- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:36:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:43:38
まだ特撮見始めの頃Vシネって聞いたら実際そっちの方連想してたわ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:46:04
特撮Vシネ見てるけどVシネ聞くとやっぱ任侠もの浮かぶわ
というか特撮Vシネを知って初めてVシネがどういうものか知った。なんとなく任侠もの映画のことを指してるのかと - 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:49:47
ゲーム作品なのにスレ画の威圧感がヤバすぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:51:07
特撮Vシネは映画館でやったらそれなりに人入るけど今時はヤクザVシネなんて映画館でやっても赤字になるだけだからね
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:52:52
OVAのAはアニメだから実写なら要らないよ
ヤクザか特撮かじゃなくまずアニメ好きを見分けるリトマス試験紙になってる - 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:53:31
むこうぶちじゃないのか
- 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:55:31
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:01:55
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:03:38
僕は任侠もヒーローも大好きです(半ギレ)
実はスレ画の作品にガタック役の佐藤さんも出てるらしいね - 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:06:42
- 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:35:11
実際、親にVシネ見に行くって言ったら、『任侠物好きなの!?』って驚かれたわ…
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:36:47
- 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:16:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:18:46
何人かそういう作品に出ているからセーフ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:22:17
- 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:30
任侠モノでも口からビーム出したりするしどこからともなくバズーカ出したりするから同じよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:23:40
- 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:36:02
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:34:47
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:01:47
アクセルとエターナルの時は刑事と傭兵だからそっち系がガイアメモリに手を出したのかと思った
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:09:27
スレ画に我望理事長とか出てましたね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:56:20