすぎる」という理由で、退職するケースが増えているといいます。その背景を取材しました。■若手社員4分の1以上…“叱られた経験なし”
以前と比べ、企業などの職場環境は、劇的に改善しているといいます。
20代・介護職:「残業がない。定時になったら、皆がもう時間だよ、みたいな感じで帰してくれる。ホワイト(企業)って良いところですよね」
その一方で、若手社員を対象に行った調査によりますと、現在の職場を「ゆるい」と感じている人が、全体の3分の1以上に上ることが明らかになりました。
インターネット上では、こんなエピソードもありました。
ある日、男性が起床すると、すでに出社時間を過ぎていたため、慌てて上司に連絡したところ、優しく「午後出社でいいよ」と言われたというのです。
ある調査では、若手社員の4分の1以上が新入社員時代に上司や先輩から一度も叱られた経験がないと回答しています。
今、こうした「ゆるすぎる職場」から去っていく若手社員たちが増えているといいます。
■背景に…対策による“仕事の負荷低下”
若者の仕事について研究を行い、「ゆるい職場」の著者でもある古屋星斗さんは、次のように話します。
リクルートワークス研究所・古屋主任研究員:「大きな会社に入ってしまえば、安心だという時代ではないということに、若者が気付いたということが大きいのかなと思います。職場でぬくぬくとしていると、このまま自分の安定した仕事人生を歩み続けられるのか。もっとスキルや経験を身に付けなくて、大丈夫なのかどうか不安になってしまう」
背景には、長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたため、仕事の負荷が低下したことがあるといいます。
「ゆるすぎる職場」を辞めることについて、街の人に話を聞きました。
30代・IT関係:「(20代の時に)同じ気持ちになったことはあります。辞めたいなと思ったことは多々あります」
30代・マーケティング関係:「スキルアップできる会社で働きたいっていうのがすごく健全だし、人として成長したいというのは当たり前なので。やりがいがないなら、さっさと辞めたほうがいいと、私は思います」
(「グッド!モーニング」2022年12月19日放送分より)news.tv-asahi.co.jp - 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:58:44
(どうせお前役に立たないし)午後からでいいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:59:49
- 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:00:46
もしかしてこれはホワイト忌避を煽ってブラック企業に誘い込むためのプロパガンダじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:00:57
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:01:58
- 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:02:20
ゆるくてもキツくても文句を言う…もしかして今の若者ってただわがままなだけなんじゃないスか?
これ忌憚の無い意見ってやつっス - 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:02:59
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:03:02
でもなんか優しくされると辛くなるのは確かにあるよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:03:26
いいや ブラック企業のプロパガンダということになっている
- 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:03:55
ホワイト企業と将来性を感じられない企業は別だと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:04:24
成程こうやって社会問題作って稼ぐのが仕事なんやな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:04:41
怒らないでくださいね
スキルアップなら空いた時間に資格取るなりして自分で好きなだけやればいいじゃないですか - 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:05:45
- 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:06:26
単純に会社が回るのか不安になるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:07:06
- 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:07:08
筆者の胸の中にいると思われる
- 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:07:30
- 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:07:55
指示待ち人間は緩すぎると困るんだァ 命令を貰おうかァ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:08:24
- 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:06
環境がゆるすぎて文句言ってる若手なんて見たことないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:18
人生なんてもんギリギリでいつも生きていたいやんけ 何ムキになっとんねん
- 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:42
- 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:09:42
緩いのではなく会社自体がショボいのだと思われるが・・・
- 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:10:06
- 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:10:17
いわゆるほぼ座ってみてるだけの仕事をやったことあったけど辞めてる人いたし働きたがりの人もいるもんなのん?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:11:14
緩いのと虚無なのは別なんです
- 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:11:28
俺の仕事もヌルいっスけどこの会社はもっとヌルいっスね こんなんじゃ先が心配っス 忌無意
- 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:11:43
もしかして昔から人間がワガママなだけじゃないんスか?
ゆるかろうが厳しかろうが常に文句を言い続けてきたと思われるが… - 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:12:19
怒らないで下さいね、人はやりがいがあれば食べていけるのに給料にケチをつけるなんで馬鹿みたいじゃないですか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:12:43
(中途半端な時間に出社されると勤怠の処理が面倒だから午前休にするので)午後出社でいいですよ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:14:13
- 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:14:24
恐らくブラックを経験したことないからホワイトの有り難さがわからないとも考えられるが…
- 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:19:17
好きな時間に来て好きな時間だけ働けばいいんだァ
大人しく最低賃金の時給制を受け入れて貰おうかァ
【募集#06】[2022年パート従業員募集]好きな日に働けるエビ工場・パプアニューギニア海産|武藤北斗/パプアニューギニア海産(好きエビ)|note ★ 2022年12月2日現在 募集休止中 ★ 今年に入って2名のパートさんが退職しました。現在社会保険加入の募集をしておりますが、通常のパートさん募集も再開します。(申し訳ありませんが一度応募してくださった方はご遠慮ください)。 ここから下は以前に募集した際の文章を再度使用します。また今回も年齢制限(20代、30代の募集です)がありますのでご了承ください。 フリースケジュールという言葉が一人歩きし、自由気ままな会社というイメージが強いですが、実際は仕事にはとても厳しく、出勤した際は常に自分の最高のパフォーマンスを求められます。また、従業員同士の指示がほとnote.com - 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:19:43
はーっワシもおんねこにみたいに店長から完全に諦められて客の周りうろちょろ邪魔する仕事に就きたいなあ ウム…それはそれでつらいんだなァ(ニコニコ)
- 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:19:53
企業側が新人教育に金かけないっスからね…
- 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:23:04
緩いのは助かる
それに甘んじて居眠り、仕事の遅れ、家の事情で早上がり、家の事情で毎日定時してるクソババアは害悪 - 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:28:27
龍星のハートを狙えば刺激的でファンタスティックなバトルが出来るし500億ドルも手に入ってハッピーハッピーやんケ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:29:38
- 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:47:27
すみません……ちゃんと観てませんでした
- 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:53:03
辞めるなら俺を紹介してくれよ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:57:13
別にキツかったらスキルアップできるわけでもないのにな
- 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:58:14
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:58:54
6時間週4日勤務の正社員で緩いところがあれば紹介して欲しいですね・・・マジでね
おちんぎんは(退職金とボーナスがでるなら)最低賃金でいいですよ - 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:58:58
早漏チンポの話かと思ったら違った
それがボクヤンケ - 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:03:01
いいや俺が紹介してもらうことになっている
- 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:03:40
もしかして空いた時間で勉強して資格とってもっといい条件の会社にステップアップしただけなんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:07:44
鯛の尾ではなく鰯の頭になれなんて言葉があることから察するに人は末席でも名のある企業を無意味に求めるものと考えられるが…